あまきたてらなさん、その節はお世話になりました。
署名フォームのコピー、送っていただいたのに返事もせずに、失礼しました。
こないだから書こうとするたびに、日本語入力が出来なくなって(涙)
やっとお返事できましたーー
もうすぐ2000年。ウチのPC、大丈夫かな。
あまきたさん、お久しぶり!
> ですが!彼女は「一言」の欄が無記入なんですけど、どうします‥?
「無し」と記入しておいてくれればいいです。
> あ、ろくがつさんだ!おひさしぶりっす。お借りしているビデオ
>(「キューブ」)見ました。こわかったっすぅ〜++
私も見ました。ホラーでは無く、密室劇として観てたんですが、
人間心理が上手く描けてたとは思わなかったな。
ホラーとして観れば良かったのか…。
投稿日 12月30日(木)02時27分 投稿者 大久保 俊宏 [] 削除
大久保さん、お久しぶりです。ここ一ヶ月の間に、とろっこ氏から署名入力フォームのコピーを受け取って、私の個人的なつながりの人たちにも送ったんですが、うち一通が返送してくれました。ですが!彼女は「一言」の欄が無記入なんですけど、どうします‥?;署名はもう少し待ってから、まとめてお送りするかと思いますので。
あ、ろくがつさんだ!おひさしぶりっす。お借りしているビデオ(「キューブ」)見ました。こわかったっすぅ〜++ そしてオチがよくわかんなかった(笑)私、ご飯を食いながらビデオ見る習慣があるので、これもそうやって見たんですが、気色悪くてノド通りが悪かったっす(笑)。でも終わりまで目は離せませんでした。
今回は新年明けて3日頃までパソつかえる環境におりますです(笑)。
投稿日 12月29日(水)14時42分 投稿者 あまきた てらな [] 削除
リニューアル直前の時点で保持されていた、最新の100件のメッセージの
過去ログを、以下の場所に置きました。
下にあるメッセージほど古いものです。
http://www2m.biglobe.ne.jp/~ZZ-Japan/sagittarius/log3.html
http://www2m.biglobe.ne.jp/~ZZ-Japan/sagittarius/log2.html
http://www2m.biglobe.ne.jp/~ZZ-Japan/sagittarius/log1.html
2000年問題対策のため、掲示板のCGIを
アップデートさせていただきました。
なお、今までのメッセージについては、まもなくバックアップを
とっておいたものをどこかにアップする予定ですので、
もうしばらくお待ちください。
あまきたさん、お久しぶり!
> ですが!彼女は「一言」の欄が無記入なんですけど、どうします‥?
「無し」と記入しておいてくれればいいです。
> あ、ろくがつさんだ!おひさしぶりっす。お借りしているビデオ
>(「キューブ」)見ました。こわかったっすぅ〜++
私も見ました。ホラーでは無く、密室劇として観てたんですが、
人間心理が上手く描けてたとは思わなかったな。
ホラーとして観れば良かったのか…。投稿日 12月30日(木)02時27分 投稿者 大久保 俊宏 [] 削除
大久保さん、お久しぶりです。ここ一ヶ月の間に、とろっこ氏から署名入力フォームのコピーを受け取って、私の個人的なつながりの人たちにも送ったんですが、うち一通が返送してくれました。ですが!彼女は「一言」の欄が無記入なんですけど、どうします‥?;署名はもう少し待ってから、まとめてお送りするかと思いますので。
あ、ろくがつさんだ!おひさしぶりっす。お借りしているビデオ(「キューブ」)見ました。こわかったっすぅ〜++ そしてオチがよくわかんなかった(笑)私、ご飯を食いながらビデオ見る習慣があるので、これもそうやって見たんですが、気色悪くてノド通りが悪かったっす(笑)。でも終わりまで目は離せませんでした。
今回は新年明けて3日頃までパソつかえる環境におりますです(笑)。投稿日 12月29日(水)14時42分 投稿者 あまきた てらな [] 削除
たいく2さん>
過去ログ拝見しました!一色さんのお話には感慨無量でしたぁ!
いや〜、う〜ん、そうだったのかぁ(^-^)
ますますもう一度ちゃんと見たくなってしまいました!
それでは、またちょくちょく伺いますです〜! では!投稿日 12月28日(火)23時12分 投稿者 NOV [] 削除
はじめまして。ペルセともうします。
手塚MLより参りました。
何気なくアクセスしてみると・・・なんと!
私の大好きな「宇宙船サジタリウス」のページではないですか!
ビックリしてカキコしました★
「宇宙船サジタリウス」は、リアルタイムで1回、再放送で1回みましたが、
その内容は(強引なところが数多くありますが)とても面白く素晴らしい・・・
(と今まで1人で思ってました。周りにファンがいないため)
各キャラが個性的だし、シビップの不思議な歌声(★堀江美都子さん★)が印象的で、
オープニングは派手に始まり、エンディングの「夢光年」で静かに終わるところも好きです。
私の中では名作!アニメなのですが・・・・・周りには見たことある人があまりいなくて・・・
ということで、ちょくちょく参ります★DVD化を応援します!
↓手塚なサイトもやっちょります。http://www4.famille.ne.jp/~oasis/
投稿日 12月27日(月)12時44分 投稿者 ペルセ [] 削除
書き込み、かぶりまくり(笑)
はじめまして、NOVさん。署名ご協力有難うございました!
ところで、一色さんは下の書き込みにも書いてますが、98年の8月にここの掲示板に書き込みをなさってます。当時の裏事情とかも分かるので、ぜひ過去ログをご覧になってみてください。ではでは。http://www.age.ne.jp/x/taiku2/
投稿日 12月26日(日)23時21分 投稿者 たいく2 [] 削除
はじめまして! NOVと申します!
サジタリウス懐かしいです〜!!是非ともDVDで見たいですね!
それにしても、署名閲覧したら、自分の前に脚本の一色さんのお名前が!!!
ご本人もラザニア好物でらっしゃるんでしょうか...?(^_^;)投稿日 12月26日(日)23時15分 投稿者 NOV [] 削除
またまた、シンです。
先程、署名一覧を見ていたら、No.139に、サジタリウスの脚本家でいらっしゃた、一色信幸さんのお名前が!!とても、感動しました。サジタリウスという作品を制作されていた方も望まれている、DVD化。実現してほしいですね!では。http://www5a.biglobe.ne.jp/~shin-k
投稿日 12月26日(日)23時11分 投稿者 シン [] 削除
どんどん署名増えておりますねぇ〜!!
おまけにあの!一色伸幸さんの署名まであるじゃないですか!!!去年の夏の書き込み以来、やっぱり一色さん時々ここを覗いてらっしゃるんですね〜。う、羨ましい!!これで、一色さん、藤本さんのサジタリウス2大脚本家の署名を頂いた事に…。やはりインターネットはいいですね♪
ところで、初めての皆様、宜しくお願いいたします。
シンさん
そちらのページにもお邪魔させてもらいました。今後とも宜しくお願いします〜。
>等身大のサラリーマンを描いた作品
全くですね。自分もサラリーマンとなった今、もう一度見ると別の感慨があります。特に20話は最高ですっ。
コリエルさん
>止めろと叫びながら銃を撃った教授の姿
よく覚えてらっしゃいますね〜。オルロッグ編は僕もお気に入りの話なので嬉しいですね。DVD化が実現したら是非全話コンプリートしていただきたいです。
ばっちさん
>ビデオ
確かに今やサジタリウスのビデオをレンタル屋で見かける事は奇跡に近い物がありますね…。(T_T)
>個人的にはプレステ2でた後希望
僕もDVD出たら多分プレステ2で見るでしょうね〜。プレステ2って、画質とかどうなんだろう?
ではではっ。http://www.age.ne.jp/x/taiku2/
投稿日 12月26日(日)23時11分 投稿者 たいく2 [] 削除
はじめまして!シンと申します。
今日、サジタリウスで検索して、初めてこのHPと出逢いました!
DVD化、是非実現して欲しいものです。(署名させていただきました)
いや〜、本放送開始が、もう12年位前になりますよね。当時はサジタリウスのことを知らなくて、途中からしか見ていないのが、とても心残りです。
アニメ作品で、ヒーローを描くんじゃなくて、等身大のサラリーマン(ホント、自分や家族を守りたい、でも、納得できないことは、許せない自分との葛藤)を描いた作品ですが、ボクの中では今でも一番の作品です。
(仕事中に自分の子供の名前を考えるトッピ―、いいですよね。)
新宇宙便利社、トッピ―、ラナ、ジラフ、シビップ、アン教授、ピート、リブ、ナラ。みんなにまた会いたいな。
サジタリウス関係では、途中からのエアチャックビデオテープと、サントラのCD
しか持ってないですので、ホント、DUDが出て欲しいです。http://www5a.biglobe.ne.jp/~shin-k
投稿日 12月26日(日)04時03分 投稿者 シン [] 削除
遅くなりましてすいません。
リンク完了しました。
コリエルさんDVDか私も期待してます。(個人的にはプレステ2でた後希望)
ビデオは一度中古で売ってあったのをみたんですけどね今はなし。
大久保 俊宏さんうちのページは最近週刊ジャンプで連載が再開された「ジョジョ」メインです。
今後もよろしくお願いします。http://plaza20.mbn.or.jp/~Passione/passione.html
投稿日 12月22日(水)01時12分 投稿者 ばっち [] 削除
はじめまして。今日午前中、第一話からサジタリウス見てました。私のビデオコレクションではスウィード編(第20話ぐらい)までしかないので、いつもそれを繰り返し見ていました。その欲求不満からインターネットで検索したところ、こんな素敵なHPに巡り会うことが出来ました。いたんですね、こんなに多くのファンが。自分だけじゃなかったんだ、と思ってなんだか感動してしまいました。DVD化、出来ると良いですね。自分にとっても大事な作品だし、何より子供達にも見せてあげたい。オルロッグ人の巨大コンピュータに、止めろと叫びながら銃を撃った教授の姿が10年以上たった今でも脳裏に焼き付いています。
またちょくちょく来ようと思います。それでは。投稿日 12月18日(土)14時50分 投稿者 コリエル [] 削除
だれかサジタリウスがあるところしりませんか?レンタル店とかで。
東京近郊でお願いします。投稿日 12月18日(土)04時29分 投稿者 ろろ [] 削除
ようこそ、ばっちさん。返事が遅れて申し訳ありません。
> リンクしていいですか。
私のページは、リンクフリーですので ご自由にリンクして下さい!
又、書き込みお願いしますね。ばっちさんのページも見させてもらいます。
これからも、宜しくお願いします。投稿日 12月16日(木)12時05分 投稿者 大久保 俊宏 [] 削除
このアニメはオープニングの歌やラザニア好きのカエル(このページでラナということが解かりました)が出てくることははっきり覚えていたんですけれど、どうしてもタイトルが思い出せず何年もモヤモヤしてました。ひょんなことからタイトルが「宇宙船サジタリウス」だったことが解かりました。あーすっきりした。
さっそくビデオとか探しに行こうと思います。
『禁煙』のコーナーに大賛成!
