PS2がDVDを採用するにしてもMP4が素直に再生できるかどうか疑問です。
VCDのMP2でさえ、特別な機械を拡張しなければならなかったし・・。
ただでさえ高価な機体の値段を考えれば余分な機能でゲームと関係の無いものは
極力省いて外付けの拡張機器になるような気がします。
DVDはドライブさえあればソフトで再生できますし、パソコン持ってるから
いざとなれば なんとでもなるような気がしますけどね・・。http://www.ylw.mmtr.or.jp/~tsuda
投稿日 6月28日(月)00時24分 投稿者 TSUNEX@TAKA [riker.mmtr.or.jp] 削除
昨日26日より、渋谷にあるナムコのアミューズメントパーク「INTI渋谷」にて
「タツノコプロ」がクラブシアターという形式で昔のアニメ上映を開催しました。
私も僭越ながらもそのイベントに参加し楽しい一晩を過ごしました。
開催期間は各週の土曜日で7月24日までだそうです。
そう言えば去年「日本アニメーション」は「世界名作劇場展」みたいな事を会社近
くの東急にてやっていましたが今年はやらないのしょうか?
出来れば「名作〜」ではなくてそれ意外の作品を見たいのですが・・・・・・。
「PS2」DVDならソフトの普及率も上がるでしょうね。
そうなると、色々とバリエーションも増えて廃盤になったタイトルも復活するかも
しれませんね。
ニンテンと松下の共同ものってどうなるんでしょう?
それでは。投稿日 6月27日(日)20時49分 投稿者 TAXI [34.pool5.yokohama.att.ne.jp] 削除
PS2てDVD対応なんですよね?
そっち買ったら大丈夫かなあなんて思ってるんですが。
どっちにしろうちにはLDもないし・・・投稿日 6月27日(日)07時01分 投稿者 えりっち [proxy.super.nmt.ne.jp] 削除
DVDででたらデッキ買わなきゃいけないなぁ。
サジタリウスのためだからナビ諦めるか。
でたらいいんだけどね。
署名でも集めたらどうでしょうか?http://www.ylw.mmtr.or.jp/~tsuda
投稿日 6月23日(水)00時49分 投稿者 TSUNEX@TAKA [riker.mmtr.or.jp] 削除
最近ここにやってこられる方、多いですね。僕がここに初めてお邪魔させて頂いた、1年前の事を思い出してしまいました。
…まぁ、僕の場合はインターネットを始めたそもそもの理由が「サジタリウスのホームページを見つけて、ついでに自分でもサジタリウスのページ作りたいなぁ」だったわけですが(^_^;)。
はじめましての皆様、この掲示板にちょくちょく出没している者です。今後とも宜しくお願いします。好きなキャラとか、好きな話とか、ここでもいろいろ語って頂けるとうれしいですね♪
ところで、再放送の話題がいろいろ出ているようですが、やはり昔のアニメを見るにはCSがベストなんでしょうね。僕は、昔はいろんな人が見れる地上波の再放送の方が良いと思ってたのですが、今はいろいろ規制が有りますからねぇ。昔のアニメの再放送でパカパカのシーンが不自然に止まったり、始まる時にいちいちテロップ(「お子様が…」という例のアレです)が出ちゃうのは非常に残念です。昔TV大阪でやってた再放送も、デルダン編のジラフの「人食い人種」の台詞が消されちゃってたし…。今KBS京都でやっている再放送はその辺はどうなんでしょう?(ぎりぎり映らない地域なもので)
…ああ、やっぱりLDBOXの中止は痛かった!!DVDはホントに出るのか?!
出るとしたら平林さんがおっしゃるような特典の他、本放送バージョンのオープニング、エンディングもちゃんと毎話ごとに入れて欲しいですね。ビデオは1巻ごとにまとめてオープニング、エンディングでしたからねぇ。ちょっとショックでした。
さて、それではまたm(__)m。http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 6月22日(火)03時01分 投稿者 たいく2☆きりく [ppp01026.osaka.alles.or.jp] 削除
製作当時の方がいらしゃるとはすごいですね・・・。
御返答ありがとうございました・
もう一回ビデオ見てみます。
詳しい方になるとロゴのことまでこだわりがあるんですねぇ(感心)
またいろいろ教えて下さい・投稿日 6月21日(月)00時18分 投稿者 まりたん [INS2.sendai.dti.ne.jp] 削除
私はCS放送については見たことが無いので良く分かりませんが、
ロゴってそんなにずうっと表示される物なんでしょうか?
それなら、色々アニメとかを見ることが出来るとしても
なんだか魅力が落ちるような気がしますね。
ローカル局が再放送時にオープニングの終わりに
元のキー局名とか隠す方がましのようにも思えますね。
何ともならないんでしょうね。
LDだと77話分となると大変な重量になりそうですね。
DVDだともっと軽量な物になるのかな?
早く何らかの形でBOXになって欲しいなぁ・・・・・・。
それでは。投稿日 6月20日(日)23時38分 投稿者 TAXI [135.pool6.yokohama.att.ne.jp] 削除
ずいぶん前に書きましたが話題になっているので再度書きます。
現在アニマックスで放送しているものは画面右下に局ロゴが常時出ていますが、
キッズステーションで放送したものにはそれはありません。しかも、オープニ
ングも背景違いのバージョンに途中でちゃんと替わりました。とはいえ毎回替
えてくれたわけではなく同じものの使いまわしでした。初期のは1話の使いま
わしです。で、ほぼ全話録画しました。たまに忘れたりしましたが、本放送の
が全話あるのでそれで補完できるため別にいいかという感じでした。
ところが、目障りな局ロゴが出ていたりオープニングが1話の使いまわしであ
るにもかかわらず、アニマックスの放送分も結局録りました。なぜなら、テレ
シネが良質だったからです。ノイズリダクションがきついのは気になりました
が、発色はいいし、なにより音声がフィルムのサウンドトラックではないので
本放送よりクリアで良質です。
スカパーは番組が続けて別の局でかかったりするので、このマスターを使って
ホームドラマチャンネルあたりでやってくれると良いなと思います。ここだと
変なロゴはないし、なによりCM抜きでやってくれる(^。^)
そのうちDVDでも出すんじゃないかな?(LD-BOX中止になっちゃった
からなあ。)そしたら特典映像としてビデオにも収録されたパイロットフィル
ムと、最終回予告の本放送版、さらに例の「もぐらたたき?」も収録して欲し
いものです。でも全77話もあるとセットの価格が高いだろうな(-_-;)
制作当時の話・・・
パラドンの話のとき原画があがらないので制作進行さんに拉致(笑)されて、
日本アニメに監禁(爆笑)されたことがありますが、社内の人が「視聴率が
また上がってるよ〜やばいよ〜」なんて話をされていたのをおぼえています。
あと、色指定の宇野さんが怒鳴ってて怖かった。(^_^;)http://member.nifty.ne.jp/st_create/index.html
投稿日 6月20日(日)00時44分 投稿者 平林 孝 [nagoya9-12.m.nttpc.ne.jp] 削除
うーん。
もしかして、きっずチャンネルだと、ロゴが表示されていないんでは?
アニマックスだと余計なロゴが表示されていて残念。
BS1とかBS2とかいう感じで表示されちゃうんですよねぇ。
きっずチャンネルだと、表示されていないのでは?
最後まで見たいなぁ。社会人やっているので予約録画しても見る時間が・・・。
今日は、秋葉をぶらぶらしました。
ロケットに、歌と音楽集のサントラがまだありましたよぉ〜。
何号店かは忘れてしまいましたが・・投稿日 6月19日(土)23時31分 投稿者 猫又 [cse7-18.matsudo.mbn.or.jp] 削除
サジタリウスのビデオ(録画ですが)ありますよ・
全77話全部抜けずに撮ってあります。
でも、きっずチャンネルで放送したものですが・・・
これってリアルタイムに放送したのと全部一緒なのかなぁ?
