「戦争論」の感想

(更新日:平成10年9月21日)

ここでは、新ゴーマニズム宣言SPECIAL「戦争論」(幻冬舎)の感想を ボチボチと書いていこうと思っています。

いやー、2日かけて一気に読んだら頭が痛くなってしまった。知恵熱かしら^^;。

感想文

mark 第1章 「平和をサービスと思う個人」 (H10.6/28)
mark 第2章 「空気に逆らえぬだけの個のない論調」 (non)
mark 第3章 「若者のためにスケールのデカイ日本の戦争の説明」 (non)
mark 第4章 「東京裁判洗脳されっ子の個人主義」 (non)
mark 第5章 「南の島に雪が降る」 (H10.6/28)
mark 第6章 「倫理ある個の芽生え」 (non)
mark 第7章 「特攻精神」 (non)
mark 第8章 「公から離脱した個は人ではない」 (non)
mark 第9章 「承認された暴力、されない暴力」 (non)
mark 第10章 「他国の軍との残虐度を比較する」 (non)
mark 第11章 「反戦平和のニセ写真を見抜け」 (non)
mark 第12章 「「証言」というもの」 (non)
mark 第13章 「洗脳されている自覚はない」 (non)
mark 第14章 「置き去りにされた祖父」 (non)
mark 第15章 「痛快な戦争体験」 (non)
mark 第16章 「自己犠牲の戦争体験と正義」 (non)
mark 第17章 「クニを護るための物語」 (non)
mark 第18章 「軍部にだまされていたのか?」 (non)
mark 第19章 「悪魔の戦争」 (non)
mark 第20章 「個と公」 (non)
mark 第21章 「個を越える勇気と誇り」 (non)
mark 最終章 「自由と束縛」 (non)
mark あとがき (H10.6/28)
mark 参考文献 (H10.6/28)

------ 当ホームページは、 終日禁煙 です。 皆様のご協力をお願い致します。 ------

ホームページに戻る