あと、リンクしていいですか。
投稿日 12月12日(日)23時22分 投稿者 ばっち [] 削除http://plaza20.mbn.or.jp/~Passione/passione.html
投稿日 12月13日(月)09時15分 投稿者 ばっち [] 削除
えりっちさん
>そういう意見初めて聞きました
僕もここのページのお邪魔するようになるまでしりませんでしたが、何かあの話、ファンの間ではワースト1クラスの評判らしいですね…。
あの話、珍しく星の名前が一言も出てきませんでしたよね。星=国って訳でもなかったようですし。スィランドとかいう隣国があったとかなんとか。
まぁ、そんな訳でサジタリウスの中では結構異色(僕は昔、久しぶりにビデオ見て「何やこれ?こんな話し有ったっけ?」とか思っちゃったくらいでした)な話だったと思うのでそういう意味では楽しかったかも…。
>ドラファン18号さん
忘年会不参加ですか…。良かったらまた次の機会にでも!(^.^)
津田さん
>「かってに改蔵」
サンデー本誌に掲載(かな?)された時に大久保さんがここに書き込んでましたね。(^^ゞ
どんな漫画なんでしょう?(サンデーあんまり読んだ事無いので…)
サンフラワーゆうこさん
はじめまして。大阪出身の方なんですね。ここは何故だか関西の方の書き込みが多いようです(?)。僕も堺ですし。
今後とも良かったら宜しくお願いします。http://www.age.ne.jp/x/taiku2/
投稿日 12月5日(日)14時30分 投稿者 たいく2 [] 削除
そういう意見初めて聞きました(汗)>ドラファン18号さん投稿日 12月5日(日)03時01分 投稿者 えりっち [] 削除
あのシリーズは、面白かったですよ。投稿日 12月3日(金)21時02分 投稿者 ドラファン18号 [] 削除
ひさしぶりです。ついでに本名で掲示板書き込みするのも・・
ぜんぜん関係無い話ですが、「かってに改蔵」(サンデー)っていうコミック
の5巻の最後の方で一瞬だけサジタリウスの名がでてます。
ちょっと感動しました。投稿日 12月1日(水)14時03分 投稿者 津田剛宏 [riker.mmtr.or.jp] 削除
はじめまして、こんばんは。
私もサジタリウスだいすきで、去年の春から再放送はみていました。後半の話はビデオに録画したのがたまっていて、カリンちゃんの話だけみていないんです。
最終回などを録画したビデオは永久保存版にします。
ただ、私が一番みたかった、ねーさんと弟がケンカする「国境になったサジタリウス号」の解決編を、野球ミニ行くときに録画しわすれたのが悔しいです。
では、また!!http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2457/
投稿日 12月1日(水)03時30分 投稿者 サンフラワーゆうこ [pppuser.pure.co.jp] 削除
こんばんは。平林です。
土曜日は遠方よりいらしていただき、ありがとうございました。
おかげさまで有意義な時間を過ごすことが出来ました。
>ゴクドーさん・SSVさん
情けない絵を描いてしまいまして、申し訳ありません。
ただでさえへんな絵しか描けないところを、その上緊張
してまして・・・。あれを見て、みなさん絵に自信が持
てた事とおもいます。(^_^;)
>大久保さん
奥様がお疲れのようでしたが、充分休めましたか?
でもって、日曜日は楽しめましたか?
またの機会にぜひお会いしましょう!
>あきえさん
幹事役お疲れさまでした。他の皆さんがあきえさんに逆
らえない理由がよくわかりました(笑)
でもたいく2さんもSSVさんもしばかれてうれしそう
に見えたのは気のせいかな?
お嫌でなければまたマッサージお願いしますね♪
いつか私も大阪のお茶会にズバット参上したいです。
>かがみさん
可愛い絵が描けてうらやましいです(^_^)
こんどいろいろ他の絵も見せて下さい。
>皆様
今度お会いする時は、時間がたっぷりとれるといいですね。
そうすると、やっぱり泊まりか・・・
いっぺんにいらんな方々と会えて、私にとっては大収穫の土曜日でした。
これからもよろしくお願いいたします。
追伸:本当は散髪してから行きたかったのですが、時間が無くて無理でした。
むさくるしい頭でごめんなさい。(いつも嫁さんに刈ってもらってます)http://member.nifty.ne.jp/st_create/index.html
投稿日 11月29日(月)20時40分 投稿者 平林 孝 [nagoya5-22.m.nttpc.ne.jp] 削除
どうもドラファン18号です。
来月の忘年会は、出られません。(←締め切りは、過ぎているのに・・・。)投稿日 11月23日(火)21時39分 投稿者 ドラファン18号 [p84a4aa.tsu1.ap.so-net.ne.jp] 削除
そう言って頂けると助かります。(^-^)投稿日 11月20日(土)09時25分 投稿者 kazuya [user14.ktroad.ne.jp] 削除
> 藤本さん、疑ったりして本当にごめんなさい。失礼しました。
> 大久保さんにも嫌な気分を味わわせてしまったかもしれません。
いえいえ、まず疑ってみるというのは、情報を鵜呑みにするよりも
正しい態度だと思いますよ。投稿日 11月19日(金)12時11分 投稿者 大久保 俊宏 [svpr01.kanden.ne.jp] 削除
藤本さん、疑ったりして本当にごめんなさい。失礼しました。
大久保さんにも嫌な気分を味わわせてしまったかもしれません。今後は気をつけます。投稿日 11月19日(金)09時38分 投稿者 kazuya [user35.ktroad.ne.jp] 削除
藤本信行さんでしたか!
>この作品は小生にとっても忘れがたい作品なのです
なんて書いてくださるのは一色さん以外では藤本さんぐらいではないかと思ってたんですが…。す、すごい。
僕は藤本さんの話で一押しなのはやはりオルロッグ人編ですね。35話のラスト、コンピュータの初登場シーンには本当にドキわくモノで、僕は当時台詞とBGMを全て覚えてしまうまでビデオ何回も見てしまいました。
>えりっちさん
>ダイム編は私がサジタリウスを見るようになったきっかけなんです。
そういえば僕も毎週欠かさずビデオ取るようになったのはダイム編からでしたね。
ダイム産卵場内部でのトッピー達とトンシー博士の対峙シーンは見ものでした。http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 11月18日(木)04時30分 投稿者 たいく2 [x51-191.sakai.highway.ne.jp] 削除
>ご本人の許可をもらいましたので、発表します!^^;/
>藤本信行さんです。
す、すごいですね。
ネットやってて良かった。
藤本さん脚本の話では、オルロッグ人編が一番好きです。
イヤ、ダイム編かな?
いやいやシビップ身売り編?デルダン編かも。
書ききれないですね。
ダイム編は私がサジタリウスを見るようになったきっかけなんです。
続けてオルロッグ編でとどめを刺されて(笑)毎週見るようになり、今に至るわけです。
最近では藤本さん、ドラえもんの脚本もされてますよね。
こっちも楽しみにしています。
映画ドラも泣いちゃいましたし。
>藤本さんに何か御質問がありましたら、この掲示板に書いて下さい。
>ご本人の回答が頂けるかもしれません^^;。
一番聞きたいのは、最終シリーズで放映されなかったエピソードです。
テレビ放映されなかったという、あれです。
気になって気になって・・・投稿日 11月18日(木)00時49分 投稿者 えりっち [proxy.tokushima.nmt.ne.jp] 削除
> なんとサジタリウスの脚本家の方の署名が!!(No87のムックさん)
> 一体どなたなんでしょうか…。(^。^)
ご本人の許可をもらいましたので、発表します!^^;/
藤本信行さんです。
これで、一色伸幸、藤本信行というサジタリウス2大脚本家に
おいで頂いた事になります!
藤本さんに何か御質問がありましたら、この掲示板に書いて下さい。
ご本人の回答が頂けるかもしれません^^;。
藤本さんの担当話数は↓のリンク先にあります。http://member.nifty.ne.jp/tohkubo/sagittarius/data-script.html
投稿日 11月17日(水)05時54分 投稿者 大久保 俊宏 [nara0326.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
はじめまして。もくすけといいます。 私は京都に住んでるんですが、先日たまたま有給休暇をとった時に いつもは見ない時間(朝の7時か8時くらい)にKBS京都テレビを見たら 懐かしい絵が・・・ああっ!!サジタリウスだ!しかも最終回だ!!!(泣) ・・・知ってたら毎回ビデオに取ったのに・・。 それから暫くは頭の中で「夢光年」がこだまして・・。 yahooで検索してここにたどり着いたのですが、 そうか・・・DVDという手があったかと思い、喜んで署名してしまいました。 出してほしいなぁ・・でもまずはハード買わなきゃ。投稿日 11月16日(火)00時00分 投稿者 もくすけ [slip-202-135-43-81.os.jp.prserv.net] 削除
>えりっちさん
>あきえさーん、サジ本は年内に出そうですか??
年内をめざして頑張ってます!!来年とかに仕切りなおすとまた延び延びになっちゃいそうだし…
ただ、現在参加表明して頂いてる方々の原稿も、出来れば揃うまで待ちたいな、という気持ちも。といってもホント、そろそろヤバイかな^^;投稿日 11月14日(日)22時14分 投稿者 鈴崎 秋恵 [p84912b.ymtk.ap.so-net.ne.jp] 削除
kazuyaさん
そうです。ジラフの1度だけ体育2って台詞から取りました。結構気に入ってます。我ながらぴったりと言うか…つまりはそういう奴です(^_^;)
>夢光年とスターダストボーイズ
サジタリウスFCの方々とカラオケ行くと常に1曲目はスターダストボーイズ、ラストは夢光年を合唱してます(笑)。http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 11月13日(土)03時03分 投稿者 たいく2 [x51-159.sakai.highway.ne.jp] 削除
>近くのカラオケで、アニメソング探していたら夢光年とスターダストボーイズ入っ>ていました。嬉しくて思わずみんなで合唱してしまいましたよ。(^^;;
それは、それは。(^o^)ところでスターダストボーイズめっちゃむづかしくナイですか?私も夢光年は900点近くとれるのにスターダストは全然歌えません。途中で切りました。(;o;)投稿日 11月12日(金)15時27分 投稿者 kazuya [user48.ktroad.ne.jp] 削除
どうもごぶさたしてま〜す。卒論で忙しく、なかなか出られませんでした。
脚本家の方の署名まで頂けて、感謝感激雨あられです(*^o^*/~~)
現在のところ、100近い署名を頂いております。どうもみなさま、ありがとうございます。
オフェリアさん:
> 昨日TSUTAYA三軒茶屋店に行って、サジタリウスのビデオを借りようとしたら、
> 「在庫整理のときに処分しました」だって…。
がーん!! そんな近くにあったのですか。三軒茶屋なら家から通えたのに(;_;)
在庫整理という事は、ひょっとして大安売りで売り出されていたのかも。
どなたがお買いになられたんでしょうかね?
kazuyaさん:
近くのカラオケで、アニメソング探していたら夢光年とスターダストボーイズ入って
いました。嬉しくて思わずみんなで合唱してしまいましたよ。(^^;;投稿日 11月12日(金)11時03分 投稿者 KAWA [130.153.67.161] 削除
脚本家さんの署名ですか!(興奮)すごいですねー
「小生」って男性の言葉ですよね、ということは・・・
一色さんじゃなさそうだし、藤本さん??松下さん??
久樹晴美さんって男性?女性?
城谷さんと古長さんは女性ですよね。
んー謎だ。投稿日 11月11日(木)23時12分 投稿者 えりっち [proxy.tokushima.nmt.ne.jp] 削除
たいく2さん、おひさしぶりっす。
署名みてきました。本物かなあ(失礼)本物だったらうれしいですね。
ところでたいく2さんのハンドルはやっぱりジラフからきてるんですか?
一度だけ体育2でしたよね、確か、、投稿日 11月11日(木)11時12分 投稿者 kazuya [user52.ktroad.ne.jp] 削除
なんとサジタリウスの脚本家の方の署名が!!(No87のムックさん)
一体どなたなんでしょうか…。(^。^)
kazuyaさん
どうもお久しぶりです。
>誰も覚えて無いと思いますが
そのために(違うって)掲示板の過去ログがあるわけでして…(笑)http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 11月9日(火)16時30分 投稿者 たいく2 [x51-212.sakai.highway.ne.jp] 削除
皆様、お久しぶりです。(といっても誰も覚えた無いと思いますが)
タイトーのx2000にも夢光年、スターダストボーイズ両方入ってました。
もうご存知でしたらすいません。投稿日 11月9日(火)16時01分 投稿者 kazuya [user39.ktroad.ne.jp] 削除
昨日TSUTAYA三軒茶屋店に行って、サジタリウスのビデオを借りようとしたら、「在庫整理のときに処分しました」だって…。サジタリうすを借りるためにわざわざ会員になったのに。なんてことを…。
CDはまだ売ってるんですね!!買いに行かなくては!投稿日 11月8日(月)15時35分 投稿者 オフェリア [wp003g.ecc.u-tokyo.ac.jp] 削除
始めまして、那月と申します。
「サジタリウス」大好きで、今も忘れられません。
サントラはレンタル屋でかりてテープにタビングしましたが、やはりCDで欲しいです。小説も古本屋さんを回って探してます。
でもなかなかないんですよね。投稿日 11月7日(日)23時06分 投稿者 那月 [spider-tj044.proxy.aol.com] 削除
先日、会社の同僚と飲み会&カラオケしました。
セガカラで、「夢光年」を歌ったんですが、
みなさん小学生の頃を覚えているみたいで、
「えぇ〜なんで知ってるのぉ〜」とめちゃくちゃ懐かしがっている人が居まして・・。
ついでに、「スターダスト・ボーイズ」も歌ってしまいました。(笑)
さすがに、アニメソングを歌うのは勇気がいることですが、
喜んでもらえて嬉しかったです。
でも、内容まで覚えていないといっておりましたが・・。
サジタリウスは名曲ばかりですからねぇ。
だから覚えていたのでしょうか?!