どなたか知ってたら教えて下さい。
ビデオに関してはメールに連絡下さい。
それでは〜投稿日 6月19日(土)21時41分 投稿者 まりたん [INS14.sendai.dti.ne.jp] 削除
どうも、はじめまして。
私も子供のころは結構見てました。
ただ、最初のころと最終回辺りの記憶が
どうも良く思い出せません。
先日実家の大阪に帰ったら、TVで再放送をやっていたので
すごく感動いたしました。
最近、NETをはじめたので、こんなページに巡り合えたことに
さらに感動・・・・・・。
また、ちょくちょくと来させていただきます。
それでは。投稿日 6月19日(土)19時55分 投稿者 TAXI [10.pool6.yokohama.att.ne.jp] 削除
>私もサジタリウスの記憶はあやふやなところが多いですが、最終回は宝石
>(アンドロメダの滴)の話じゃなかったと思います。確かトッピーの記憶
>喪失。。。同じく、どなたかビデオをダビングさせてください。
オフェリアさん正解。(私両方描きました(^_^;))
それにしてもまた最近新しいファンの方が何人も登場されますね。
ちょっとうれしいかも(^。^)http://member.nifty.ne.jp/st_create/index.html
投稿日 6月19日(土)03時04分 投稿者 平林 孝 [nagoya4-35.m.nttpc.ne.jp] 削除
最高です。
まさか地方ローカルTVで見られるなんて。<CATV
スカパーでもありますよね<アニマックス のチャンネル。
私の地元(松戸)のCATVでもアニマックスの配信してるんですよ。
今日番組表で見つけて・・・。
めちゃめちゃ感動しました。
ついこの間、秋葉のロケットでサジタリウスのサントラ見つけたばかりだったから
喜びはいっそう増しました。
最終回・・・当時翌日だった事を知らずに、逃してしまったのが残念であったけど。。
また再開できるなんて(うぅ〜
嬉しいです。
初回逃してしまったけど、まだ35話だし・・毎日ビデオセットしなくちゃ投稿日 6月19日(土)00時26分 投稿者 猫又 [cse5-9.matsudo.mbn.or.jp] 削除
私もサジタリウスの記憶はあやふやなところが多いですが、最終回は宝石(アンドロメダの滴)の話じゃなかったと思います。確かトッピーの記憶喪失。。。同じく、どなたかビデオをダビングさせてください。投稿日 6月18日(金)19時08分 投稿者 オフェリア [wp003g.ecc.u-tokyo.ac.jp] 削除
最近インターネットを始めました。現在、深夜とも明け方ともつかぬ時間なんですがなかなか寝つけないのでいろいと考えていたら突然『サジタリウス』のことが頭にうかび思わずMacを起動させてしまいました。ネットでサジタリウスのことを検索するのは初めてだったのでびっくりしました。私と同じように幼いころサジタリウスに感動して今でもサジタリウスを愛していらっしゃる方がたくさんいるんですね・私は小学校低学年の頃リアルタイムで観ていたんですが、少しあやふやなところもありますが今でも覚えています。(特に最終回)トッピーとラナとジラフがどこかの星で手に入れた宝石をめぐって仲間割れを起こして最後にシビップに諭されて仲直りするっていう話だったと思うんですが…(違ってたらごめんなさい)第一話からおもしろくておもしろくて毎週欠かさず観ていたので最終回を観終わった後思わずさみしくて泣いちゃったのを覚えています。私の周りにもサジタリウスを知っている人が少ないので、こんなにたくさんのサジタリウスファンの方々がいらっしゃるのわ知ってものすごく幸せです。SCTVで放送されていたのも初めて知りました。以前実家の近所のレンタル店でサジタリウスのビデオの1巻と2巻は置いてあったのでダビングしたんですが、その後の巻は結局発見することはできませんでした。どなたか全話ビデオにとっていらっしゃいましたらダビングさせてください。ものすごく観たいです。お願いします。もしビデオを持っていて貸して下さるという優しい方がいらっしゃいましたらメールください。長々と書いてしまいましたが今後も顔をだしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。投稿日 6月18日(金)04時29分 投稿者 はるまき [KIBca-1214p23.ppp.odn.ad.jp] 削除
すみませーん。メール下さいって書いたのに、
最近メールアドレスを変えてしまいました。
良かったら新しいアドレスにメール下さい・投稿日 6月15日(火)13時55分 投稿者 まりたん [INS20.sendai.dti.ne.jp] 削除
サジタリウスのhpがまさかあるなんて。。。。
しかもこんなに情報たくさんの。
私は、というと小学校の頃サジタリウスが大好きで、良く見ていました。
そして、あれから十年以上たった今、パーフェクTVで見ています。
実は私の周りでは結構サジタリウスは有名で、みんな頭の片隅にはあるのですが、良く覚えていない。と言う感じでした。
で、久しぶりにみたいなぁ。と思っていると
始まったんです。パーフェクTVで!!
興奮して、ちょっと支離滅裂な文になってしまった。。。。
しかし、ファンがこんなにいると言う事も感動だし、なんと言ってもリンクページにある
あのサジタリウス号の模型!!!
ああっ感動だ−!!!!!!投稿日 6月14日(月)22時33分 投稿者 たにー [cse15-11.osaka.mbn.or.jp] 削除
こんにちは。まりたんと申します。
感激ですよ!サジタリウスの掲示板があるなんて!
う〜れ〜し〜い〜
2年くらい前に『きっずステーション』というケーブルテレビの番組で
やってましたよね。
すかさずビデオに撮りました(笑)1年ちょっとかかりましたが、
全77話完全保存版!ど〜ん!私の宝物です(^^)
大好きだぁサジタリウス!名作だぁ〜
トッピー、ラナ、ジラフ、シビップ、アン教授・・・
周りにはサジタリウスを知ってる人間がいないので、
寂しかったけどこんなにファンがいたなんて感激ですよ〜
もし良かったらメール下さい。
いかにサジタリウスがすばらしいか語りましょう(笑)投稿日 6月13日(日)21時44分 投稿者 まりたん [B137218.dion.ne.jp] 削除
日テレのルックルックで芸能レポーターやってる横田砂選さんも
ラナの子供やってましたよね。http://member.nifty.ne.jp/st_create/index.html
投稿日 6月13日(日)03時13分 投稿者 平林 孝 [nagoya4-34.m.nttpc.ne.jp] 削除
調べてみたら渡辺久美子さんは、ラナの子供Dをやってらした様なので、やっぱりダブルキャストのようですね。どっちがデビューなんでしょう(どっちもかな)?
リブは最初は荘真由美さんがやってらした様ですが、その後渡辺久美子さんもやってらっしゃいます。後半は渡辺久美子さんがメインでやられてたんじゃないでしょうか?
ま、レギュラーといってもたまにしか出てこないですし、赤ん坊だけにちゃんとした台詞少なかったですからねぇ。確か、原えりこさんも一回リブやってらっしゃったし(ダイム編の時のトッピーの回想シーンのリブ)。
もし間違ってるようでしたらフォロー宜しく♪(ってオイ)投稿日 6月13日(日)02時09分 投稿者 たいく2☆きりく [ppp01055.osaka.alles.or.jp] 削除
サジタリウスCD廃盤ですか・・・
僕は注文して買ったのでぎりぎりセーフだったということだったのかな(^^;)http://www.ylw.mmtr.or.jp/~tsuda
投稿日 6月13日(日)01時47分 投稿者 TSUNEX@TAKA [riker.mmtr.or.jp] 削除
書き込みダブったようですね。私も調べてみようっと。投稿日 6月13日(日)01時24分 投稿者 レグルス [cs14315.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
何かどこかでリブ役は荘真由美さん(「美味しんぼ」の栗田さん)と書いてあった
のをネット上で見たことがあるのです。何か混乱してきました(^^;)。
渡辺さんはリブですか。ダブルキャストでラナの子もやっていた、ってこと
ないですかね。(^^;)投稿日 6月13日(日)01時23分 投稿者 レグルス [cs14315.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
でも、ラナの子供って7人いたから
その中の一人やってたのかも…。(^_^;)>渡辺久美子さん
また調べとこう。投稿日 6月13日(日)01時17分 投稿者 たいく2☆きりく [ppp01055.osaka.alles.or.jp] 削除
リブ(トッピーの娘)です。
ラナの子供は伊倉一恵さんとかがやってらっしゃいました。
しかし、ついにCD廃盤か…?http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 6月13日(日)01時12分 投稿者 たいく2☆きりく [ppp01055.osaka.alles.or.jp] 削除
友人の家で今月号の「アニメディア」という雑誌を読んでいたときのこと。
「人気声優データファイル」という付録が付いていたので
「最近の声優って知らない人多いなー」と思いながら読んでいたら、
「渡辺久美子」の項に「デビュー作・宇宙船サジタリウス」という
文字が!
