概要




(事件の概要)

2001年9月11日(火)(表記はアメリカ現地時間:日本時間は+13時間)

 AM   ?:?? 4機のアメリカ国内線の航空機を同時にハイジャック。
 AM   8:45 ニューヨーク・ワールドトレードセンタービル(WTC)北棟に、1機が突っ込む。
 AM   9:03 WTC南棟に、もう1機が突っ込む。
 AM   9:43 ワシントン・ペンタゴン(アメリカ国防総省)に、もう1機が突っ込む。
 AM 10:05 WTC南棟が、崩落。
 AM 10:10 ペンシルベニア州・ピッツバーグに、残りの1機が、墜落。
 AM 10:28 WTC北棟が、崩落。


(パレスチナ年表) <紀元前> 11〜6世紀頃 ダビデ王が統一し、エルサレムを首都に。 その後ユダ王国とイスラエル王国分立。 586年 エルサレム陥落、ユダ王国滅亡。 332年 アレキサンダー大王、エルサレム占領。 63年 エルサレム、ローマ帝国の支配下に。 <紀元後> 70年 ユダヤ人反乱鎮圧。 135年 ユダヤ人、エルサレム入市禁止、「祖国なき民」に。 313年 ローマ帝国、キリスト教公認。以後ユダヤ教は異端に。 611年 マホメット、メッカで神意を告げる。 638年 イスラムのサラセン軍、エルサレム占領。 1099年 十字軍、エルサレム占領。 1187年 イスラムのサラディン、エルサレム奪還。 1516年 オスマントルコ、エルサレムを支配下に。 1897年 第1回シオニスト会議。 1914年 第一次世界大戦勃発。 1917年 イギリス、トルコを破り、イスラムのエルサレム支配終了。 イギリスが事実上のユダヤ人建国を支持する「バルフォア宣言」。 1948年 イスラエル建国、第1次中東戦争。(〜49年) 1956年 第2次中東戦争。 1964年 パレスチナ解放機構(PLO)創設。 1967年 第3次中東戦争、イスラエルがヨルダン川西岸全域支配。 1973年 第4次中東戦争、第1次石油ショック。 1978年 イスラエル・エジプト和平合意。 1979年 イラン革命、第2次石油ショック。 1980年 イラン・イラク戦争。 1982年 イスラエル、レバノン侵攻。 1980年代後半〜 インティファーダ(民衆蜂起)。 1990年 イラク、クウェート侵攻。 1991年 湾岸戦争。 1992年 イスラエルにラビン労働党政権成立。 1993年 中東和平・暫定自治合意(オスロ合意)。 1996年 パレスチナ自治選挙。 2000年 イスラエル軍、南レバノン撤退。 2001年 イスラエルにシャロン・リクード政権成立、対立激化。

ホームページに戻る