ネット『ペポ』5号
<<<サジタリウス 理解度・健康度診断 「ぺぽ投稿版」v3.2002.4.7>>> NO.233 まさあき あなたのサジタリウスへのハマリ度をチェックするものです。 胸に手をあてて正直にお答えください。
レベル1.感染なし (1)ラナとは「未来探偵コナン・ザ・グレート」のヒロインである。 (2)サジタリウスとは、聖闘士星矢のゴールドクロスのことである。 (3)インディーとはインディー・ジョーンズのことである。 (4)ラ・ムーと聞くと菊池桃子をなつかしがる。または、ラムちゃんを思い出す。 某カルト雑誌も可。 (5)トッテンとは、経済アナリストのビル・トッテン氏のことである。 (6)サジタリウスにスナフキンが出ていないのを訝しがる。 (7)アン、ダイムと聞くとアルバイト情報誌やトレンディ雑誌を想い浮かべる。 (8)ルルは風邪薬、カリンは果物の名前である。 (9)ラムダは天空の城ラピュタのロボットのことである。 (10)指令Xとは特命リサーチ2000Xの指令のことである。 (3つ以上あてはまれば、あなたはサジタリウスを知らないことになります)
レベル2.潜伏期 ノービス 初心者 (1)夢光年は名曲だと思う。スターダスト・ボーイズでも可。 (2)番組を見てラザニア(レトルト可)を食べたくなってしまった。 (3)やっぱり、20話「肉はなくてもラザニアは最高の味」が最高傑作だと思う。 (4)初めて見た26話「最終兵器に勝った武器」で涙をこらえた。 または涙してしまった。 (5)主要キャラのトッピー、ラナ、ジラフ、シビップ、アン教授の説明ができる。 (6)主要キャラのイラストを書いたことがある。サジタリウス号やダイムでも可。 (7)10話以上見た。 (8)アン教授のお仕事の内容の説明ができる。 (9)シビップが男性、女性、植物キャラのいずれか説明できる。 (10)指令Xの意味が説明できる。 (11)「ペポ」の意味と、どのキャラの言葉が言える。 (4つ以上あてはまればレベル達成です。) (まだ、あなたはサジタリウスのことが好きということに自分自身気づいていません)
レベル3.発病期 ベテラン 経験者 (1)歌と音楽集CDを持っている。 (2)全77話だいたい見た(70%以上で合格)。 (3)パルバラ、アミンサ、カリンが大好き、または嫌いである (嫌いであるにはある程度知らないと無理です)。 (4)パイロットフィルム「サジタリウス」を見たことがある。 (5)4時間以上連続で録画ビデオまたはDVDを見た経験がある。 (6)おたよりコーナーやアニメ雑誌等に投稿したことがある。 (7)アニメージュ等の切り抜きを持っている。または、当時の雑誌を保管している。 (8)DVDを3巻すべて購入した。予約特典付きだとさらに良い。 (9)主要キャラの声優名を言える。 (10)脚本は「一色伸幸」、「藤本信行」の両先生がお気にいり(嫌いでもよい)。 エピソード毎の脚本家がある程度わかる。 (11)カラオケで夢光年を熱唱した経験がある。 (12)「パルバラのテーマ ファンタジー下さい」はパルバラのイメージに 全く合ってないと思う。 きらめく藍(コバルトブルーの地平?)に包まれた「ぱらだいす」ください? (13)サジタリウス同人誌を3冊以上もっている。 (14)「愛が心にこだまする」の歌詞を、もうすっかり覚えている。 (15)ピンタ、ピカソン、リリィ、ミウ、ビアンカ、デルダンなどのマイナーキャラも 覚えている。ゴゼット、カメ赤等のキャラはすべて忘れても可。 (16)カリン再登場を神社で祈願した。絵馬にイラスト付きで願かけが望ましい。 (17)指令Xとは、某ファンクラブの名称のことなんじゃないかなと思う。 (7つ以上あてはまればレベル達成です) (このレベルまでくると友達から見てもハマっているのがわかります。ここが峠になりそうです。)