嬉しくなってしまいました。投稿日 11月7日(日)21時26分 投稿者 ひで [cse12-34.yokohama.mbn.or.jp] 削除
今日、秋葉の町をぶらついていて、ふと石丸のCDの店に入ったところ、ありました、例のサントラCD.
実はかつては持っていたんですが(小説も。)、無くしてしまったので、あまりに懐かしく、購入してしまいました。奥から在庫を出してきたから、もしかしたらまだあるかな???
いやー、全曲が名曲という奇跡のサントラですよね、これって。
何かの企画でルパン三世みたいにスペシャル版でも出来ないかな〜。
まったくのオリジナル企画ものより勝算あるような気がするが・・・。
(あ、でも美少女キャラが無いと今の若い連中は興味なしか。うーん・・・。)
一色氏にシリーズのケリをつけてほしいよな・・・・http://www.kt.rim.or.jp/~furu/index.html
投稿日 11月7日(日)18時18分 投稿者 FURU [ppp148.kt.rim.or.jp] 削除
12月11日(土)に、サジタリウスFCの忘年会を行います。
興味のある方は、私までメールを下さい。投稿日 11月7日(日)00時16分 投稿者 大久保 俊宏 [nara0843.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
>あきえさーん、サジ本は年内に出そうですか??
ギクッ(-_-;)http://member.nifty.ne.jp/st_create/index.html
投稿日 11月5日(金)00時50分 投稿者 平林 孝 [cs3g223.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
あきえさーん、サジ本は年内に出そうですか??投稿日 11月4日(木)23時07分 投稿者 えりっち [proxy.tokushima.nmt.ne.jp] 削除
大久保さま、とろっこさま・・・ごぶさたっす。
「たう」こと「九○か○き」こと「○藤順○」です(笑)
最近はすっかり大きくなったトカゲ3匹と新たに加わったフェレット2匹を
お世話する飼育係のような毎日です。
しかもトカゲ、フェレット・・・共に病院のお世話になってまして
その医療費は軽の新車が買えそうな勢いです。(爆)
大久保さま>
遅くなりましたが・・・まずはおめでとうございます。(ぺこり)
やることはやってたんですな・・・(激爆)
とろっこさま>
召還されたんで出てきてみました。
というか・・・久々に自分のHP見たら・・・って感じです。(爆)
やることやってます〜?(邪笑)
そいでは、生存の証〜ってことで。(汗)
DVD化の署名していきますね・・・・・
出ても買えるかどうかわかんないけど・・・・(号泣)
その前にプレーヤーがないや・・・・PS2かな。
でわわ〜投稿日 10月30日(土)03時51分 投稿者 たう [km1-ppp6.kw.netlaputa.ne.jp] 削除
A long time ago in a galaxy far, far away....
FURUさん、はじめまして!ホームページ見させてもらいました。
投稿漫画描きさんなんですね。
電気系に強いみたいですが、私は昔「ポケコンジャーナル」の読者
だったんですが、描かれてました? ^^;
FURUさん:
> その昔、季刊「宇宙船」の読者欄に投稿して掲載され、
> かの誌では珍しくアニメなのにその後特集記事になったのが思い出されます。
2冊持ってます^^;
> 初期の作品はほとんど完璧といっていい出来で、
私もそう思ってます。
> (その後の活躍はご存知のとおり。だけど氏の経歴からこの作品、どうも抹消
> されているような・・・?)
一色さんは、この掲示板に書き込みされた事もあります。(昔の過去ログ参照)
映画『ショムニ』のパンフレットの一色さんの「主な作品」として
サジタリウスも書かれていますよ。(↓下のリンク参照)
> 一色氏が抜け、一部三話構成になってからは内容ががたがたになってしまった
> のが残念でした。
同意見です。
> 10年以上たった今では、彼らは30代、40代、50代!な訳で、新たな設定
> 遊びが出来そうですね。
> で新作が見たい・・・・無理か(笑)
是非、漫画を描いてください。同人誌を出す計画もあるみたいですし。
(そろそろ〆切みたいですが…^^;)http://member.nifty.ne.jp/tohkubo/sagittarius/data-script.html
投稿日 10月30日(土)01時56分 投稿者 大久保 俊宏 [nara0315.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
さっき、ラジオ関西(558KHz)の『青春ラジメニア』
「思い出はアニメと共に… 特集」にて『夢光年』が流れました!^^;/
へのへのモアイさんのリクエストです。有難う!!
アニメの思い出ではなかったですが。投稿日 10月30日(土)01時32分 投稿者 大久保 俊宏 [nara0514.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
す、すみません、関東人な者で…(汗)投稿日 10月29日(金)17時48分 投稿者 とろっこ [hoj-ab42.ppp.ttcn.ne.jp] 削除
>大久保 俊宏殿
いやいや、こちらではお久し振りです。
署名、この位の期間で、これだけの方にご協力いただければ、
DVD化は26歩くらい、前進したかもしれませんね(笑)投稿日 10月29日(金)17時47分 投稿者 とろっこ [hoj-ab42.ppp.ttcn.ne.jp] 削除
どうもありがとうございます!!大久保さんに僕のHP見てもらえるなんて
思ってもみなかった事です!!まだまだサジのHPとしては物足りなく、
情報量も少ないのでサジタリウスのHPっていうのはあつかましいのかも
しれませんが一日も早く自信をもって見せられるようなHPにしますので
ぜひまた足をお運び下さい
サジの小説第2回目は順調です。遅くても11月の半ばにはアップする
つもりですのでよろしければまた読みに来て下さい♪
投稿日 10月28日(木)22時15分 投稿者 ゴクドー [yao6DS54.osk.mesh.ad.jp] 削除投稿日 10月29日(金)09時04分 投稿者 ゴクドー [svpr01.kanden.ne.jp] 削除
Yahooからきました。唯一といっていい掲示板ですね。
その昔、季刊「宇宙船」の読者欄に投稿して掲載され、
かの誌では珍しくアニメなのにその後特集記事になったのが思い出されます。
初期の作品はほとんど完璧といっていい出来で、(第一部はさしずめスタトレとマクロスか??!)メインライターの一色伸幸氏の名を覚えました。
(その後の活躍はご存知のとおり。だけど氏の経歴からこの作品、どうも抹消されているような・・・?)
一色氏が抜け、一部三話構成になってからは内容ががたがたになってしまったのが残念でした。
10年以上たった今では、彼らは30代、40代、50代!な訳で、新たな設定遊びが出来そうですね。おそらくなんとかまともに勤めているのはトッピーくらいで、ラナは職安通い、ジラフは失踪・・・なんてありがちな設定(ひ・・悲惨だ!)
で新作が見たい・・・・無理か(笑)http://www.kt.rim.or.jp/~furu/index.html
投稿日 10月28日(木)00時01分 投稿者 FURU [ppp104.kt.rim.or.jp] 削除
サッカー、非常に楽しかったです。
次回は、大久保さんに負けない活躍期待しててください。
実は、35年ばかりブラジルにサッカー修行してたので、大阪のマラドーナと呼ばれて
いた実績があったり、なかったりするので期待しててください。
うひー、筋肉痛(涙)
では^^http://www1.freeweb.ne.jp/~greenlib/
投稿日 10月26日(火)01時21分 投稿者 八房 緑 [TKTca-0115p119.ppp.odn.ad.jp] 削除
はじめまして。
私の友人の間では伝説の名作となっております。
その友人たちとカラオケに行き、
夢光年をセレクトすると「あー、やられたー」と
言われます。そんな友人もそろってコーラスに入るんです。
歌っているとあの冒険心のあった小学生のころを思い出します。
テレビ埼玉で再放送があったのですが、電波状況が悪く、
保存版としてビデオに納めることができなかったので、
DVDでの再販が望まれます。みなさん。がんばりましょう。投稿日 10月25日(月)02時18分 投稿者 niek [tky246.aya.or.jp] 削除
はじめまして。
探してみてよかったです。こんなホームページがあるなんて。
署名のところにも書いたのですが、再放送が見れる!と思ったとたんに最終回でした。
「宇宙船サジタリウス」はタイトルすら忘れていたのですが、非常に心に残ったアニメでした。
夢見てる裏のことも教えてくれたり。奇麗事ばかりではないけど、それでも諦めなかったり。
現在でも通用する世界観だと思います。
それにしても主役キャラたちの年齢を知ってすっごいショックです。
ラナって40過ぎてたんですか・・・。
外見からは年齢を図れないですね。
それでも私は彼らが好きです。投稿日 10月20日(水)13時59分 投稿者 さかき [envy.kbu.ac.jp] 削除
どこからみてもス−パ−マンじゃない
スペ−スオペラの主役になれない
危機一髪も救えない
ご期待通りに現れない
ため息つくほど粋じゃない
拍手をするほど働かない
子供の夢にも出て来ない
大人が懐かしがる事もない
だからといって だめじゃない だめじゃない
スタ−ダストボ−イズ だめじゃない
星くずの俺たち
結構いいとこあるんだぜ
スタ−ダストボ−イズ投稿日 10月14日(木)13時54分 投稿者 破烈の人形 [ecip-spd.esp.ecip.tohoku.ac.jp] 削除
はじめまして。なんとなんとサジタリウスのホ−ムペ−ジがあったなんて
,すばらしい。
それにしても,サジタリウスって,よくできた作品ですよ。
今のアニメなんか全然だめ。毎回毎回伝えたいメッセ−ジがあるんですよね。
サジタリウスには。キャラの人間くささもいい。
今,ビデオ全話借りて見ている最中です。
やっぱいいですねえ.新宇宙便利社バンザイ!投稿日 10月14日(木)13時46分 投稿者 破烈の人形 [ecip-spd.esp.ecip.tohoku.ac.jp] 削除
はじめまして,サジタリウスで探したら
こんなマニアックなペ−ジがあったトッテン。
心に,ぐっとくるものがあったペポ。投稿日 10月14日(木)13時43分 投稿者 Kiki [ecip-sp07.esp.ecip.tohoku.ac.jp] 削除
今日、カラオケに行ってきました。 そしたら、あるんですね。サジタリウスのカラオケが。 スターダストボーイズと夢光年が、セガカラにありました。 残念ながら、歌ってこなかったんですが。 >ただ、いまでも覚えている主題歌の歌詞(なんでメロディも歌詞も全て >おぼえてるんだろう?)のなかの”スターダストボーイズ”で探し出しました。 私も同じぐらいの歳ですが、なんでかスターダストボーイズのメロディを覚えてました。 なんか、鼻歌をうたいたくなる歌です(^○^)投稿日 10月13日(水)21時55分 投稿者 うさうさ [oska2530.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
初めまして、稀人です。
まさかサジタリウスのHPがあるなんて思いませんでした。
でも、内容全く覚えていません(^^;;
だって今21だから、7歳頃のアニメですか?
むーみんと子沢山のムックが宇宙服着てるのは覚えていますが(笑)
アニメの題名も知りませんでした。
ただ、いまでも覚えている主題歌の歌詞(なんでメロディも歌詞も全て
おぼえてるんだろう?)のなかの”スターダストボーイズ”で探し出しました。
こんなに根強いとは知りませんでした。
署名していきます。http://www5a.biglobe.ne.jp/~oasisian/
投稿日 10月13日(水)09時27分 投稿者 稀人 [fjsw5DS45.kng.mesh.ad.jp] 削除
「週間少年ジャンプ」連載中の『サバイビー』(つの丸)が面白いです。
昆虫が主人公の冒険物という設定が『いきなりダゴン』みたいです^^;。
キャラクターも、サジタリウスに近い。脇役のオケラのライバーの顔の
アップになる度に、トッピーを思い出します。性格は、ラナですが^^;。
久しぶりに読んでてワクワクする物語ですね。http://member.nifty.ne.jp/tohkubo/ohkubo.html
投稿日 10月11日(月)17時13分 投稿者 大久保 俊宏 [nara0347.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
はつかりさん:
> みなさま、はじめまして。「はつかり」と申します。(青森県在住)
はじめまして!
