その他の関連書籍について



 どうも、大久保です。

> >  今から十年、もうちょっと位前に、”宇宙船サジタリウス”というアニメが
> > やっていたのですが、これはビデオ・LD等は出ているのでしょうか。
> ビデオソフトは存在します。
> 全話ものではないと思いますが、ずいぶん以前にレンタル店で見かけました。

 全77話中26話まで徳間系列からビデオ化されています。
1巻には、幻のパイロットフィルムが付いています。

 2クール以降は、人気が出て延長になったようで、脚本が
練り込まれていない佳作か凡作・駄作が多いので妥当な所だと
思っています。

 逆に言えば、初期の脚本は非常に素晴らしい。

> >  また黄緑色の背表紙だった頃、朝日ソノラマ文庫から、一冊だけ小説が出て
> > いたような気がするのですが、これは気のせいなのでしょうか。
> 気のせいではありません。おっしゃる通りの本が存在します。
> また、他の出版社からフィルムストーリーのようなものも数冊出ていたと
> 思います。角川文庫かな?

 「サジタリウス」関係の本は、

・「小説・宇宙船サジタリウス」藤本信行(朝日ソノラマ S62.9)400円
・「アニメ文庫・宇宙船サジタリウス」(角川文庫 S62.9-10)580円
     1ー2巻(1話ー13話)、3巻(14話ー19話)
・「ザ・セレクト13 宇宙船サジタリウス」(小学館 S62.7)1200円
    作成者が、アニメを見ていない。誤植・嘘が多い。でも、貴重。
・「アニメージュ」1987年5月号
     表紙&巻頭12ページ「宇宙船サジタリウス特集」
     パイロットフィルムや原作についても書いてあります。
・「宇宙船」1987年6月号
     6ページの小特集。密度は、濃い。

等があります。

「アニメージュ」「宇宙船」辺りは、古本屋で簡単に見つかると思いますよ。

---
 ohkubo@ns1.net0726.or.jp
(http://www.net0726.or.jp/~ohkubo/ohkubo.html)


「宇宙船サジタリウス」ですが、小学館発行の 「小学館のテレビ名作 宇宙船サジタリウス」第1集〜第3集を 持っております。 内容は本編の1〜13話(べガ第3星編)を絵本に仕立て たものです。展開が早いです。3巻の最後に「第一部終わり」と ありますが、その後の巻は出てないと思います。資料的価値は 特にありません。 1.雑誌コード64306-36 昭和61年4月20日/第1刷発行 ISBN4-09-110536-X C8771 \330E 2.雑誌コード64306-37 昭和61年5月20日/第1刷発行 ISBN4-09-110537-8 C8771 \330E 3.雑誌コード64306-38 昭和61年6月20日/第1刷発行 ISBN4-09-110538-6 C8771 \330E

ホームページに戻る