レベル4.重症期 マスター 達人 (1)ついに同人誌を作ってしまった。同人誌つくりに参加したでも可。 (2)トッピーやラナが夢にまで出てきてしまった。サジタリウスの妄想に悩まされるようになった。 (3)以下のグッヅを持っている。または、とても欲しい。希少グッヅなので2つ所有で良い。 ・ザ セレクト 小学館 ・アニメ文庫1、2、3 角川文庫 ・小説版サジタリウス ソノラマ文庫 ・ぬりえ、絵本、パズル (4)番組を見てラザニアを手作りで作ってしまった(手作りが必須条件)。 (5)オルロッグ人とダイムのその後が気になってしかたがない。 (6)アミンサの悪口をいう人がとても気に障る。 (7)「人を殺す愛よりも...」、「20代の希望、30代の幸せ、40過ぎたら...」とつぶやくことがある。 「アン教授ぅぅ!」と絶叫してもよい。 (8)アショカ婆さん、ぺぺ、エリー、ジョシンのような超マイナーキャラの説明ができてしまう。 (9)幻のスターダストライブに行きたかった。ライブの内容の説明ができる。 (10)影山ヒロノブのCDを買った。堀江美都子のCD、他声優のCDでもよい。 (11)Living in the life,Soul Brotherもお気にいり。歌詞の説明ができる。 (12)ビデオに「全話」録画した。または、カセットテープにまで録音して聞いた経験がある。 (13)ザ・セレクトのフィルム説明は間違っている。私のほうがうまく書けるのにと思う。 (14)公認ペポ、指令Xの会員番号をいずれか1つ持っている。 (6つ以上あてはまればレベル達成です。サジタリウスファンのほとんどはこのレベルになるでしょう。)
レベル5.解脱期 グールー 導師 (左の呼び名が嫌いなら プロフェッサー、教授、教祖など) (1)ビデオ版を全8巻持っている。コピーでないことが条件。 (2)レコード、カセットテープ(初版に限る)を持っている。 (3)サジタリウス界のツチノコと噂される「テレカ」を持っている。2種類あるらしい。 (4)ヤフー・オークションでグッヅを購入した経験がある。 (5)原作者アルトゥリ・モンディ(アンドレア・ロモリ)のイタリア絵本を買ってしまった。 (6)同人誌を7冊以上書いた。または、7回以上制作に関与した。 (7)ホームページでサジタリウスの情報発信をしている。 (8)サジタリウスのセル画や絵コンテを所有している。 (9)サジタリウスのキャラのコスプレをしてしまった。 (10)日本アニメーションの現場に押しかけたことがある。 (11)カリン、フローラのその後が気になって眠れないことがしばしばある(気になるだけでは不可)。 (12)公式ファンクラブ「ペポ」、指令Xの会員番号を「両方」持っている。 (13)テレビ電話(ビデオスコープ)を勇気を出して見た(ためらわず見れた方います?)。 (14)指令Xと聞くとなつかしい思い出がこみあげてくる。または、怒りの感情がこみあげてくる。 (15)15年以上の長きにわたり、サジタリウスのことを忘れたことがかつて一度もなかったと言い切れる。 (16)サジタリウス署名活動に参加した。DVD,CDのいずれか1つでよい。 (6つ以上あてはまればレベル達成です。ひとつでもすごいことです。モック族に入れてもらえるかもしれません。) (自分がサジタリウスの世界に住んでいるような、そんな悟りの境地に達しています。)
【最終究極奥義の問題】空欄にもっとも適当な語彙を選べ 〜真のサジタリウスファンとは 導師「つまり、ネコミミ少女さえ出しておけばよいとか、 サジタリウスこそは本当の社会風刺アニメなのだと主張する人たちは、 サジタリウスファンのように見える人たち、つまり本当のサジタリウス ファンではないのだよ。」 弟子「では、真のサジタリウスファンとは」、私は尋ねた、 「いったいどのような人たちのことでしょうか?」 導師「(空欄)を観ることを」、導師は答えた、「愛する人たちのことだ。」 a:白衣 b:アミンサ c:アン教授 d:サジタリウス e:トッピー f:ラナ g:モラ