放送終わってあれから10年以上・・・。VD・書籍は品切れ・廃盤。
アニメ雑誌で取り上げられることはおろか(いや、読んでないけど(^^;))
別冊宝島から出ているアニメ特集にも載っていないので悲しかったんです
けどね。(これって何でだろ?名作と受けとめられてないのかな。)
たった一行の文だけど、今時の雑誌で見かけることが出来て何かうれしかったです。渡辺さんは確かラナの子供役でしたね。でも、他のキャストの方は
ほとんど載っていない。時代変わったんですね・・・。
>オフェリアさん
CDが廃盤ですか。残念です。お店については残念ながらお力にはなれそうにないです。が、私は横浜・関内の「ヤマギワ」という大型電気店のアニメコーナーで見つけました。私が買ってしまったのでもう売ってません(爆)。ちなみにそこは、
「ポロポロポロン」とかもあって、売っているCDの内容はかなりマニアックでした。つまり何が言いたいかというと、そういうマニアックなお店って、探せば必ずあると思います。だあ〜!役に立たない書き込みごめんなさい(^^;)。でも、たいく2さんのお話がホントなら、本当に残念ですね・・・。投稿日 6月13日(日)01時02分 投稿者 レグルス [cs14545.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
はじめまして。こんなにもたくさんサジタリウスのファンの方が
いらっしゃるのですね。友達に聞いても知らないという人多かったので、
なんだか嬉しいです。私が本放送を見ていたのは小学生の低学年の
ときでした。そして中学2年の時テレビ大阪の再放送を見てビデオに
録画しておいてあります。(一部、録画失敗による話の欠けはありますが・・・)
「宇宙船サジタリウス〜歌と音楽集〜」も持ってます。神戸三宮のCD屋に
おいてあるのを発見し懐かしさのあまり、購入致しました。
いいですよね。久々にシビップの歌やスターダストボーイズを聞いて涙がでそうになりました。
それでは、またHP覗かせてもらいます。投稿日 6月12日(土)11時45分 投稿者 える [KOBcc-01p83.ppp.odn.ad.jp] 削除
皆さん、初めまして。
古波万慈郎と申します。
いやーサジタリウスは、やっぱ名作ですね。
放送終了してかなり経つのに、
なおこれだけの人に愛されつづけているのですから。
>CD
僕はつい先日秋葉原の石丸電気2号館で購入しました。
確か、最後の在庫じゃなかったはずなのでまだ売ってると思いますよ。
それでは、よろしくおねがいします。投稿日 6月12日(土)11時05分 投稿者 古波万慈郎 [cse9-90.matsudo.mbn.or.jp] 削除
な、なんとそうなんですか?!
と言う事は今年に入って廃盤になったんでしょうか?
おかしいな??
いやぁ、この辺(大阪)では最近まで大きいCD屋さんとかアニメショップ、つたやなんかでまだ普通に見かけてたのですが…。
本当に廃盤になったのなら、流通在庫は全て回収されるらしいので普通のお店では手に入れる事はもはや不可能になると以前聞いたのですが。
こりゃぁ、近いうちにアニメイトにでも行って確認しに行かなきゃ!http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 6月11日(金)22時09分 投稿者 たいく2☆きりく [ppp01042.osaka.alles.or.jp] 削除
福岡でもいいです。投稿日 6月11日(金)20時57分 投稿者 オフェリア [wp002g.ecc.u-tokyo.ac.jp] 削除
注文していたCD(宇宙船サジタリウス歌と音楽集の件ですが、結局廃盤とのことでした。中古品でもいいので、どこかで入手できないでしょうか(できれば東京近辺、なければ大阪か神戸で)。情報がありましたら、よろしくお願い致します。)投稿日 6月11日(金)20時55分 投稿者 オフェリア [wp002g.ecc.u-tokyo.ac.jp] 削除
はじめましての皆様、今後とも宜しくです。
またなんでも良いので書き込みに来て下さいね〜。本編憶えてないよって方々もこのホームページでチョットでも思い出して頂ければ嬉しいですね。そうすればここでもっと突っ込んだ話も出来るし。(^^ゞ
…それにしてもネット唯一のサジタリウス専門掲示板だけに、こういう書き込みがちょくちょくあるのは、やっぱり流石ですね。うぬ、おいらのホームページももっと頑張らなきゃぁ!!
>あきえさん
くぅぅ!サジ本、参加はしたいが無理ですねぇ。ペン入れとか出来ねぇし漫画なんてもちろん描けないし(ネタは一瞬考えてみましたが…)。トホホ。
そんな訳で読者に徹しようかと。出来たら売って下さいね。http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 6月10日(木)00時13分 投稿者 たいく2☆きりく [ppp01022.osaka.alles.or.jp] 削除
>はじめましての方々
こんにちは♪今でも(関西中心ですが)サジFCお茶会やってますので興味のある方はメール下さいね。カラオケでトリを飾る夢光年は最高\^0^/
>レグルスさん
お久しぶりです♪サジ本は今年11月ごろ発行予定です。同人活動経験の無い方も大歓迎ですのでよかったら協力してやって下さい。大体言い出しっぺそのものがほとんどイラストとか描けない奴なんで…^^;←おいおい
本が出来上がりましたらまたお知らせします。ただあと半年近くはかかりそう…投稿日 6月8日(火)22時45分 投稿者 鈴崎秋恵 [p84913b.ymtk.ap.so-net.ne.jp] 削除
お久しぶりです。レグルスです。
>初めましての方
初めまして(^^)。ファンの方がいらっしゃってうれしいです。
>鈴崎さん
コミケとかで出されるのでしょうか?私は同人活動はやったことがないので
お力になれませんが、がんばってください。本が出来たら見せていただき
たいですね。通販とか、ダメですか?(^^;)
ところで皆さん「宇宙船レッド・ドワーフ号」という番組ご存知ですか?
イギリスBBS制作のコメディーで、現在NHKで土曜日深夜に放送されて
います。「おもしろい」という友人の話と、「宇宙船」という言葉につられて
観たのですが・・・。下品なギャグ炸裂・・・。個人的に、「フルハウス」や「アルフ」に較べればおもしろくない、というのが本音です(^^;)。しかし、男たちがひょんなことから宇宙をさすらうはめになり、いつになったら地球に帰れるか分からない、というのが少々哀れです。(でも、そんな設定を忘れさせるほどみんなトンチンカンな奴らばっか。)「サジタリウス」とはもちろん似つかない話ですが、宇宙モノっやっぱいいですね。投稿日 6月8日(火)20時09分 投稿者 レグルス [cs14416.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
どうも、はじめまして。
サジタリウスは僕が5〜6歳ぐらいの時に見ていて、とても気に入っていたのを覚えています。
ストーリーはおろかキャラクターさえ覚えていなかったのですが、あの歌(スターダストボーイズ)は長年耳に残っていて離れませんでした。めちゃめちゃカッコイイじゃないですか。
本編をもう一度見たいんだけど、家(下宿)にテレビがないからなあ。
今度、スターダストボーイズをアカペラでやりたいなと思っています。大変楽しみである。
それでは、またいつかおじゃまします。投稿日 6月8日(火)17時52分 投稿者 かどわき [thyme.media.kyoto-u.ac.jp] 削除
はじめまして、サジタリウスのページがあるなんて感動です! サジタリウス、姉と一緒に小学生の頃観てました。 4,5年前にテレビ東京でやってた再放送は姉妹3人で観ましたよ。 今でも好きなアニメNO.1です。CDも買っちゃいました。 これからもちょくちょくお邪魔しますので、よろしくお願いします(^◇^)。投稿日 6月6日(日)22時17分 投稿者 satomi [SAPca-0216p53.ppp.odn.ad.jp] 削除
今日、たまたま偶然このホームページをみつけました。
サジタリウスは、僕が一番好きだったアニメです。
いやあ、懐かしい。
今でもファンの方が大勢いることがわかって、とても嬉しい
です。投稿日 6月5日(土)03時41分 投稿者 智哉 [ppp192040.asahi-net.or.jp] 削除
このたびサジタリウス本を出す事になりましたので、原稿を書いて(描いて)下さる方を大募集しています。サジタリウスが大好きというあなた、ぜひぜひこの言い出しっぺにご協力を!!メールを下されば詳しい内容をお知らせしますので、どうぞよろしくお願いしまーす\^0^/投稿日 6月1日(火)22時21分 投稿者 鈴崎秋恵 [p849124.ymtk.ap.so-net.ne.jp] 削除
CDは注文すれば必ず手に入ると思います。
僕の時は2週間ほどかかりました(^^)
サジタリウスは今、CSの724で放送されてますよ。http://www.ylw.mmtr.or.jp/~tsuda
投稿日 5月31日(月)16時21分 投稿者 TSUNEX@TAKA [toba.yanagi.gifu-u.ac.jp] 削除
私も全部通して見たいんですけど。名台詞の謎を突きとめるためにも。投稿日 5月31日(月)14時39分 投稿者 オフェリア [wp002g.ecc.u-tokyo.ac.jp] 削除
注文したCDがまだ来ないんですよ。廃盤じゃないみたいなんですが。投稿日 5月31日(月)14時36分 投稿者 オフェリア [wp002g.ecc.u-tokyo.ac.jp] 削除
こんばんは。
TSUNEX情報基地管理者の津田です。
引越しが完了し、バナーも新しく製作しました。
お手数ですが、リンクの更新をよろしくお願いします。<(__)>
新HP=http://www.ylw.mmtr.or.jp/~tsuda投稿日 5月31日(月)01時07分 投稿者 TSUNEX@TAKA [ppp58-konan.mmtr.or.jp] 削除
はじめての投稿です わたしはみなさんみたいに、宇宙船サジタリウスを全部とおして見たことがないんですけど、8年くらい前に再放送を毎日楽しみにみてました
それで2年前からもう一度みたくてビデオをさがしてたんですけど、1度もであったことがないんですー
こんなホームページがあったなんて感動です 周りの人に聞いても知ってる人が少なくてさみしかったんですよ
どうしたらもう一度みれますか??