> 実は、1年位前からこのページを拝見させていただいてました。
> 覗きみたいでごめんなさい。
いえいえ、ここは公開された場ですので見るだけでも全然OKですよ。
> DVD化希望の署名フォームが出来ていたので、署名させていただきました。
有難う御座います。皆さんも署名をよろしく^^;。
> それから、アニメイト発行の「アニメイトNEWS 92号」(9/1発行)
> P7最下に、「AV&ゲームソフトメーカーへの要望、伝えます!」という
> 項目を見つけたので、書かせていただきます。
> 一応原文まま。DVDの文字がないのが少し気になりますが。
> 時期を見て組織的?に出すのが良いとか、出さなくてよいとか、意見がありま
> したらお願いします。(自分はまだ出していません)
たいく2さん:
> ただ、アニメイトのほうは時期的にこちらのほうと重なるのもなんですし、
> ここの署名運動が終わってから(半年後?)のほうがいいかも…?どうでしょう?
どうでしょうね。徐々に要望を出して日本アニメーションに認識させて、
最後、駄目押しに署名を提出する。ってのも良いかもしれませんね。
興味のある方は、出してみたら良いと思います。
署名の方は、あまり急いで集めないで、DVDデッキが普及して、
昔の名作を復刻するブームが(漫画の文庫化のように)来ると思うので、
それまで気長に集めるつもりです。
長いスパンで考えていますので、あまり性急に結果を求めないでね^^;投稿日 10月3日(日)23時56分 投稿者 大久保 俊宏 [nara0416.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
親しい友人以外からのダビングは、厳密には著作権の侵害です。
ここは、公の場ですのでそういう書き込みはしないで下さい。
お願いします。投稿日 10月3日(日)23時55分 投稿者 大久保 俊宏 [nara0416.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
まさか、サジタリウスのHPがあるなんて。。。感激です!!
なぜか忘れられないんです。曲も良かったですよね。もーほんとに大好きやった!
最近またあー「サジタリウス見たいな」と思ってたとこなんです。誰か録画
してるひとお願いします。ダビングさせて下さい。投稿日 10月1日(金)23時33分 投稿者 とも [nsnm0323.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
またサジタリウスが見たい!!
全編録画されていて、ダビングさせて頂ける方は、メール下さい。
お願いします。投稿日 10月1日(金)12時28分 投稿者 ロゴス [p8be14d.sn12.ap.so-net.ne.jp] 削除
>うさうささん
>まだジジイでは、ないでしょう?(笑)
みなさんからみればジジイかな〜なんて。(^_^;)
前回の書きこみでトシわかるでしょ?
>スケジュールが最悪というのは、もしかしてその頃のお仕事のスケジュールが
>最悪ということでしょうか?
ピンポーン♪
もっとひどいのもあったけどね。
(アタッ○ーYOU!という作品では動画を描いた3日後に放送してた(笑)
サジタリは原画はこまぎれ、動画は即日アップでしたね。
それを考えると最近のはよくなった。ポケモンなんてアフレコで色ついてる
そうだから。http://member.nifty.ne.jp/st_create/index.html
投稿日 10月1日(金)02時43分 投稿者 平林 孝 [cs3g137.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
>平林さん まだジジイでは、ないでしょう?(笑) スケジュールが最悪というのは、もしかしてその頃のお仕事のスケジュールが 最悪ということでしょうか? >たいく2さん 小さい頃のことなんで、どの話ををそう思ったのかはよく本人も分からないのですが たぶん、ブラックホールに飲み込まれそうになったりしてるのが記憶に残ってたんでしょう。 今、再放送見てるとそんな風じゃないのに、不思議です。 やっぱり、思い込み激しい性格だからでしょうかね〜。投稿日 9月30日(木)14時08分 投稿者 うさうさ [kjcnavi.kinran.ac.jp] 削除
多いようで、うれしいですね。
皆様!!サジタリウスのDVD化を是非とも実現させましょう!!!
まだの方はぜひぜひ署名のご協力を!
幸海あゆほさん
早速HP行って参りました。サジタリウスコーナーのオープン 、期待してます!
はつかりさん
サジタリウスDVD化署名にご協力してくださったようで、ありがとうございますす。ただ、アニメイトのほうは時期的にこちらのほうと重なるのもなんですし、ここの署名運動が終わってから(半年後?)のほうがいいかも…?どうでしょう?
うさうささん
はじめまして!!本放送の時6歳ですか…。確かに月日の重みを感じてしまいます(笑)。またいらしてください。
>ひたすら宇宙をさまよってる話
アンドロメダの雫編で、遭難してブラックホールに飲み込まれそうになったときでしょうか?それとも最終シリーズで小惑星群に突入してしまったときでしょうか?DVD化が実現して是非とも一度最初から見ていただきたいです〜。
ゆきひろさん
どうも。よろしくお願いします。
>もう一回見たいです!
では、ぜひ署名にご協力くださいね☆
KAWAさん
サジタリウス署名用のCGI作成、本当にありがとうございました!以前サジタリウスサントラCD発売のときにも、当時のファンクラブの方々の署名運動があったそうです。これがきっかけでDVD化が実現できれば…!と、思います。
>kazuyaさん
どうも。レス遅くなってすいません。うちのサジタリウスページも拝見してくださったようで…。まことにありがとうございます!
>他に小説は出ていないのでしょうか
サジタリウスの小説は内のページでも紹介しているもの1冊だけのはずです。その他の出版物や原作のことはこの大久保さんのページに載っていますので、まだご覧になってなければ見てみてくださいね。
ちなみに他のページとかにもかかれているとおり原作といってもキャラクターの設定の一部を借りているだけですのでアニメとは全く別物ですので。ラナが探究心あふれる学者で、ジラフは勇敢な(?)パイロットですから(笑)
ではまたっ。http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 9月29日(水)23時48分 投稿者 たいく2 [x51-205.sakai.highway.ne.jp] 削除
HP開設から半年が過ぎ、最近「サジタリウスのページも作りたい!」と思い、 ふと「そういえば『宇宙船サジタリウス』のHPってどんなHPあるのかしら?」 と検索してこちらのHPを発見し、さっそくおじゃましました。 『宇宙船サジタリウス』本放送当時、私は小学6年〜中学1年くらいでした。 (あっ…年令は計算しないよーに!(爆)) 同人活動も元はといえば、サジタリウス情報の為にアニメ雑誌を読むようになっ たのがのきっかけでした(^^) 私設ファンサイトを開設するぐらいハマっている声優・飛田展男氏のことを知った のもサジタリウスです♪(飛田さんはルピア、キキルで出演されてます) DVD化希望の署名、さっそくさせていただきました。 もう10年以上前の作品ですが、子供が見ても大人が見ても面白い作品だと思う ので、今度はぜひ大人の視点で見てみたいと思います。 …たのむよ日本アニメーションさまっ!!(切実) それでは、また時々おじゃましようと思います。http://www.ne.jp/asahi/annee-lumiere/apple-kingdom/
投稿日 9月29日(水)21時13分 投稿者 幸海あゆほ [ppp192177.asahi-net.or.jp] 削除
みなさま、はじめまして。「はつかり」と申します。(青森県在住)
実は、1年位前からこのページを拝見させていただいてました。覗きみたいで
ごめんなさい。DVD化希望の署名フォームが出来ていたので、署名させて
いただきました。あまり書込みはしないと思いますが、どうぞよろしくです。
それから、アニメイト発行の「アニメイトNEWS 92号」(9/1発行)
P7最下に、「AV&ゲームソフトメーカーへの要望、伝えます!」という
項目を見つけたので、書かせていただきます。
AV&ゲームソフトメーカーへの要望があれば、アニメイトへおハガキを!
アニメイトがあなたに代わって、メーカーさんにお伝えします。
ハガキに作ってほしいCD(またはビデオ、LD、ゲーム)の作品名(声優
さんのものなら声優名)≠ヌんな内容で作ってほしいか“ 作ってほしい
メーカー名、を書いて宛先まで。ハガキ1枚につき1作品でお願いします。
あなたの住所、氏名、年齢(学年)、電話番号も忘れずに!特にメーカーの
表記がない場合は当社で判断します。
宛先/〒547−8514(住所は記入不要です)(株)コアデ企画「AV&
ゲームソフトメーカーへの要望」係
一応原文まま。DVDの文字がないのが少し気になりますが。
時期を見て組織的?に出すのが良いとか、出さなくてよいとか、意見がありま
したらお願いします。(自分はまだ出していません)
それでは、失礼します。投稿日 9月29日(水)15時23分 投稿者 はつかり [202.216.104.68] 削除
>うさうささん
>リアルタイムで見てた時は6歳だということが、さっき判明(笑)しました。
ろ・・・六歳・・・
私24〜5歳の時にサジタリウスの原画描いてましたから・・・
シクシクシク(泣)わしゃジジイだでよ〜(笑)http://member.nifty.ne.jp/st_create/index.html
投稿日 9月28日(火)08時22分 投稿者 平林 孝 [cs3g127.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
こんばんは
アドレスを変更しましたのでお知らせに来ました(^^)
新アドレスは
http://www.ylw.mmtr.or.jp/~tsuda/std/
Stardust情報基地
です。
リンクの変更をお願いします<(__)>投稿日 9月27日(月)23時43分 投稿者 津田 [ppp9-konan.mmtr.or.jp] 削除
サジタリウス77話で最終回ですよね?
この間、見忘れたので(~_~;)確かではないのですが70話に突入してたような気が
します〜。もう1ヵ月ちょいで、最終回なのか。
リアルタイムで見てた時は6歳だということが、さっき判明(笑)しました。
だから、ストーリーも題名も覚えてないんだと納得です。
トッピー・ジラフ・ラナ・シビップ・もろもろ、顔しか思い出せず
覚えていることは、ひたすら宇宙をさまよってる話ということでした。
怖いというか寂しい話だと思ってたくらいです。投稿日 9月27日(月)16時03分 投稿者 うさうさ [oska5102.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
サジタリウス!みたい!ちっさいころ大好きでした!当時、キンニクマンやガンダムなんかのヒーロー物ではなく、どっから見てもスーパーマンじゃない4人が繰りなす珍道中!!この作品で悲しいアニメもあることを知りました。 再放送をみたことがない(リアルタイムのみ)のであまりおぼえてません! もう一回見たいです!投稿日 9月27日(月)12時09分 投稿者 ゆきひろ [ares.kobe-u.ac.jp] 削除
久しぶりにカキコしていきます。
大久保さんとこのhpはやっぱりいろんな人
の書き込みが多いですね。
今つくっているhpのことなんですが結構順調です。
といってもまだまだですが、がんばってますので
完成したら是非見にきてください。
どうでもいいけどゲートウェイのキーボード、
慣れてなくてやりにくいです。
でもキーを打ちやすいような気はします。
それではこれにて!投稿日 9月26日(日)14時30分 投稿者 ゴクドー [210.232.36.254] 削除
>サジタリウス、今見ても絵とかすごいキレイです。 >WAKAさんの言うように、当時(小さい頃?)のアニメは何見ても面白かったよう >に思います。最近のは、すごい当たり外れがあるように思うもんね。単純に笑え >るようなのが少ない! 内容はともかくスケジュールは最悪でした(^_^;)http://member.nifty.ne.jp/st_create/index.html
投稿日 9月26日(日)03時50分 投稿者 平林 孝 [cs3g141.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
KAWAさん、お名前を間違えて書き込んでしまいました。(2つめの方)
削除して書き直すのも何なので、ごめんなさいです。
2〜3日したら、このカキコ消しますので、みなさんすみません。投稿日 9月25日(土)03時09分 投稿者 うさうさ [oska5119.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
下で再放送と私が書いたのは、KAWAさんの書き込みの通りです。
私は大阪なんですが、電波の状態が悪いのでケーブルテレビからTVを見てます。
だから、KBS京都も入るのかな〜と考えてます。
>サジタリウスの特集が載ってある雑誌はまず購入してしまいました。(^o^;;
>中を見てみると、サジタリウスはもちろんのこと、当時のアニメは今のアニメと
>比べてずいぶん作りも丁寧で、内容も面白そうなものが多く感じます。
サジタリウス、今見ても絵とかすごいキレイです。
WAKAさんの言うように、当時(小さい頃?)のアニメは何見ても面白かったように思います。最近のは、すごい当たり外れがあるように思うもんね。単純に笑えるようなのが少ない!
