ゴーマニズム宣言の感想

(第195章〜第199章)

過去の章へ目次に戻る次の章へ


mark 『第195章 ブラジャーをする男が急増している?』
(「SAPIO」 12月10日号)

今回は、ブラジャーをする男について。8ページ。
昔の2ページの頃の『ゴーマニズム宣言』みたいな内容^^;。
リアルなブラジャーの絵が頻繁に出てくるので、流石に電車の中で読むのは恥ずかしかった*^^;*。

ブラジャーが流行しているのは噂には聞いた事がありますが、出来ればニュースソースを明示して欲しかった。


(本文、まだです。)



今回のゴーマン
女が 男を 去勢している。
ごーまんかましてよかですか?
魂に ブラジャーつけた 男を許容し、
危険な魂を 持った男を 怖がっている 女たちよ…
おまえたちが 日本を弱体化 させているのだ!

(柱の言葉)
・ 「なぜ女たちは去勢された男が好きなのか?−−それが日本の弱体化につながっている!
最近の「柱の言葉」、本文のオウム返しが多いような気がする…。

(おまけ)
・ 今回も、「応援レター」無し。



mark 『第196章 日光に「日台親善協会」あり』
(「SAPIO」 12月24日号)

今回は、日台親善協会について。8ページ。


(本文、まだです。)



今回のゴーマン
ごーまんかましてよかですか?
『台湾論2』を描くには、 わし自身が 政治利用されない 環境が必要である。
今度、描く時は 統一派も含めた 一般の若者の意識も 探ってみたい。
ただし、 秘書・キシバタは わしを絶対、行かせないと 言っている。
なにしろ 怪力なんです。 この子は…

(柱の言葉)
・ 「台湾海峡の緊張が一気に沸騰する時が必ず来る。日本人はその時自らの大義で行動できるのか!?

(おまけ)
・ 今回も、「応援レター」無し。



mark 『第197章 占領支援か?復興支援か?』
(「SAPIO」 1月7日号)

今回は、自衛隊のイラク派遣について。8ページ。


(本文、まだです。)



今回のゴーマン
今回はわしの主張を 結論から言っておく。
石破防衛庁長官よ、 これに、どう答える?
ごーまんかまして よかですか?
「アメリカの占領支援」 のためか?
「イラクの復興支援」 のためか?
それが問題なのだ!


(柱の言葉)
・ 今回は、なし。

(おまけ)
・ 今回も、「応援レター」無し。



mark 『第198章 生誕の地(パトリ)から愛国心を』
(「SAPIO」 1月21日・2月4日号)

今回は、2本立て。合計16ページ。

その前半。小林の実家である博多への旅行記。14ページ。


(本文、まだです。)



今回のゴーマン
ごーまんかましてよかですか?
この国に生まれた 宿命を受け入れるのが わしの覚悟である。
それは、 この国で暮らすのが、 こんなに便利で 利点が多いから、とか…
この国が、 他の国に比べて、 こんなに優れていて、 こんなに偉いから、とか…
この国にいることの 利得を考えて 国を愛するという 話ではない。
それが 自分にとって、 負の宿命であっても、 引き受けてみせるのが、 わしの愛国心である。

この結論から、例えば、自分の夢を実現するためにアメリカに渡って、帰化した元・日本人(国籍)を、「非国民である」と断罪しない事を願う。

(柱の言葉)
・ 「この国、この故郷に生まれてしまったどうしようもない宿命を丸ごと引き受ける覚悟、それが愛国心だ!



mark 『第199章 フセイン拘束は大義のすり替え』
(「SAPIO」 1月21日・2月4日号)

2本立ての後半。2ページ。

初期の『ゴーマニズム宣言』を彷彿とさせる、密度。


(本文、まだです。)



今回のゴーマン
ごーまんかましてよかですか?
いいか? すり替えるなよ。 戦争の大義だ。
無辜の民を 殺戮しても 仕方がないと 思わせる 大義だ。
大量破壊兵器が 発見できないから、 フセインを発見したん じゃあるまいな?
独裁政権打倒、 イラク民主化、なんて 大義はなかった!
そして、そんな理由で 単独先制攻撃 したのなら、 まちがいなく侵略だ!

(柱の言葉)
・ 「イラク戦争の戦前、何が議論されていたのか?たった1年前のことを忘れたとは言わせない

(おまけ)
・ 今回も、「応援レター」無し。


過去の章へ目次に戻る次の章へ

ホームページに戻る