全部通してみたいんですけど投稿日 5月30日(日)22時23分 投稿者 むう [p84b021.kobe.ap.so-net.ne.jp] 削除
「友達はお金では買えないのよ」のせりふは確か・・・
第50話「消えたラナ!うまいスープの罠」で、行方不明になったラナを
みんなで探しに行こうと言うときに、ジラフが本心では探しに行きたいのに
「(探しに行く)お金はどうするんですか?」のようなことをアン教授に
言ったときに、彼女が返したせりふだったと・・
机の上に札束を置いて。投稿日 5月26日(水)19時25分 投稿者 えりっち [proxy.tokushima.nmt.ne.jp] 削除
今回の「オフェリアさんが選ぶ名台詞」が、第何話のどの場面のものか、
分かる方はメールにて教えてください。
どのシチュエーションだったか、記憶が曖昧で…^^;投稿日 5月26日(水)19時16分 投稿者 大久保 俊宏 [svpr01.kanden.ne.jp] 削除
そういえば、上前津に、「宇宙船」とかそれ系の本がたくさんある(専門?)
店があります。僕はそこで名探偵ホームズの薄い本を見つけて驚きました。
数が多くて、全部を見ることはできませんでしたが、何かおもしろいものを
みつけられそうです。投稿日 5月26日(水)00時16分 投稿者 TSUNEX@TAKA [ppp45-konan.mmtr.or.jp] 削除
こんにちは。「宇宙船」87年6月号入手出来ました!バックナンバーを大量入荷した古本屋がネット上にあったのを発見。早速注文。送料が高くついたけど、
買って良かった〜!と思える内容でした。
第一印象:なつかし〜!
スペースフレアマン:何か意味不明だ・・・。
原作の絵:見るんじゃなかった・・・。ジラフあやしいし、シビップは
タワシかアボガド・・・。ラナ、生物学者ってガラじゃないっすよ・・・。
ジラフ:無断欠勤でクビになったのね。謎が解けた(^^;)。
パルバラ姫:ラナたちを「役に立たない中年の雑草呼ばわり」?
彼女、「いい子」ってイメージがあったけどそんな過激な言葉吐いて
たのか・・・。
ルル:「トイレを作って欲しい」と言ってやってきた人ですよね。
こんな和風な衣装だったとは。
アミンサ:か〜わ〜い〜!ラナちゃっかり腕まわしよって・・・。
サジタリウスの中では「珍しく陰のない素直な性格の持ち主」?
サジタリキャラって陰あるんかい?
最終回まで特集されていないのが残念です。(カリン出てこないし)
サジタリウスの書籍ってほとんど絶版のようで、貴重な資料が
手に入って良かったです。次はVD探すぞい。
番外:白獅子仮面:怖いよう・・・。
悩ましのハチ女:・・・・・・。投稿日 5月25日(火)18時08分 投稿者 レグルス [cs14424.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
>たいく2さんだけはあまりにも想像通りだったのでびっくりしましたが
そ、そうなんですか?(^_^;)
とろっこさんって、やっぱそうだったんですかぁ。僕もあまりのギャップに判断が付かなかったです。(^^ゞhttp://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 5月25日(火)09時19分 投稿者 たいく2☆きりく [ppp01023.osaka.alles.or.jp] 削除
とろっこさん(でいいんだよねえ)、お久しぶりです。
大久保さんのいうとおり文と本人とのギャップが大きくて
誰だか分かりませんでした。
とろっこさんも加わってサジFCもいよいよ盛り上がりの最高潮でしょうか?
わくわくしてきた・・・
それにしてもネット上と実際とではイメージが違うものですね。
たいく2さんだけはあまりにも想像通りだったのでびっくりしましたが・・・
最初、遠目に見たとき、「あ、たいくさんだ!」って思ったくらい。投稿日 5月24日(月)23時16分 投稿者 えりっち [proxy.tokushima.nmt.ne.jp] 削除
人の事言えんが^^;
> 初めまして。アドレスまだありませんが…
とろっこ = 坂井能大 = 毒蝮三太夫
公認サジタリウスFC、最後の会長ですね。
リーダーの分類としては、織田信長タイプでしょうか。
> もう、完璧に無視されていますね多分、ああこりゃこりゃ(笑)
被害妄想でしょう^^;
> やっぱり今まで、少しいじめすぎたのでしょうか?どうなのでしょうか。
憎しみは愛情の裏返し。2番目に愛してるよ!毒蝮くん。投稿日 5月24日(月)12時16分 投稿者 大久保 俊宏 [svpr01.kanden.ne.jp] 削除
新参者の私には、とろっこさんがどなたかわからない…。
ほえの助さんはわかるんですが…。関東の方と言う事は…?まさか…?
>サジタリウス本を
とろっこさんも参加されるんでしょうか?http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 5月23日(日)14時23分 投稿者 たいく2☆きりく [ppp01002.osaka.alles.or.jp] 削除
本日、情報によれば、大久保君は東京に(関東弁嫌いなのに!) 山本正之氏のイベントのために、来ているとかなんとか…
もう、完璧に無視されていますね多分、ああこりゃこりゃ(笑)
やっぱり今まで、少しいじめすぎたのでしょうか?どうなのでしょうか。
それはともかく、今年はサジタリウス本を、出される方がいらっしゃるようで、
今からとても待ち遠しいです。公認FCでも、指令Xでも、全然原稿を
書いていませんでしたから少し不安もありますが…
6月中には、なんとか、半年以上前から冬眠中のPCを覚醒させて、
昔のようにビシバシと活動するかも知れませんので、
少々お待ちくださいませ。
TSUNEXさん(ですよね?)是非、遊びに行かせていただきます。
以上、千葉県市川市の、ぽげむたほえの助(まさひる?)君の自宅からでした!
ではではおやすみなさい…
そうだ!自己紹介をしなければ!!…と思ったのですがまた今度…眠いです…投稿日 5月23日(日)08時14分 投稿者 とろっこ [urayasu2-167.teleway.ne.jp] 削除
みなさん、本気で考えているようで・・。
感服いたしました(^^;)
みなさんの意見を見ていると大久保さんやオフェリアさんの意見わ
足して2で割るとちょうどいいですね。
あいさつが遅れました。
<<<<はじめまして、オフェリアさん。>>>>>
大久保さんにはとてもかないませんが、僕も一応、サジタリウスのページを作って公開してます。よかったら一度、遊びに来てくださいね。http://member.nifty.ne.jp/TSUDA
投稿日 5月22日(土)00時56分 投稿者 TSUNEX@TAKA [ppp64-konan.mmtr.or.jp] 削除
名台詞、メールで出したんですが、届いてますでしょうか?何しろ初心者なもので。投稿日 5月21日(金)10時45分 投稿者 オフェリア [wp003g.ecc.u-tokyo.ac.jp] 削除
トッピーはカバじゃなかったんですか?(^^;)
もしや原作では犬(のつもり)だったとか?