と、長くなりそうなのでまた。投稿日 9月25日(土)03時05分 投稿者 うさうさ [oska5119.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
大学の近くで、アニメ雑誌などが比較的揃っている古本屋を見つけました。
サジタリウスの特集が載ってある雑誌はまず購入してしまいました。(^o^;;
中を見てみると、サジタリウスはもちろんのこと、当時のアニメは今のアニメと
比べてずいぶん作りも丁寧で、内容も面白そうなものが多く感じます。
これは私だけでしょうか!?
> BS京都なら実家で辛うじて入るときがあります。
> KBSでは何時にやっているか教えてもらえませんか?
水曜日の17時にやっているようです。
私も実家(滋賀県)にいれば、ザーザーながらぎりぎり見られるんですが。
ケーブルテレビとかで見られないですかね?
KBS京都の番組表のHPを以下に記しておきます。http://www.kbs-kyoto.co.jp/program/tvpro.html
投稿日 9月24日(金)23時56分 投稿者 KAWA [203.140.29.63] 削除
はじめまして。 最近、TVで再放送されてたのを見て、サイトあるのかな〜と探してたら あったのでちょっとうれしいです。 サジタリウスって、すごく小さい時にみて覚えてたんですが、題名を覚えてなくて でも、再放送を見て分かりました。 親に聞いても、見てたのは覚えてるけどねーと言われたのですが、 毎回、どきどきしながら見てたのを覚えてます。 DVD化なるといいですね。では、また来ます。投稿日 9月24日(金)18時26分 投稿者 うさうさ [oska5103.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
>あったかい血の通った人間や!友達を見捨てる事は出来んのや!
私もこの台詞に、感動してました。投稿日 9月24日(金)14時52分 投稿者 ソーサ66号 [p84a4c9.tsu1.ap.so-net.ne.jp] 削除
へー、DVD化が検討されているのですか?
DVD化されたらぜひ見てみたいです。
スカパーは入っていませんが
KBS京都なら実家で辛うじて入るときがあります。
KBSでは何時にやっているか教えてもらえませんか?投稿日 9月24日(金)02時26分 投稿者 jun [cs1t320.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
サジタリウスのLD化の話が出ていたのには驚きました。
中止になってしまったのは残念ですがね。(XoX)
> その後、どなたかが(大久保さんでしたっけ?)日本アニメーションに
> 問い合わせたところ、向こうの担当の方がDVD化
> ならもしかしたら…と言うような事をおっしゃられていたそうです。
へー、そうなんですか。
現在、私の方でサジDVD署名CGIを作成していますが、まんざら無駄では
なさそうですね。よかったよかった。
今はテスト中ですが、今週末ぐらいに一般公開する予定です。
大久保さんのHPから署名できるようになると思います。
「ハンドルネーム」と「一言」が閲覧できるようになります。http://www1.akira.ne.jp/~kawata/sajitarius/
投稿日 9月21日(火)17時59分 投稿者 KAWA [tko148.kikimimi.ne.jp] 削除
レス有難うございます。LDか中止ですか、、残念です。しかし、製作サイドもいいかげんですね。DVDを買ったら署名します。
たいく2さんのHPも拝見しました。五輪真弓の歌は知らなかったです。ところで、小説サジタリウスのことが載っていましたが、他に小説は出ていないのでしょうか?というのも学生時代の友人から聞いたのですが、彼の父親はサジタリウスを見て、”なつかしーな、これ日本でアニメになったのか。昔、外国の原作(絵本or小説)読んだことあるよ"と言っていたらしいのです。
歌の時にも原作の欄に外国人の名前があったし。もし原作が有るのなら是非読みたいです。
それではまた投稿日 9月20日(月)18時56分 投稿者 kazuya [user65.ktroad.ne.jp] 削除
トッピーってメインキャラの中では一番お人好しというか問題を起こさないようなキャラですけども、実は一番壊れやすいのでは??
最終話とか。投稿日 9月19日(日)23時12分 投稿者 えりっち [proxy.tokushima.nmt.ne.jp] 削除
たいく2さん、教えて下さってありがとうございます。
やはり私の勘違いでしたか。
>金持ちになったトッピーが、高級車のシートに座って「ブルーン、
>ブルーン、うっひひひ!」ってはしゃぐシーン
こ、怖い〜!(^^;)ショックだ・・・。投稿日 9月18日(土)13時41分 投稿者 レグルス [ykhm3401.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
たいく2と申します。以後よろしくお願いします。
さて、お尋ねのLD化の件ですが、実は去年の五月頃、年内に発売予定されてたのですが、中止になってしまいました。
その後、どなたかが(大久保さんでしたっけ?)日本アニメーションに問い合わせたところ、向こうの担当の方がDVD化ならもしかしたら…と言うような事をおっしゃられていたそうです。
ですので、よろしかったらDVD化署名に是非ご協力を!(笑)
また書き込みにきてくださいね。
レグルスさん
>トッピーが軍人?にライフルのような銃を持たせてもらっているシーン
カニロボット編ではやはりそのようなシーンはないようですね…。軍人にあこがれるトッピーをそういう風に記憶していたのでは?
それより僕は、アンドロメダの雫編で、金持ちになったトッピーが、高級車のシートに座って「ブルーン、ブルーン、うっひひひ!」ってはしゃぐシーンが、ある意味かなり衝撃的でした(笑)。あれじゃただの変人だよ〜。
えりっちさん
>パラノア編で宇宙カコを食べてへろへろの時、逃げるジラフを撃ったシーン
麻薬中毒になったトッピーがジラフを撃ち殺そうとするシーンですね。あれを見てどんな即効性の麻薬やねん!!とか突っ込んでしまいました(笑)。
ではっhttp://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 9月17日(金)21時33分 投稿者 たいく2 [ppp01045.osaka.alles.or.jp] 削除
はじめまして、サーチエンジンで見つけました。僕もサジタリウスが大好きでしたが、マイナーだったので、こう言うページは無いと思っていました。嬉しいです。
ところで、DVD化よりもLD化の予定は無いですか?LDのほうが可能性有りそうなのに、、投稿日 9月17日(金)15時48分 投稿者 kazuya [210.228.172.43] 削除
確か、トッピーが軍人?にライフルのような銃を持たせてもらっているシーンが
あったかと・・・思うのですが。それでうれしそうというか、得意げというか。そのシーンでイヤだな〜と思ったんです。でも当時小さい子供だったから記憶違いしているかもしれませんね。
あれがカニロボット編の話なら、いつもと違うトッピー(軍人に憧れる)を
嫌ってチャンネルを変えたのだ、と納得できるのですが。何せトッピー好きだったからなあ、自分(^^;)。投稿日 9月17日(金)00時24分 投稿者 レグルス [ykhm3710.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
パラノア編でジラフが銃をぶっ放すシーン。
シビップ身売り編でこれまたジラフが銃を撃って「僕は本気ですよ!」と凄むシーン。
↑ジラフばっかりかい!
パラノア編で宇宙カコを食べてへろへろの時、逃げるジラフを撃ったシーンくらいしか思いつかないよーー投稿日 9月16日(木)23時30分 投稿者 えりっち [proxy.tokushima.nmt.ne.jp] 削除
>トッピーが誰かに銃を持たせてもらうシーン
そんなのありましたっけ…?ううーん?また調べておこうっと。
>でもいいお話だったのですよね?
カニロボット編はサジタリウス的にどうだった、と言うよりもストーリー的にうまくまとまっていたなぁという感想ですね。トライやリリィといったキャラもちゃんと立っていたし、おちもうまくまとまってましたし。
「少佐!僕はあなたの、力になりたいんです!」←軍人にあこがれるトッピー(笑)http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 9月15日(水)22時57分 投稿者 たいく2 [ppp01032.osaka.alles.or.jp] 削除
久しぶりにお邪魔します。前に署名のメールを
送らせていただきました。本当に実現して欲しいですね。
でもそうしたらDVD買わねば・・・(^^;)。
話変わって、カニロボット編の話の中でトッピーが軍人に
憧れるとのことですが・・・、もしかして、トッピーが誰かに銃を
持たせてもらうシーンが出てくる話のことでしょうか?
このシーンを観て、子供心に「こんなのトッピーさんじゃない〜!!」と
恥ずかしく思ってチャンネルを変えてしまった記憶があるのですが。
でもいいお話だったのですよね?あのシーンがきっかけで私は
サジタリウスから離れてしまったのです・・・。惜しいことをした(涙)。投稿日 9月15日(水)21時00分 投稿者 レグルス [ykhm3446.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
>まき○め
さめがめ、っていうものだったんですか。
実はスーファミ版鮫亀も知らないんですが(爆)ようするにパズルゲーム
なんですね。
とりあえずスッキリしました。(笑)
もとがフリーウェアなんですか。
ユーザーが自由に絵とか変えられるのはたのしいですね。
わたしがやったら、女の子キャラクタばっかになってヒンシュク
買いそうです。(^_^;)
逆におやじばっかになる可能性もありますが。(爆)投稿日 9月13日(月)23時34分 投稿者 やまだろくがつ [ppp02-206.din.or.jp] 削除
さえさん:
> まき○めとは、Winですとさめ○めにあたる落ちもの系のミニゲームです。
「さめがめ」の Macintosh版が「まきがめ」という事ですね。
(「さめがめ」は、落ち物系ではないですが…)
「さめがめ(SAME GAME)」は、元々UNIX版のフリーウェアでブレイクして
ハドソンが権利を買って、スーパーファミコン版「鮫亀」を出したものですね。
他にも「うにさめ」「みちがめ」等亜流が沢山あります^^;
所で、何故伏字にするのでしょうか? 無意味な伏字は、読む人に不親切なだけ
ですので、止めて下さい。
> Macですと駒のサイズにあった絵さえ描けば簡単に遊べるのでいいですよ。
Windows版でも、出来るものはありますよ。完成したら下さい。
トッピー10連鎖〜^^;/。投稿日 9月13日(月)12時15分 投稿者 大久保 俊宏 [svpr01.kanden.ne.jp] 削除
えりっちさんへ
まき○めとは、Winですとさめ○めにあたる落ちもの系
のミニゲームです。Macですと駒のサイズにあった絵さえ
描けば簡単に遊べるのでいいですよ。投稿日 9月12日(日)21時33分 投稿者 さえ [proxy15.iij4u.or.jp] 削除
サジタリウスのまき○め駒ってなんでしょう?投稿日 9月12日(日)00時00分 投稿者 えりっち [proxy.tokushima.nmt.ne.jp] 削除
よもやないだろうと思いつつyahooで検索したらあったじゃないですかー ・・・サジタリウスのHP。かんどーしました。 これからもちょくちょく寄らせていただきます。これを機に作りかけた サジタリウスのまき○め駒をがんばって完成させよーかな。投稿日 9月11日(土)20時40分 投稿者 さえ [proxy12.iij4u.or.jp] 削除
ども!烈神我尊さん。お久しぶりです!!一色さんのCM、えりっちさんもこの前からチェックされてるらしいです。メーカーに放送スケジュールの問い合わせメールされたそうです(笑)。
くぅ。明日はキャンプお茶会で、早いのにこんな時間になにやってるんだか(汗)。http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 9月11日(土)02時56分 投稿者 たいく2 [ppp04030.osaka.alles.or.jp] 削除
ぺポ!かなり前に書き込みさせていただいておりました、 烈神我尊です。ごぶさた、であります。 そうそう、あの一色伸幸さんがいま「アサヒスーパードライ」のCMで 登場されてますね!ちょっとびっくり。 あのお名前をブラウン管でみると、ついわくわくドキドキしてしまいます。 ではまた。投稿日 9月10日(金)23時43分 投稿者 烈神我尊 [ppp203069.asahi-net.or.jp] 削除
後半ですか、武術をやっていた件で、あまり見れなかったし「あぶない刑事」に、熱中してました。
一応最終回は、みましたが・・・。投稿日 9月9日(木)21時53分 投稿者 ドラファン18号 [ppp043.nagoya.infonia.ne.jp] 削除
カニロボット編は、そうですね、ちょっと気になるところもありますが良かったと思います。
あのロボットも怖かったし・・・(笑)
3話目を事情により見られなかったので、怖かったイメージが脳にきっちり。
実は拍子抜けな落ちが待っていたのでしたね。
でもリリィとかキャラが立っていて良かった。
トライ少佐も軍人としては不自然な気もするけど、なかなか。
その後ゲームするときにもことごとくトライって名前使いましたっけ。
ペポ誌上でトライ少佐とリリィが同棲(?)してる話なんか好きでした。
後半シリーズでは、この話と、シビップ身売り編、デルダン編が良かったのではないでしょうか?投稿日 9月8日(水)00時56分 投稿者 えりっち [proxy.tokushima.nmt.ne.jp] 削除
カニロボットの話は、イマイチな話が多かったサジタリウス後期の中では、比較的良くまとまってて良い話でしたね。ラナファンにも人気があるとか何とか(ね、あきえさん?)。僕も結構好きです。トッピーがちょっと変(→軍人にあこがれる)という意見もありますが(笑)。
やっぱり僕は何といってもお勧めは(これまた幾度と繰り返しいわれていますが)やっぱザザー星編のお話です。
が、でもやっぱり仕事するようになって昔はそれほどでもなかったベガ第3星編の良さが分ってきました。2位ぐらいでしょうか(笑)。
まろさん
どうも始めまして!!またよかったら書き込みしてくださいね。よかったらサジタリウスDVD化要求署名にもご協力を(笑)。http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 9月7日(火)22時22分 投稿者 たいく2 [ppp01048.osaka.alles.or.jp] 削除
私は、あのカニロボの所が、一番好きでしたね。あの時のラナは、本当に、カッコよかったです。
関係ない話題ですが、私の書きこみが、こんなに、反響を呼ぶとは、・・・。
私が、あの本を見て一番頭に来たのは、野球選手を球奴隷などと、呼んでくれたことですね。投稿日 9月6日(月)21時28分 投稿者 ドラファン18号 [ppp054.nagoya.infonia.ne.jp] 削除
ふぅ、やっと見つけたよぉ。長い間、のどの奥に引っかかってた「サジタリウス」 最初からインターネットで探せばよかった。
エンディングの「夢光年」が思い出せなくて・・・。さびの部分だけ強烈に印象に残ってるから・・・。
ストーリーでは、サジタリウスがブラックホールに飲み込まれて、確かホワイトホールから出てきたのが今でも心に残ってる。
あぁ、いつもアニメを見ながら夕食を食べてたなぁ・・・。投稿日 9月6日(月)09時52分 投稿者 まろ [202.33.246.77] 削除
junさんこんにちは。たいく2といいます。今後ともよろしくお願いします!
>放送当初はとんでもなく視聴率が悪く
>スポンサーの住友金属があまりに出来が良いので了承しなかった
その話、本当ですか!知らなかったです。驚きです!!視聴率がよかったので53話以降放送延長になった、という話は聞いていましたが…。
>ぜひとも、今もう一度見てみたいのですが手段はあるのでしょうか?
つい先日までCSのスカイパーフェクTVで去年の秋ぐらいから繰り返し放送されていたので、またするかもしれませんね。後はマイナーですがKBS京都というローカル局でやってます。もう1年ぐらい前からやってるのでかなり後半ですが…。でも多分ぜんぜん映らない地域の方なんでしょうね(汗)。http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 9月6日(月)00時29分 投稿者 たいく2 [ppp04003.osaka.alles.or.jp] 削除
こんにちは。
放送当時確か中学生だったような気がします。
なんとなく初回から見て結局最後まで見た記憶があります。
放送当初はとんでもなく視聴率が悪く、
予定の1/3ぐらいで放映終了にしようかと話にもあったそうですが
スポンサーの住友金属があまりに出来が良いので了承しなかったって
話が当時の朝日新聞に記事として掲載された記憶があります。
幸いにも視聴率は回を重ねる毎に上がっていったとも書いていたような・・
あの当時にしてはテーマとして珍しい、
核問題や環境問題など現在では一般的になったテーマをやっていたような気がします。
その点を朝日新聞は絶賛していたような記憶があります。
ぜひとも、今もう一度見てみたいのですが手段はあるのでしょうか?投稿日 9月5日(日)23時57分 投稿者 jun [cs1t147.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
はじめまして、Yumikoさん。
最終回は確かその前の回の放送の翌日の夕方に放送されたので、ここに来られる方でも見た事無いという方、かなり良くいらっしゃるようですね。
最近はインターネットの利用者が増えたので、サジタリウスを扱ったホームページも増えてきています。ここの常連さんでもサジタリウスのページ作ってる方がいますし、ここのページからもかなりリンクされてるので、そういうページを巡ってみるとまた新たな発見があるかも(笑)。
えりっちさん
コミックチャット用のトッピー、凄く良く出来ていましたね。この調子で全キャラ作ってえりっちさんのページからダウンロードできるようにしちゃいましょう!!http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 9月5日(日)23時56分 投稿者 たいく2 [ppp04003.osaka.alles.or.jp] 削除
Yumikoさん、はじめまして。
サジタリウスファンのえりっちと言います。よろしくね。
最終回の件ですが、放送時間が通常と違っていたため、見られなかった人が多数いるようです。
ここのページには詳しい人が集まっています。
なんと、もと制作スタッフだった方も居ます。
また来てねーー投稿日 9月5日(日)23時11分 投稿者 えりっち [proxy.tokushima.nmt.ne.jp] 削除
はじめまして。「宇宙船サジタリウス号」で検索してはじめてこのページにきました。
大好きだたんですよね。毎回毎回かかさないように見てました。
でも、最終回を見ることができなかったような記憶があります。
(もう、10年も前なので確かな記憶じゃないんですけど・・・)
「きっとみんなも見ていたはず」と思って、最近いろんな人に「最終回はどうだったの?」
って聞いてみるんですが、「宇宙船サジタリウス号」自体を誰も知らなかったんです・・・。
かろうじて先輩の妹が少し知ってただけ。とても淋しい思いをしていました。
でも、このページにきて、たくさんの情報があって、とてもうれしく思いました。
また、遊びにきますね。投稿日 9月5日(日)13時44分 投稿者 Yumiko [p84c842.fko2.ap.so-net.ne.jp] 削除
こんにちわ。 お久しぶりです、くぼうちです。
わたしの「コスモクルーズ」を面白いといってい
ただき、その上リンクまでしていただいて感謝感
激です。 ペポ!
えっと、もちろんDVD化賛成ですし、メールも
送らせていただきます。 で、ぼくのページで告知
入れてもよろしいですか? 微力ながら。
どの様にしたら良いかご連絡下さいませ。
☆よしりん
サジタリウスの話題とは関係ないですが、判例要旨を読む限り、
そんなに上杉氏勝訴は無茶じゃないです。 基本的に引用は
許可はいりません。
でも、マンガに対するというところは始めてなので、きっと
小林氏は再審するでしょうし、論点が決着するのは先でしょうね。
ぼく的には上杉氏の本は立ち読みでしか見ていないのでなん
とも言えませんが引用に関しては確信犯的にクレバー(それが
違法かどうかは置いておいて、みずからの線引きはしっかりし
ている)な印象を持ちました。 しっかり読んでないのでわかり
ませんが。http://www.ritsumei.ac.jp/kic/~ja505960/index.html
投稿日 9月3日(金)02時28分 投稿者 くぼうち [ispgw013.ritsumei.ac.jp] 削除
お久しぶりです。
しばらく書き込んでいませんでしたが
また、よろしく御願いします。
DVD化の予定無しですか?
はあ、また記憶の片隅に追いやって最後には忘れてしまうのかと思うと
悲しいです。
☆よしりんに関して
謎、脱、その辺の解釈本が著者の許諾がないまま大手を振って
まかり通ることは全くもって恐ろしい限りです。
コマごとの著作権、そんなアホらしい論理を持ち出すところが
また被告側の弁護する人の程度の低さが感じられます。
よしりん側が再審請求を行うことを願います。
PS2いつ出るのか楽しみですね。
今度ソニーが仕様を公式に発表するそうです。
ムービーが見られるようになっていればうれしいですけど。
ソレデハ。投稿日 9月2日(木)08時51分 投稿者 taxi [35.pool5.yokohama.att.ne.jp] 削除
ドラファン18号さん
>サジタリウスに、関係無い話しですが、遠からず浅からずな話なので、投稿させてもらいます。
>「脱ゴーマニズム宣言」裁判の第1審は、上杉氏の勝訴となったそうです。
>これにより謎本では、絵やセル画の引用が、可能になるのか・・・。
ムカつくあのバカ。
なーにが「コマ単位でなら著作権侵害にならない」だ。ボケえッ!!
1枚のカットにだって著作権があるのに、そんな理屈がどこにある。
こんなことじゃ、ますますバカがつけあがるだけだ。
これでいいワケない。
わたしは別に小林よしのり氏のファンでもなんでもないんで、公平な立場で
言わせてもらってます。
だいたい、これが小林よしのりじゃなくてディズニーとかだったらもっとちがう
判決になってたんだろ。
ムカつく〜。投稿日 9月2日(木)00時51分 投稿者 やまだろくがつ [ppp02-016.din.or.jp] 削除
DVD化の予定無しですか。ははは・・・。
ところで、サジタリウスはの権利は、日本アニメーションですよね、投書されては。(私も支持派です)
サジタリウスに、関係無い話しですが、遠からず浅からずな話なので、投稿させてもらいます。
「脱ゴーマニズム宣言」裁判の第1審は、上杉氏の勝訴となったそうです。
これにより謎本では、絵やセル画の引用が、可能になるのか・・・。投稿日 9月1日(水)06時44分 投稿者 ドラファン18号 [ppp058.nagoya.infonia.ne.jp] 削除
突然の書き込みですが、思い出は形にするものなのか、記憶にとどめておくものなのか、よくわからない。おそらく10年以上昔・・・いやもっと昔だったかも・・・。
ストーリーも映像もおぼろげなイメージでしかなく、夢光年だけが途切れ途切れに聞こえる。けど、サジタリウスで涙した自分の姿だけははっきりと覚えている。月並みだけど「あの感動をもう一度」いい思い出は形にしておきたい。投稿日 9月1日(水)05時09分 投稿者 SAI [160.pool18.tokyo.att.ne.jp] 削除
DVD!いま時代はDVDさ!
いまさらLDなんてデカいシロモノには用なしさ!(笑)
サジタリウスDVD化大賛成です。ぜひぜひ。
アミンサを永久保存しようぜー!!(爆)投稿日 9月1日(水)04時20分 投稿者 やまだろくがつ [ppp02-340.din.or.jp] 削除
http://www.ne.jp/asahi/mighty/knight/index1.html投稿日 8月31日(火)23時58分 投稿者 えりっち [proxy.tokushima.nmt.ne.jp] 削除
コミックチャットしたいーー
今日はirc.yamatohime.nmt.co.jpで #sagittariusというルーム作って
待ってます。
パスワードはpepoです。
来てみてねーー投稿日 8月31日(火)23時47分 投稿者 えりっち [proxy.tokushima.nmt.ne.jp] 削除
プレステ2を買えば、サジタリウスがDVD化した場合
勿論見られるんですよね?…知識が無いので良く分かりませんが…(笑)投稿日 8月29日(日)15時57分 投稿者 とろっこ [fukusawa-ppp-210-172-142-176.interq.or.jp] 削除
> 大久保氏
以前にDVD化の署名をしたKAWAです。
私で良ければ、署名を実行・保存・報告するCGIを作成致します。
大久保さんのページでフォームの入力を行ない、私のサイトでCGIを
実行するといった形式になると思います。
今は試験期間で忙しいので9月以降になりますが、如何でしょうか?
それまでに他にやって下さる方がいらっしゃれば、そちらにおまかせ致しますが.....
私も熱烈なサジタリウスのファンです!
是非ともDVD化を成功させましょう!!http://www1.akira.ne.jp/~kawata/
投稿日 8月28日(土)20時56分 投稿者 KAWA [130.153.67.161] 削除
> 今度のDVD化絶対実現してほしいですよね!!
> 僕も署名させてもらいました、今どれくらいの反応が帰って
> きてるんですかね?
8月2日に募集してから9通です。
今、これからの展開を考えてるんですが、署名を自動集計
するような仕組みを作りたいですね。
ただ、ウチのプロバイダは、CGIが使えないので…。
どこかに、簡単に作れる無料サイトとか無いですかね?
署名運動も、期間を区切ってやる方が良いのか、400名とか、
数が揃うまで続けた方がいいのか迷ってます。
いいアイデアや、アドバイス等あればご教授下さいませ。
> DVD化実現のため、今から神社にお祈りに行きます(笑)。
よろしくご祈祷下さいませ^^;。投稿日 8月28日(土)03時03分 投稿者 大久保 俊宏 [nara0742.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
>大久保俊宏さん
どうも!!ここで初カキコしていきます。
メールお読みいただいてありがとうございます。
あのお茶会のイラストは平林さんがお描きになったそうで、
どうりで超うまいわけです。
サジタリウスDVD化、超支持します!!頑張って下さい!