私は「Top」(=頭、リーダーの意味合い)を連想してましたが、
キャラの外見そのまんまの名前がついてるんなら違いますよね〜。
ところで原作本、大型書店でも取り寄せられないらしい・・・。アメリカは
ともかく、ヨーロッパの方は取り寄せのためのルートが確立してないとか
何とかで。やはり人に頼ってちゃダメかあ。しかし言語が不安なのだな(汗)。投稿日 5月19日(水)15時27分 投稿者 レグルス [cs14502.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
当時から気に入っていたアニメなのですが、 こうやって今でもファンとして活動している方がいることを改めて知りました。 キャラクターの中では特にジラフが好きでした。 東京に住んでいる方には、三軒茶屋のツタヤにビデオがあったので、 お知らせしておきます。 ただし、全8巻のうち、なぜか7巻だけがありませんでしたが。今 今見ても十分感動に堪える作品です。 毎回山場がある、とてもドラマチックなアニメだと思います。 CD(宇宙船サジタリウス歌と音楽集)も注文しました。 余談ですが、中森明菜さんにも頑張っていただきたいものです。投稿日 5月19日(水)12時59分 投稿者 オフェリア [wp004g.ecc.u-tokyo.ac.jp] 削除
英語)
puppy[papi] n. 子犬、生意気な青二才
僕は、これだとずっと思ってるんですが。
(家に帰れば、和伊辞典もあるけど^^;)
「宙犬トッピ」とは、又マイナーな…^^; > 秋恵さん投稿日 5月19日(水)12時03分 投稿者 大久保 俊宏 [svpr01.kanden.ne.jp] 削除
たいく2さん>
>カリーンの剣というマイナーRPG
ぜんっぜん知らん・・・許して。
アイスクライマーは知ってます。
数え切れないくらいトッピーを殺しました。
秋恵さん>宙犬トッピですか・・・
その”トッピ”って何から取ったんでしょうね。
「突飛」かな?それとも何かあるのか・・・投稿日 5月18日(火)23時55分 投稿者 えりっち [proxy.tokushima.nmt.ne.jp] 削除
>えりっちさん
藤子・F・不二雄さんのマンガで「宙犬トッピ」ってのがあったような。そのため、私の頭の中ではトッピーさん=犬という事になってます^^;投稿日 5月18日(火)21時57分 投稿者 鈴崎秋恵 [p849138.ymtk.ap.so-net.ne.jp] 削除
そういや、昔ファミコンディスクで出ていたカリーンの剣というマイナーRPGにはパラドンと言う鳥形モンスターが出てきました。
昔の任天堂のゲーム、アイスクライマーの敵キャラのアシカ(アザラシ?)の名前は確かトッピー…。http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 5月17日(月)14時41分 投稿者 たいく2☆きりく [ppp01053.osaka.alles.or.jp] 削除
TSUTAYA阿倍野橋店ですが、そういや年明け以来行ってなくて、3月に移転したって聞いてたので夕べ行ってみたら…。
サシタリウスのビデオ無くなってました(T_T)
どっか別のチェーン店に回されてれば良いんですが…(難波店に有ったりして)。
これでここの会員カードもう用なしだな。うちから遠いし。
うむむむむ。http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 5月17日(月)14時36分 投稿者 たいく2☆きりく [ppp01053.osaka.alles.or.jp] 削除
奥さんの名前もいい加減ですが、原作からしてキャラの名前はテキトーだった感じですよね。
原作読んだ訳じゃないですがその昔、私が中学1年の頃、自転車で数キロ離れた
図書館に行ってイタリア語の辞書を調べたら、ラナはカエル、シビップはサボテン
ジラフはキリン・・・とそのままだったので笑っちゃいました。
ただトッピーに該当しそうなのが無かったんですよね。
topo・・・ネズミ(だったと思う) がそうなのかな??
だったらトッポ・ジージョの仲間??
なーんて少ない脳味噌で考えてました。
実際のトコロどうなんでしょ?投稿日 5月16日(日)23時03分 投稿者 えりっち [proxy.tokushima.nmt.ne.jp] 削除
TAKAさん、こちらこそ初めましてです(^^)。
>ラナにナラ、トッピーにピート
>・・・なんか適当に名前をつけたように思えませんか・・・(^^;)
>さかさまなだけですよ・・(笑)
私もおもいっきり思いましたよ(笑)。そういや奥さんたちってアニメオリジナル
なんでしょうか。やっぱり。ピートの声はは高島雅羅さんなんですよね。結構好きな役者さんなのです(^^)。主に洋画の吹き替えで活躍されているようですが、最近のアニメでは「名探偵コナン」の蘭のお母さん役かなあ。ビシっとした弁護士さんで、ピートとはまた違ったお母さんですね。あと、トッピーの母役の丸山裕子
さん。調べてみたのですが、「キャプテン翼」の石崎やっていたとは・・・(^^;)。
サジタリウスの声優陣って、今思うと結構豪華だった気がします。
ところで言うまでもなく、私はサジタリウス熱再燃してます(笑)。
しかし、VDが手に入りそうにないので小説等を購入しようと思ったわけ
ですが・・・。小学館の「ザ・セレクト」。(ウソが多いと聞きましたが・・・)
もう手に入らないと思ったのに、以外や以外、紀伊國屋書店のHPで購入できそう
です。他にも角川書店の小説、藤本信行さんの小説、小学館の本など、結構取り扱っていました。あと、ひかりのくにから本が出ていたらしいですが、さすがに
もう手に入らないようですね。(出版年月日が不明って、一体(^^;)。それに、子供向けの絵本なんだろうなあ。多分)クレジットカード、入会費、送料など手間と金がかかるのはおもしろくないですが、まあネットで買い物もたまにはいいかなあと。(しかしネット上で注文を受け付けてるなら直接電話で聞いても注文出来るってことかな(^^;))残る問題は、「調べたら在庫がなかったです。すいません〜」という
ようなお詫びのメールが来るかもしれないこと。そうならないよう祈っています(汗)。(ちなみに丸善のHPでもサジタリウスの本扱っているようですね。こちらは
会費ナシですが。残念なことに「ザ・セレクト」等は扱っていないようで。)投稿日 5月16日(日)03時05分 投稿者 レグルス [cs14305.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
初めまして!