>たいく2さん
>去年予定されていたLDも中止
ええ〜!そうだったんですか!LDの予定があったなんて、
全然知らなかった...。(僕も泣)
今度のDVD化絶対実現してほしいですよね!!
僕も署名させてもらいました、今どれくらいの反応が帰って
きてるんですかね?
DVD化実現のため、今から神社にお祈りに行きます(笑)。投稿日 8月26日(木)22時09分 投稿者 倉谷竜介 [yao2DS13.osk.mesh.ad.jp] 削除
久々に来てしまったついでに何か書き込みを
サジのDVD、ぜひ作って欲しい、買うから、きっとたぶん
でもうちにはプレーヤーないしのう、プレステ2が出るのを待つか、
コンピューターで見るか、どっちか?!
CDも、殿堂TWINとかで、ミームと抱きあわせかなんかで再版して欲しい
ミームのレコードがあったのかどうかは知らないけど
>あまきたさん
そうか、ショタのヒトだと思ってたら、
言葉使いのきたないショタのヒトだったのか
え、おいらが誰か分からん?
お茶会でちょくちょく会う、パンツァーの中の一人だぁよhttp://home8.highway.ne.jp/cotton
投稿日 8月20日(金)00時25分 投稿者 かがみ [proxy2b.highway.ne.jp] 削除
ついに、アニマックスの放送が今日で最終回でした・・・。
感動ものでした・・・。
また再放送してくれないかなぁ〜。
じゃないと、CATV解約することになりそう(笑投稿日 8月17日(火)23時20分 投稿者 ひで [cse7-34.matsudo.mbn.or.jp] 削除
DVD化の予定すらありません。
去年予定されていたLDも発売中止になったし…(泣)。
ドラファン18号さんはじめまして!(ですよね?)
DVD化を実現させる為にもぜひ署名にご協力を!詳細はこの掲示版の前のページの大久保さんの書き込みを見てください。
ではっ!http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 8月16日(月)22時23分 投稿者 たいく2 [ppp01026.osaka.alles.or.jp] 削除
サジタリウスのDVD化って本当ですか?(でも金が無い)
それから「脱ゴーマニズム宣言」裁判は、上杉の勝訴が、ほぼ間違い無いとか。
まあ彼が、勝訴してもあの本の価値が、あがることは、ほとんど、ありえないし、小林人気に、ヨイショしたという誹りは、消えないでしょうね。(それにしても、ヘタクソな文章だったなあ、あの男本当に、学者かよ。)
あんな本が、著作権をパスしてしまうとは、著作者は、たまったもんじゃないですね。
長くなってすみません失礼します。投稿日 8月16日(月)20時28分 投稿者 ドラファン18号 [ppp089.nagoya.infonia.ne.jp] 削除
どうもご指摘ありがとうございます。>たいく2さん
掲示板よく見てませんでした。(T_T)
早速署名のメールを送らせてもらいましたよ。DVD化楽しみですね。
どんな形でもいいから、是非ともサジタリウス見たいです!
ここの常連様のページも見させて頂きま〜す。
これからもよろしくお願いします。http://www1.akira.ne.jp/~kawata/
投稿日 8月16日(月)05時22分 投稿者 KAWA [tko115.kikimimi.ne.jp] 削除
KAWAさん、いつもお世話になっております。
ところで署名の件ですが、まだ試験的に掲示版で署名の募集をしているだけのようですので、HPには署名についての詳細は載っていません。この掲示版の前のページの大久保さんの書き込みを見てください。宜しくお願いいたします。
それでは。m(__)mhttp://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 8月16日(月)04時32分 投稿者 たいく2 [ppp01012.osaka.alles.or.jp] 削除
どもはじめまして。KAWAと申します。
たいく2さんのページから辿ってDVDの署名をしに来たのですが、
どこにあるんでしょうか?まだ構想中なのかな?
ところで、この前近くの古本屋で「アニメージュ1987年5月号」を
手にしました。もう感動のあまりに手が震えてしまいましたよ。
(サジタリウスに詳しい方、この意味がわかりますかね?)
今、サジタリウスのMIDIを作っています。
これからは出来そうな曲から色々と作っていきたいのでよろしく。↓http://www1.akira.ne.jp/~kawata/
投稿日 8月16日(月)03時46分 投稿者 KAWA [tko066.kikimimi.ne.jp] 削除
私これ好きだったんですよ!!投稿日 8月15日(日)15時46分 投稿者 さわ [208.8.155.149] 削除
あまきた てらなさん:
> 私の写し間違いじゃなければそのうちつながると思うのですが‥(弱気)。
写し間違いですね^^;。正しくは↓下のリンク。
> それにしても、てっきり大久保さんと一色さんが合意してここと
> つながってると思ってたんですが??
私のページはリンクフリーですので、勝手にリンクしていいのです。
ここ→ http://village.infoweb.ne.jp/~fwid2869/kameria.htm みたいに。
あまきたさんが見たのは「コスモクルーズ」のページですね。知ってます。
でも、ここ一色さんの主催するページじゃないですよ^^;。ファンのページです。
> 個人的には,本放映終わった頃からず〜〜っと,ムック本の続きも出れば
> いいのになー,とかも思ってたり。
いいですねー。小学館に嘆願書出しましょうか? 無理っぽそうですが^^;。
> 奴が実家にいる間は、すきあらば奪い取ってネット浸りのゴクドーな
> わ・た・し(爆)。
そして、電話代は両親持ちですか^^;。http://www.ritsumei.ac.jp/kic/~ja505960/activate.html
投稿日 8月13日(金)18時08分 投稿者 大久保 俊宏 [svpr01.kanden.ne.jp] 削除
大久保さん&皆様,一色さんのサジページのアドレスです。
http://www.risumei.ac.jp/kic/~ja505960/sagitarius.html
さっき一度確認をと,アクセスしましたが何故か接続できなかった(泣)。私の写し間違いじゃなければそのうちつながると思うのですが‥(弱気)。
それにしても、てっきり大久保さんと一色さんが合意してこことつながってると思ってたんですが??
ひでさん,ビデオ(DVD)の補完は是非してもらいたいですよね。個人的には,本放映終わった頃からず〜〜っと,ムック本の続きも出ればいいのになー,とかも思ってたり。
とろっこさん,またほえの助さんの所からですか?弟はノートを買ってやがりました。奴が実家にいる間は、すきあらば奪い取ってネット浸りのゴクドーなわ・た・し(爆)。投稿日 8月13日(金)02時30分 投稿者 あまきた てらな [B136200.dion.ne.jp] 削除
>たいく2さん、あなたのHPのサジタリウスコーナー
>さっき見たのですが8月12日NEW!!…でしたが工事中でしたね
ほんとはメインキャラページを更新したかったのですが、今夜から出かけるのに間に合いそうに無かったので、BGMの変更しただけです(サジのBGMです)。すいませんです〜。ああ、やっぱ更新記録のページなんか見ないですよね?(;_;)
…って、うちのページの話なんかして大久保さん、申し訳ないです。
あまきたてらなさん
あ、そうだったんですか!全然憶えてますよ!!いやぁ、失礼いたしました。またお茶会でお会いしましょう。
ひでさん
はじめまして!!
DVD化署名運動をもっと広めていきましょう!!http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 8月13日(金)00時43分 投稿者 たいく2 [ppp01046.osaka.alles.or.jp] 削除
あまきたさん、弟さんのマシンでアクセスですか?…(笑)
いやいや、やっとここも書き込みが、復活してきたようで…(笑)
たいく2さん、あなたのHPのサジタリウスコーナー
さっき見たのですが8月12日NEW!!…でしたが工事中でしたね
今度の日曜日にまた見に行くこととします…
ひでさん:
>CDサントラは、廃盤になったと聞きますが
>あちらこちらでまだまだ見かけますね。
>保存用にもう一枚かっちゃおっかしら・・・
お初です!
…もし2枚以上手に入ったら、私にメールください!(笑)投稿日 8月12日(木)23時12分 投稿者 とろっこ [tckw0615.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
もうすぐで、アニマックスのサジタリウスも終わっちゃいますね。
サジタリウス見るためだけに、CATV加入したようなものですし・・・。
(だけど、録画していないし・・(汗
あぁ。ビデオ化か、再放送してくれないかな。
ビデオ補完したいです。
DVD署名運動よい考えですね。
CDサントラは、廃盤になったと聞きますが
あちらこちらでまだまだ見かけますね。
保存用にもう一枚かっちゃおっかしら・・・投稿日 8月12日(木)22時23分 投稿者 ひで [cse7-11.matsudo.mbn.or.jp] 削除
あまきたさん、こんちは。元気っすか?
> さらにそのページ内の「詳しくはココをご覧ください」をクリックしたら
> ここへきた!ばかやろう
是非、そのページのアドレスを教えてくださいぃ。投稿日 8月12日(木)13時11分 投稿者 大久保 俊宏 [svpr01.kanden.ne.jp] 削除
たいく2さん、お久しぶりです!え、いつ会ったのかって?
5月のGWお茶会で途中参加してました。確かにあの時は貴方とはほとんど話さなかったんですよね^^;2日目の夕食のとき、私の向かいの席で日林さんに対抗してご飯を山盛り食べてらっしゃいましたが,覚えていますか?
ちなみに私、この掲示板ではキッタネエ言葉にて、皆さんの夢のページを汚してしまい、本性暴露しちまいましたが、一応性別♀っス。
そうですか!今『ペポ』を読んでらっしゃるとは‥。過去の汚点がぞろぞろとお目に触れているのね^^;でも今になっても新たに読んでもらえるというのもまた、嬉しいですね。
今度お会いするときはもっとしゃべりましょう!こちらこそ宜しく、です。
それと、大久保さん、先ほどはぶしつけな登場で大変失礼しました。あの後まだ書き足すつもりでいたのですが、家にрェ入りまして(まだISDNは‥;)
でもとにかく、このページのお陰でサジタリが13年経った今でも、タイムリーに語り合えるってすごいですよね。長い時間をかけて,ファンの輪がどこまでも広がってるみたいで。そのうち,今小学生やってるような子達からもファンが出ないかなー,なんて密かに願ってたりします(笑)。投稿日 8月12日(木)01時29分 投稿者 あまきた てらな [E168029.dion.ne.jp] 削除
あまきた てらなさん、たいく2といいます。以後お見知りおきを。
ちゃなっとのカットを良く描いてらっしゃる方ですよね。
そうですか〜。SLクルーさんだったんですか。
最近とろっこさんにペポの在庫を送っていただいたところなので、とってもタイムリィ〜♪(笑)http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 8月12日(木)00時25分 投稿者 たいく2 [ppp04025.osaka.alles.or.jp] 削除
こんにちは!以前FCでSLクルーというペンネームだった者です。
この度実家がやっとパソを買ったので、いろんなページ開くついで、こちらもいったんは立ち寄りました。
でも、何がびっくりしたって、さっき“一色伸幸”で検索したらちゃんと「サジタリウス」のコーナーがあった。そこまではいいのですが、さらにそのページ内の「詳しくはココをご覧ください」をクリックしたらここへきた!ばかやろう、一瞬、日アからの資料でも載ってるのかと期待しちまったじゃねーか(笑)。
どういうつながりか知りませんが、でもすごいですね。投稿日 8月11日(水)14時54分 投稿者 あまきた てらな [B136151.dion.ne.jp] 削除
こんにちは、初めてここにきました。
こんなにいろいろ書かれているHP(ホームページ)はすごくいいですね。
私も今HPを作成中なのですが、結構参考になります。サジタリウスの項目と
手塚漫画の項目は見て『は〜』って思いました。
ちょっとまだ私のホームページはこれからなのでがんばります!!!
また見に来ますのでよろしくお願いします!!!
投稿日 8月11日(水)01時01分 投稿者 良たん先生 [TBTca-0915p74.ppp.odn.ad.jp] 削除投稿日 8月11日(水)09時14分 投稿者 良たん先生 [svpr01.kanden.ne.jp] 削除
DVD化署名運動ですか…。良いですね!