サジタリウス大好きだったのに、内容のほとんどが記憶に残ってません←死。あの頃は若かったんですよね…。今さらビデオ探してたんですけど無いし…。
再放送してほしいです!CSはいってませんし。くやしすぎ。なにか良い情報あったら教えて下さい!切実!投稿日 5月16日(日)01時11分 投稿者 koma [NIGcc-02p53.ppp.odn.ad.jp] 削除
みなさん、おひさしぶりです。
あと、レグルスさん、ばじめまして。(^^)
あれってトッピーの母だったんですね。
僕はてっきりピートの母だと思っていました。(^^;)
ところで最近(昔から)思っていたんですが、ラナにナラ、トッピーにピート
・・・なんか適当に名前をつけたように思えませんか・・・(^^;)
さかさまなだけですよ・・(笑)http://member.nifty.ne.jp/TSUDA
投稿日 5月16日(日)00時46分 投稿者 TAKA<津田> [ppp40-konan.mmtr.or.jp] 削除
お久しぶりです。レグルスです。お邪魔します。
>たいく2☆きりくさん
>ミームでそういうのが出てきたんでしょうか?詳しく教えて欲しいです。
そう言われると、自信無くなってきました(^^;)。私の周りで観ていた人ほとんど
いないんですよね。
「かきまぜ機」は男の子二人が発明した、あまりにもどうでもいい代物だったと
記憶してますが・・・。
>大阪阿倍野店には置いてあります。
大阪は遠いですね・・・(^^;)。近所のVD屋にリクエストカードを出してきた
ものの、お店の人でも手に入れるのは難しいでしょうね。多分。
(復刻してくれないかなあ。買うから(笑)。)
>大久保俊宏さん
>私は、カリン編は、殺して泣かせて、復活して泣かせる。
>お涙頂戴、ご都合主義な展開が嫌いでした。
うっ。(^^;)で、でもあれでホントに完全に死んでいたら小さい子の心に
悪いですよ。
(とか言って、「家なき子」はどーなる?「フランダースの犬」は?(爆))
そーいや、OPのタイトル。最初、「スペースサジタリウス」と出てきて、
「スペース」がくるっと回転して「宇宙船」に変わったのを覚えています。
VDが観られないので確認出来ませんが。あれってヴァージョンあったんですね。投稿日 5月14日(金)19時21分 投稿者 レグルス [cs14313.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
>13話より、オープニングの冒頭シーンのみ変更される。
13話からでしたか。勘違いしてました。失礼しました〜。m(__)mhttp://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 5月13日(木)19時00分 投稿者 たいく2☆きりく [ppp01045.osaka.alles.or.jp] 削除
TOPPE OF THE STAR LOG -SPACE SAGITTARIUS DATA NOTES-
上記、同人誌(データ)から引用します。
オープニングは、平林さんの話から4種類ですかね…
・ 声優、トッピーの母:丸山裕子 となっているが、
1話、AR台本では、カメラ94〜99の部分に台詞があったが、
オンエアでは、このシーンは無くなっていた。
2話、AR台本では、カメラ23〜29の部分で顔は出るが
台詞は無かった。
・ 1話、2話のオープニングタイトルは、手書きの“スペースサジタリウス”である。
・ 3話より、ロゴタイプの“宇宙船サジタリウス”。最終回まで使われる。
・ 5話から、エンディングの背景(宇宙空間)変わる。
・ 13話より、オープニングの冒頭シーンのみ変更される。
・ 1〜3話、AパートBパートのロゴ無し。
・ 4話、Aパート終わりのロゴが下からせり上がってくる。
・ 7話、Bパート始めのロゴが転がって出てくる。
・ 17話より、提供/藤倉電線から住友電工に変わる。
・ 18話、Bパート始めのロゴが転がって出てくる。
・ 19話より、番組提供の背景が青一色になる。
・ 21話、Bパート始めのロゴ無し。投稿日 5月13日(木)00時49分 投稿者 大久保 俊宏 [ibrk0636.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
昔、サジタリウスのビデオを第1巻だけ置いていたレンタルビデオ屋
に8年ぶりぐらいに行ったら、まだ置いてました。
もう一軒あったけど、そっちは潰れてた^^;。
日焼けしてて、時代を感じさせるものになっていました。
「87年みんなが選んだベストアニメーション」とか書いてて
懐かしい〜。
「アトム賞」ってその後聞かないけど、結局なんだったんだろう?^^;投稿日 5月13日(木)00時17分 投稿者 大久保 俊宏 [ibrk0645.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
>> 私は、カリン編は、殺して泣かせて、復活して泣かせる。
>> お涙頂戴、ご都合主義な展開が嫌いでした。
> ・・・・そのシーンの原画描いたの私です。(^_^;)
まぁ、絵が悪いんじゃなくて脚本が悪かった訳ですから…。
作画といえば、オルロッグ編は後半止め絵が多かったとか、
ブリルの宝編では変な作画だったとかありましたけど…^^;投稿日 5月13日(木)00時07分 投稿者 大久保 俊宏 [ibrk0645.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
ひさしぶりに来ました。「サジタリウス」が今CSでやっているとは・・・CSに加入する余裕なんてないし・・・CSに
加入してるやつと無理矢理友達になるしかないかな・・・投稿日 5月12日(水)14時19分 投稿者 有冨一生 [gate-handy.n-fukushi.ac.jp] 削除
私の記憶では初期オープニングで第1話のみ使用のバージョン、2話以降で
ロゴ違いが2バージョン、タイトル画面の背景違いが1バージョンの計4バ
ージョンあったと思います。
現在のCS放送では第1話のオープニングを使いまわしています。従って
脚本家の名前は本編と一致しない時がほとんど。(-_-メ)キッズステーション
でやった時は背景違いのヤツはやってくれたのに・・・。投稿日 5月12日(水)02時45分 投稿者 平林 孝 [cs3g103.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
大久保さん>
>私は、カリン編は、殺して泣かせて、復活して泣かせる。
>お涙頂戴、ご都合主義な展開が嫌いでした。
・・・・そのシーンの原画描いたの私です。(^_^;)投稿日 5月12日(水)02時36分 投稿者 平林 孝 [cs3g103.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
大久保様、たいく2☆きりく様:
オープニングの件ありがとうございます。第14話から26話くらいまでは見たことなかったもので・・・
たいく2☆きりく様:
>>TUTAYA全店に電話をかけたら
>大阪阿倍野店には置いてあります。おかげでサジタリウスのパイロット
>フィルムを見れました。
まだビデオあるんですか。パイロットフィルムはアニメージュの紹介記事で存在は知っていたのですが。
パイロットフィルム見たい!大阪か!遠いいな!(金沢在住)私も近くを探してみます。
サジタリウスのオープニング「溜め息つく程〜」のところでジラフがトッピーの顔を引っ叩いているように見えてしまうガルフでした。投稿日 5月11日(火)22時09分 投稿者 ガルフ [cs92202.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
たいく2☆きりくさん:
>> TUTAYA全店に電話をかけたら
> 大阪阿倍野店には置いてあります。
アニメTSUTAYA(阿部野橋店)は、前探した時見つからなかったので
無いと思ってましたX_X。
今度見に行こっと。http://member.nifty.ne.jp/tohkubo/ohkubo.html
投稿日 5月11日(火)12時05分 投稿者 大久保 俊宏 [svpr01.kanden.ne.jp] 削除
ガルフさん:
> 第何話から変わったのでしょうか。
> どなたかご存知でしたら教えてください。お願いします。
家帰って調べれば分かります。又、載せます。
タイトルまわりは、最初の方は結構細かく変ってたハズです。
> 私は、物性系の研究やってました。(サジタリウスとは、まったく関係なし!)
私は、「宇宙線研究室」にいました。「宇宙船」作ってると思って入りました^^;/。投稿日 5月11日(火)12時03分 投稿者 大久保 俊宏 [svpr01.kanden.ne.jp] 削除
ひてさん:
> はじめまして
はじめまして!
> 内容は全然覚えてなくて・・・
> でもオープニングの歌は覚えてます。阿久悠さんの作詞ということを
> 大きくなってから知りました。さすが!
阿久悠って、小説からコラムから作曲から、アニソンから歌謡曲から、
有名曲からマイナー曲まで意外な所で名前を見ますよね。
さらに、毎日家族新聞も作ってるみたいで文字書きの虫みたいですね^^;。
その中でも、サジタリウスの曲は素晴らしいですよね!投稿日 5月11日(火)12時02分 投稿者 大久保 俊宏 [svpr01.kanden.ne.jp] 削除
枷丈さん:
> 久しぶりにきました。
お久しぶりです。
> HP再開しましたのでご報告まで(^^;(更新してませんけど)
「枷丈版・サジタリウス」内の私のページへのリンクが古いです。
旧)http://www.net0726.or.jp/~ohkubo/sagittarius/space.html
↓
新)http://member.nifty.ne.jp/tohkubo/sagittarius/space.html
宜しくお願いします。
> (逆リンクでなく、「好き」のとこにリンク貼ってくださると嬉しいです
> ・・・だって好き(謎))
(ファン)カテゴリーに入れようかと思うのですが、
(好き)カテゴリーの方が良いですか?
> ファンになった時は、とにかく「好き」ってインパクトが強くて
> 内容、あんまり記憶なかったりするんです(^^;;
内容を見ずに好きになるって出来るんでしょうか…… 愛!?^^;投稿日 5月11日(火)12時02分 投稿者 大久保 俊宏 [svpr01.kanden.ne.jp] 削除
レグルスさん:
> 私は全話は断片的にしか覚えてないですが、カリン編?はやけに覚えてます。
(中略)
> で、最後はシビップの涙で復活するとか。(シビップすげえ)
> この話はなぜかやけに好きでした。
> 多分この頃からピンクの髪の娘に弱かったのかも(^^;)。
私は、カリン編は、殺して泣かせて、復活して泣かせる。
お涙頂戴、ご都合主義な展開が嫌いでした。
ピンクの髪は…いいかも^^;。
> (原作本興味あるんだよな・・・。丸善とかに聞けば何とかなるかな?)
私は、直接購入しました。下のリンク参照↓。http://member.nifty.ne.jp/tohkubo/sagittarius/mondi.html
投稿日 5月11日(火)12時02分 投稿者 大久保 俊宏 [svpr01.kanden.ne.jp] 削除
たぬき@たぁじおんさん:
> 異星文明でべガといえば、映画にもなった小説『コンタクト』でキャッチされる
> 電波の飛来源がべガでした。
> 著者のカール・セーガンは……読まなかっただろうなあ、サジタリウスの原作(^_^;)。
おぉ、同じ事考える人がいた!^^;
> アンドレア・ロモリは確か物理学者でしたっけ、イタリアの。
> 向こうでの原作の知名度ってどんなもんなんだろう。
多分、ほとんど無いでしょう。投稿日 5月11日(火)12時01分 投稿者 大久保 俊宏 [svpr01.kanden.ne.jp] 削除
レグルスさん、うちのページ来て頂いてありがとうございます。m(__)m
>コーヒー砂糖かきまぜ機
ミームでそういうのが出てきたんでしょうか?詳しく教えて欲しいです。
うちのミーム掲示板で…。(^_^;)
それにしても、アミンサ憶えていないんなんて…。
いかん!そんなことではっっ(笑)。こうなったら早くキャラ図鑑を完成させねば!!アミンサの項目だけでも強引にUPだっっ!(^_^;)
>TUTAYA全店に電話をかけたら
大阪阿倍野店には置いてあります。おかげでサジタリウスのパイロットフィルムを見れました。やっぱ、あそこは品揃えがマニアックなんだろうか?(^_^;)
ところで、カリン編はほぼレグルスさんの記憶通りです。良く憶えておられますね〜。やっぱレグルスさんが一番好きなサジタリキャラはカリンって事なんでしょうか。おいらはアミンサなのかなぁ、やっぱり?
枷丈さん
お久しぶりです。以前そちらのゲストブックにかきこまさせて頂いた者です。HP復活されたんですね!おめでとうございます。
僕も当時はどっちかと言うと「好き」という気持ちだけで見てました。今でも、自分は何でこんなにサジタリウスが好きなんだろう?とか自分で思う事が有ります。(^_^;)
ひてさん
どうもはじめまして。よろしく!ぜひまた来て下さいね。ここでちょっとでもサジタリウスの事思い出して下さると嬉しいです。
阿久悠さんって、そんな有名な方なんですか?恥ずかしながらそういう方面には疎いもので…。
ガルフさん
オープニングのタイトルが出るところが変わったのは、確かべガ第3星編が終わってからだったと思うので、14話のはずです。http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 5月11日(火)10時01分 投稿者 たいく2☆きりく [ppp01053.osaka.alles.or.jp] 削除
GWに実家に戻ってサジタリウスのビデオを見てたんですけれど、オープニングのタイトルが出るところって2種類ありますよね。オルロッグ人の話(レグルス様、アミンサはこの回に出てきます)以降はビデオに録画してあるのですが、それ以前は1から13話までしか再放送(東京地区)してませんでしたので録画してません。
でもって、第1話を見てたんですけれど、タイトルの出方が違うことに気がつきました。第何話から変わったのでしょうか。
どなたかご存知でしたら教えてください。お願いします。
大久保様
私は、物性系の研究やってました。(サジタリウスとは、まったく関係なし!)投稿日 5月11日(火)00時24分 投稿者 ガルフ [knzw0429.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
はじめてきました。すごく感激!! 宇宙船サジタリウスをみていたのは小学校低学年の時でした。 内容は全然覚えてなくて・・・ でもオープニングの歌は覚えてます。阿久悠さんの作詞ということを大きくなってから知りました。さすが! では、また来ます。投稿日 5月10日(月)15時03分 投稿者 ひて [150.46.48.126] 削除
こんにちは。
久しぶりにきました。
HP再開しましたのでご報告まで(^^;(更新してませんけど)
(逆リンクでなく、「好き」のとこにリンク貼ってくださると嬉しいです・・・だって好き(謎))
リンク増えてますね。
サジタリウスファンが増えている様で嬉しいです。
僕ももう一度みたいですね。パーフェクトTVもないけど。
ファンになった時は、とにかく「好き」ってインパクトが強くて
内容、あんまり記憶なかったりするんです(^^;;http://www.ipc-tokai.or.jp/~takeno/DANWA/sajitari.html
投稿日 5月10日(月)10時55分 投稿者 枷丈 [sunweb.suncom.ac.jp] 削除
たいく2さん、こんにちは。レグルスです。(HPのぞかせていただきました。
かわいらしいページですね。ミームなつかしー!!タイトルの意味分かりますか?
でもアミンサって・・・?(^^;)
ホント覚えてないなあ、私。パルバラ姫やカリンは覚えてるのに)
ビデオあるんですか。いいなあ。私は今まで1巻しか見かけたことないです。
しかも、借りるのが恥ずかしかったので(をい)先延ばしにしていたら、
お店つぶれていたという・・・。
悲惨です。以来、何でも衝動買いする性格になっちゃいました。私。(^^;)
最近、市内にあるTUTAYA全店に電話をかけたら全て「在庫なし」。再放送もなし
だし、恵まれてないアニメだと思うのは私だけでしょうか。子供が出来たら見せたいアニメNO.1なのにな。
トッピーの母についてレスありがとうございます。(^^)何か目立たないキャラだったんですね。
さほど重要ではなかったのかな。しかし、あの絵で妊娠、出産のエピソードや姑の存在があるのって、今思えば不思議な気持ちになります。
私は全話は断片的にしか覚えてないですが、カリン編?はやけに覚えてます。
父の再婚で、新しい母になじめないカリンとか(スープ?を「まずい」と顔しかめて、継母?(まだ、父の「いい人」か?)が地球の料理をまだ覚えてなくて云々と
謝るっていうの。)、継母が実はスパイ?だったとか。あと、継母が質屋に
コンパクトを入れようとするとか。
そのコンパクトで、クライマックスでカリンの頭の葉っぱ?に光を照らしたら、
カリン走りすぎちゃって(テレポーテーション能力?走りすぎると死ぬらしい・・・。カリンが噴水で頭をぬらして、「背ちぢんだかな」と言うシーンあったような)姿が無くなって、あとには枯れた葉っぱが残り継母が「こんなことのためにあなたに光をあげたんじゃないのよー」って絶叫するシーンとか。で、最後はシビップの涙で復活するとか。(シビップすげえ) (違ってたら光を・・・じゃない、フォローを(^^;))
この話はなぜかやけに好きでした。多分この頃からピンクの髪の娘に弱かったのかも(^^;)。
あと、メインキャラが等身大の女の子だったからかもしれない。葉っぱだけに
なってしまったときは大ショクでした。
よくカリンの絵を真似して描いてましたが、でもビデオには入ってないんです
よね・・・。うーむ・・・。
どうでもいいけど、以前星占いしてもらったとき、上昇宮(生まれたとき東の地平線上にあった星座。本格的な西洋占星術で使用し、重要。)が射手座だったので
ちょっとうれしかったです。
ではでは、長くなりましたが、また遊びにきまーす。(原作本興味あるんだよな・・・。丸善とかに聞けば何とかなるかな?)投稿日 5月9日(日)17時26分 投稿者 レグルス [cs14330.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
異星文明でべガといえば、映画にもなった小説『コンタクト』でキャッチされる電波の飛来源がべガでした。
著者のカール・セーガンは……読まなかっただろうなあ、サジタリウスの原作(^_^;)。
あ、セーガンも学者じゃん。
アンドレア・ロモリは確か物理学者でしたっけ、イタリアの。
向こうでの原作の知名度ってどんなもんなんだろう。
#CS放送、第三話録り損ね(T_T)。http://www.janis.or.jp/users/zodiac12/
投稿日 5月9日(日)07時34分 投稿者 たぬき@たぁじおん [cobalt01.nkd-nagano.co.jp] 削除
サジタリウスの原作者って学者先生でしたっけ?
最初に行く星がベガの第三惑星っていうところにこだわりを感じました。
状況が地球に似ていて「宇宙人がいるならここ」って注目されてた星ですよね。
しかしパイロットフィルムは怖い・・・
シビップが凶暴だし。
一度友達の家で1〜3話とパイロットフィルムを見たのですが彼女の心に
残ったのは本編ではなくパイロットフィルムの方・・・投稿日 5月8日(土)23時29分 投稿者 えりっち [proxy.tokushima.nmt.ne.jp] 削除
はじめましてレグルスさん。たいく2と申します。以後よろしく!