そう言えば、かつてサジタリウスのサントラCD発売の時もファンの方々の署名活動があったと聞いています。
よぉし、僕もこの後メール出させてもらいますね。http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 8月8日(日)23時14分 投稿者 たいく2 [ppp01003.osaka.alles.or.jp] 削除
えりっちさん:
>和歌山は串本に行けば「トッピー」が食べられると。
>トッピー刺身、トッピーサラダ、トッピーフライ・・・
2年位前でしたっけ?
和歌山のお泊りお茶会の時に、この事が分かっていれば…(笑)
都河 康延さん(私も書き込み3回目位です…笑):
>当時小学生だったんですが
私の周りにも、当時小学生で、またサジタリウスを見たい!
…というので、ビデオを貸した所、ハマッテしまい、
未だに返してくれない…という彼がいます…(笑)
「いま、2回目見てます!」と言われると、返してくれ…とは言いにくくて…(笑)
大久保さん(一応、さん付けに昇格):
>ラナの様に子沢山で賑やかな、
>ジラフの様に喧嘩しながらもラブラブで、
>そして、トッピーの様に妻の内助の功に支えられた^^;
多少、不正確な所がありますので、翻訳させていただきます。
正確には…
ラナように子沢山になったら、サンドバックにされて賑やかになり、
ジラフの様に、喧嘩しても、筋が通っていないので、毎回ボコボコで、
そして最終シリーズのトッピーのように、記憶喪失状態になることがあるので、
妻の内助の功に支えられなければ、家庭は築けません…と言っているようです
…彼を良く知る人のための完全な冗談なので、お聞き流しください(笑)
今は亡き、公認サジタFCの女性陣の中で、1.2を争うほど、人格が出来ている
…という評価の高い方が彼の奥さんですからねぇ、不思議です、本当に
げに解せぬは、男女の仲、ですね(笑)
奥さん、ごめんなさい!
いや、彼も実は、たいした奴ですよね、そりゃあもう!言うまでもありません!
ところで、冗談はさて置き
>DVD発売の署名運動でもしましょうかね。
…うーん!大変良いことです!
とりあえず、メールを送らせていただきました(笑)
投稿日 8月2日(月)23時32分 投稿者 とろっこ [tckw0804.ppp.infoweb.ne.jp] 削除投稿日 8月3日(火)09時17分 投稿者 とろっこ [svpr01.kanden.ne.jp] 削除
都河康延さん、初めまして。
> LDの企画も立ち消えして、昔出た編集もののビデオも廃盤
> のようですし…。なんとか全話みたいです。
DVD発売の署名運動でもしましょうかね。
インターネットでの署名活動の仕方、誰か知りませんか?
名前と住所を自動集計できればいいのかな?
……、取り敢えず署名希望者は、
ohkubo.toshihiro@nifty.ne.jp 宛てに、
Subject(件名): サジタリウスDVD化希望
と書いて、名前と住所と一言を添えて送って下さい。
場合によっては、再度送ってもらうことになるかもしれませんが、
感触だけでも掴みたいので…^^;http://member.nifty.ne.jp/tohkubo/ohkubo.html
投稿日 8月2日(月)12時08分 投稿者 大久保 俊宏 [svpr01.kanden.ne.jp] 削除
皆さん、結婚祝いのお言葉有難うございます。
皆さんの言葉を胸に
ラナの様に子沢山で賑やかな、
ジラフの様に喧嘩しながらもラブラブで、
そして、トッピーの様に妻の内助の功に支えられた^^;
家庭を築いて行きたいと思っています。
これからも、「サジタリウス掲示板」共々宜しくお願いします!http://member.nifty.ne.jp/tohkubo/ohkubo.html
投稿日 8月2日(月)12時07分 投稿者 大久保 俊宏 [svpr01.kanden.ne.jp] 削除
最近インターネットを始めた初心者です。
gooからジャンプしてきました。
それにしても懐かしいです。
サジタリウスは主人公たちが全然格好良くなくて人間くさい
ところが大好きでした。当時小学生だったんですが、観なが
ら何回も泣いた記憶があります。
LDの企画も立ち消えして、昔出た編集もののビデオも廃盤
のようですし…。なんとか全話みたいです。
また寄らせてもらいます。それでは。投稿日 8月2日(月)01時55分 投稿者 都河康延 [matsuyama-081.seikyou.ne.jp] 削除
こんにちわ、お茶会で遊んでいただいたZiggyです。
下のMultiさん同様、ようやく家に着いてくつろいでいる最中です。
あまり僕自身、大人数で集まって話をしたりするのは苦手だったんですが
みなさん雰囲気が良くて、とても楽しく過ごせました。
今度はキャンプでお会いできると思うのですが、その時はまた
遊んでやってくださいね。
それでは・・
P.S.
サジの昔の同人誌。2冊のうち一冊は僕の手元にあるのですが、
もう一冊は大久保さんがお持ちでしたよね?
元の持ち主はあきえさんなので、ちょっと確認です。
もしお持ちでしたら、次にあきえさんにお会いした時に渡してくださいね。(^^投稿日 8月1日(日)21時55分 投稿者 ziggy [ppp05031.tsu.alles.or.jp] 削除
こんにちわ!大久保さん!!
そして、ここの常連の皆さんはじめまして!
MULTIと申します。
これからもちゃくちょくお邪魔します。
どうぞ宜しくお願いします!!
先程、サジFCのお茶会に参加し、今ようやっと、
あきえさん家から戻ってまいりました。
背中にトッピーさんの絵を描いて(日焼け止めクリームで)
体を焼き、しかも見事にトッピーさんが浮かび上がったものの
真っ赤に焼けてしまったため、全身が痛く、熱く、のたうちまわっております。(泣)投稿日 8月1日(日)18時05分 投稿者 MULTI [ppp01028.kyoto.alles.or.jp] 削除
今日の「朝パラ」でやってましたね。
和歌山は串本に行けば「トッピー」が食べられると。
トッピー刺身、トッピーサラダ、トッピーフライ・・・
何のことはない、トッピー=飛び魚らしいのですが、私は大笑いしてしまいました。
みんなでトッピー食べに行きましょう!
・・・今回、お茶会と重なったから、この放送見てた人、少ないんだろうなあ・・・投稿日 7月31日(土)23時18分 投稿者 えりっち [proxy.tokushima.nmt.ne.jp] 削除
今回のお言葉は、山本正之ですか。
燃えよドラゴンズ99が、発売されました。
皆さん買って下さい。投稿日 7月31日(土)10時24分 投稿者 ドラファン18号 [ppp053.nagoya.infonia.ne.jp] 削除
やはり、皆さん遠慮されているみたいで
ソーサ66号さん以降、書き込みありませんね
当人が、ここで沈黙を守ってる以上、仕方ないのかも知れませんねぇ(笑)投稿日 7月27日(火)22時56分 投稿者 とろっこ [tckw0537.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
大久保さん ご結婚おめでとうございます。投稿日 7月22日(木)18時42分 投稿者 ソーサ66号 [p84a131.tsu1.ap.so-net.ne.jp] 削除
ご結婚なさったんですか!?(^^;)投稿日 7月22日(木)06時36分 投稿者 たぬき@たぁじおん [cobalt01.nkd-nagano.co.jp] 削除
サジタリウス命!最高ー!byラナ
ぺポー投稿日 7月21日(水)11時56分 投稿者 サジタリウス命! [risk0a.ris.ac.jp] 削除
Aivarsさんは、以前メールをくれたラトビアの方ですね。
ボスコアドベンチャーのファンでもあるようです。
ここ↓が、サジタリウスのページ。
http://www.acadlib.lv/~aivars/e/anime/friends.htm
私の怪しげな翻訳は、こちら↓
http://member.nifty.ne.jp/tohkubo/sagittarius/aventurers.html
誰か、英語のメールを書いてあげてください…^^;http://member.nifty.ne.jp/tohkubo/ohkubo.html
投稿日 7月19日(月)23時39分 投稿者 大久保 俊宏 [nara0612.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
良たん先生さん始めまして。早速そちらのページ見に行ってみました。サジタリウスのコーナー作成予定だとか。うんうん、これでまたWEB上のサジタリウス関連サイトが一つ増える訳ですなぁ。ここはネット上のサジタリウスサイトの中では一番のところなので、ぜひまた来てください。
くそう、オイラも負けてられんなぁ!!早いとこうちのぺージも閉鎖したサジタリウスコーナー復活させないと。http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 7月17日(土)05時01分 投稿者 たいく2 [ppp01032.osaka.alles.or.jp] 削除
はじめまして、僕は20代後半の社会人です。中学校の時にみたこのアニメが今でも忘れられません。当時戦闘ものやロボットもののはやっていた時代、異色でした、このアニメは・・・。いや、よかったです。いまでもトッピーの『人は独りじゃいきていけない・・・』という言葉が深く頭に残っています。おもえばあれからさらにこういうアニメ番組が少なくなってしまいました。悲しいことです。
なんか悲しくなってしまいました。もうあのころには戻れないな〜っていう気持が・・・。それでは帰ります。いや、また見にきます!では・・・!http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/3943
投稿日 7月17日(土)03時53分 投稿者 良たん先生 [TBTca-0915p157.ppp.odn.ad.jp] 削除
But….
Sorry, I can not speak English….
くぅぅ、怪しげな英語。高校の時は英語は赤点ばっかりだったんだよ〜!!
しまった、今翻訳ソフト入ってないや!!
どうもページ見た限りじゃリトアニアの人みたいだけど…。ボスコのホームページのリンクも有ったし。
…うう〜ん?
「日本語ができないのでページに内容は分からないけど、始めて見たアニメがサジタリウスです」って言ってるのかな?http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 7月17日(土)02時44分 投稿者 たいく2 [ppp01032.osaka.alles.or.jp] 削除
Hi!
Sorry, if some info shows up not where it needs to be - i dont know japanese - yet."spaceship Sagittarius" was one of the first animation series i saw, and i still like it more that teh american stuff.http://www.acadlib.lv/~aivars/e/
投稿日 7月16日(金)20時09分 投稿者 Aivars [159.148.58.12] 削除
トップページが更新されてる!
お帰りなさい!ハネムーンはいかがでした?(^。^)http://member.nifty.ne.jp/st_create/index.html
投稿日 7月14日(水)02時33分 投稿者 平林 孝 [nagoya4-28.m.nttpc.ne.jp] 削除
まだフロントページが変わってない、ってことは、
大久保氏は新婚旅行中なのでしょうか?
なんにしても、ノロケんだろうなぁ。(^^;)
式の写真みせてねー。(女装した人はいるのかなぁ???)投稿日 7月13日(火)00時21分 投稿者 かえで [m32a1.os.ppp.u-netsurf.ne.jp] 削除
「お受験」見に行ってきました。
脚本が一色さんらしくて良かった。サラリーマン(?)の悲哀を描かせたら世界一ですね。彼は。
監督が名コンビ滝田氏だったのがやっぱり良かったんでしょうか?
すごく面白かった。
まだ見てない人は映画館にゴー!投稿日 7月5日(月)23時25分 投稿者 えりっち [proxy.tokushima.nmt.ne.jp] 削除
大久保さん、ご結婚おめでとうございます。
これからは奥様と二人三脚で、喜び、苦労ともに分かち合って、末永くお幸せで
あられますよう、お祈り申し上げます。http://member.nifty.ne.jp/st_create/index.html/
投稿日 7月5日(月)01時31分 投稿者 平林 孝 [nagoya4-21.m.nttpc.ne.jp] 削除
大久保さん、ご結婚おめでとうございます!
今ごろ式が終わって新婚旅行先のホテルでしょうか。それとも2次会で飲み倒してるのかな?
どうぞ末永くお幸せに…http://www.alles.op.jp/~taiku2/
投稿日 7月4日(日)22時58分 投稿者 たいく2☆きりく [ppp01027.osaka.alles.or.jp] 削除
アニマックス、やっぱり初期のOPしか流してないんですね。
いつまでたっても背景が変わらないから変だと思った(^^;)。
>かってに改蔵
載ってましたね、そういえば(^^;)。ちらっと。投稿日 7月2日(金)22時57分 投稿者 たぬき@たぁじおん [cobalt01.nkd-nagano.co.jp] 削除
今週の「週間少年サンデー」の『かってに改蔵』(久米田康治)
という漫画にサジタリウスの話題が載ってました^^;投稿日 7月2日(金)00時02分 投稿者 大久保 俊宏 [nara0618.ppp.infoweb.ne.jp] 削除