トッピーの母というと、たしか1話と2話で、妊娠中のピートに付き添ってたと思うんですが、そう言えば声優さんついてる割には台詞憶えてないなぁ…。たしかろくな台詞無かったと思うんだけど。76話に出てきたピートの母は結構喋ってたのに。…そうだ、ビデオ見て確認してみよっと。
…ビデオ確認中…
2話の初めの方で、トッピーと電話してるピートの1シーンで、ピートに代わって生まれたばかりのリブを抱きかかえるトッピーの母が出てきますがそれだけです。台詞無し。と、言う事は…。
結論。トッピーの母が出てくるシーンは編集段階で殆どカットされてしまい、せっかく声優さんがアテレコしたシーンもTVでは放送されませんでしたとさ。
…チャンチャン。(^_^;)
うむむ。こう考えるとトッピーの母って、凄い不遇な扱いを受けたキャラだったんですね〜(2人目の出産の時にピートに付き添ってたのはピートの母だったし)。
>作者はなぜ「射手座」という名前をつけたのかな
さあ、なんででしょう?
原作にも宇宙船は出てきますが、サジタリウス号と言う名前だったかは知らないです。どなたかフォロー求む!http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 5月8日(土)22時43分 投稿者 たいく2☆きりく [ppp01039.osaka.alles.or.jp] 削除
>鈴崎秋恵さん
こんにちは。「ギャバン」と思ってたら「ジャスピオン」でしたか。
記憶はアテにならぬもの。
しかし、特撮が続いていて、突如アニメ枠になるとは。うーむ。(^^;)
>TUNEXさん、初めまして。
ヘンなCMでも観られるなんてうらやましいです・・・。
サジタリウス観るためだけに、加入してくれ、と親に頼んだら間違いなく
勘当されてしまう(--;)。
あーあ、早く働いて自由になる金が欲しいや。テレ朝での再放送
やってくれればいいのになあ。
ところでサジタリウス号って、原作漫画にもやっぱり登場するのでしょうか?
作者はなぜ「射手座」という名前をつけたのかなーって疑問なのです。
あと、トッピーの母ってどういう風に出てきたのですか?
父(声だけ)の記憶はあるのですが。どなたか良かったら教えていただけませんか?投稿日 5月7日(金)18時30分 投稿者 レグルス [cs14504.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
CSでサジタリウスが再開。
それはいいんだけど、またまたあのCMが・・・。
いいかげん替えてほしいなぁ(^^;)http://member.nifty.ne.jp/TSUDA
投稿日 5月7日(金)17時13分 投稿者 TSUNEX [toba.yanagi.gifu-u.ac.jp] 削除
大久保さん、たいく2さん>
お疲れ様でやんしたぁー。ストレス発散しまくって楽しかったっす。
平林さん>
秋か冬に名古屋お茶会やるかもしれませんのでぜひお会いしましょう♪
レグルスさん>
はじめまして\^0^/私もサジタリウスってタイトル見た時はそれまでギャバン、シャリバン、シャイダー、ジャスピオンと続いていただけにアニメとは思ってませんでした。弟の「ドラえもんの後にヘンなのやってる」という一言がきっかけで見始めました^^;投稿日 5月6日(木)22時07分 投稿者 鈴崎秋恵 [p8becbd.ymtk.ap.so-net.ne.jp] 削除
初めまして。レグルスといいます。私もサジタリウスをリアルタイムで
観ていた者です。Yahooで検索したら、こんな素敵なページが見つかる
とは(^^)。ファンの方が大勢いて、うれしいですね。
ところで、サジタリウスの前に、「宇宙刑事ギャバン」というような
タイトル(全然違うかもしれない(^^;))の特撮モノがやっていませんでし
たか?(当時、私は東海地方在住)それが終了した後日、新聞に「宇宙船〜」と
あるのを見て、「また特撮モノかあ」と思った記憶が。で、ある日ヒマ
だったんでドラえもんの後にTVを付けっぱなしにしてたら、ノリの
いい?曲が流れてきて、雲から何か物体が出てきて、その後ヘンな動物が
踊っていて、あ然。「アニメだったんか・・・」と驚いたという思い出があり
ます。(汗)
その回は、アン教授のニセのお墓が出てくるお話でした。カン違いがなければ初回から見られてたのに、残念無念。ちなみにOP&EDまだ歌えます。なかなか忘れがたい・・・。OPはある意味で。(^^;)「夢光年」は永遠のマイヒットです。
では、また遊びに来ます。よろしくお願いしまーす。投稿日 5月6日(木)20時30分 投稿者 レグルス [cs14717.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
GW中に結構書き込み多かったですね。レス書くつもりが、先越されてしまったぃ!(^^ゞ
そんな訳で僕からも、皆さん宜しく。
救急戦隊ゴーゴーファイブショーは、正直最初はなめていましたが、意外と面白かったですね。一本取られた感じでした。
でわでわ。http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 5月6日(木)14時12分 投稿者 たいく2☆きりく [ppp01060.osaka.alles.or.jp] 削除
のんのさん:
> はじめまして!検索でここにたどりつきました。
> サジタリウス!!めっちゃ大好きでしたー。
はじめまして!サジタリウスで好きなキャラクターや、
エピソードなども教えてくださいね!
又、書き込んで下さい。
ガルフさん:
> 当時高校生だったのですが、登場人物、ジラフ(特にこの影響が大きい)、
> アン教授、モラ博士の影響をもろに受けて研究者をめざし大学院まで
> 進んでしまいました。キャラ的にもジラフが一番のお気に入りです。
物理学方面の大学院でしょうか?考古学かな?
私も、一応宇宙線関係の大学院に通っていました^^;
> OFF会もあるんですね。ぜひ参加したいのですがGWはすでに予定が・・・
> 次の機会にはぜひ参加したいです。
是非来てください!お待ちしてまーす。
次は…、夏に海かプールに行くと思います。多分。
BTさん:
> はっきり言ってメチャクチャはまってました。「夢光年」で泣いてました。
> 小学生だったけど。とにかくストーリーの面白さと温かみが好きでしたね。
> シビップの歌も良かった。
小学生には少し難しい内容だったと思いますが、伝わるものなんですね。
「子供には分からない親の気持ち」なんて、当時どう見てましたか?
たぬき@たぁじおんさん:
> 相変わらず「トッピー」「ジラフ」「フロッギー」、そして「ジャコブス教授」(^_^;)。
> アニマックス本社に投書or電話でもして修正してもらおうかなぁ。
面白いので、このままにしときましょう^^;。
担当者は、内容を見ずに垂れ流してるのかなぁー!?
サジ姉妹さん:
> はじめまして。この度、サジタリウス熱を再燃させた姉妹の姉のほうです。
再放送で嵌ったんですね。又、感想を聞かせてください。
今回の話のレポートとか^^;。
> ところでサジタリウスの文庫版アニメブック(のようなもの?)が、
> 東京六大学の某H大学の図書館に三巻まであります。利用できる方は、どうぞ。
せっかくの情報なのに伏字にしないで下さいよ〜;_;。
じらさずに、教えてください。皆んなで幸せになりましょう!^^;/
あさひさん:
> お久しぶりです
お久しぶりです。遠慮せずにじゃんじゃん思いついた事を書き込んで下さい。
> うれしいです、絶えずどこかで再放送(6・7・6)
う…、何の数字だか分からない…x_x。
平林 孝さん:
> 本日、可児市花フェスタへ影山ヒロノブ氏のライブを見に行ってまいりました。
> 期待していたサジタリウスの歌を(今回は夢光年でした)
> 歌ってくれました。(^。^)
> 日頃ほとんどライブ等には行けないので、やっぱり「生」は
> いいもんだなあと思いました。
ライブ良いですよね。私も昔、影山さんのライブを渋谷のエッグマンで
聞きました。
ミッチの歌う、生シビップも良かったです^^;
関係無いけど、ゴールデンウィークは「ゴーゴー戦隊ゴーレンジャーショー」
を見てきました。結構面白かったです。投稿日 5月6日(木)12時29分 投稿者 大久保 俊宏 [svpr01.kanden.ne.jp] 削除
本日、可児市花フェスタへ影山ヒロノブ氏のライブを見に
行ってまいりました。
始めから終りまでハイテンションな歌唱で圧倒されました。
12時からと2時半からの2回あったので、両方見ました。
曲の構成がそれぞれの回で変えてあって,あとからの方では
期待していたサジタリウスの歌を(今回は夢光年でした)
歌ってくれました。(^。^)
日頃ほとんどライブ等には行けないので、やっぱり「生」は
いいもんだなあと思いました。投稿日 5月6日(木)02時05分 投稿者 平林 孝 [cs3g145.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
(6・7・6)でした...。かなりヤバイので、もう寝ます(号泣)投稿日 5月6日(木)00時24分 投稿者 あさひ [ppp021.E-NET.or.JP] 削除
前に来たときよりだいぶ月日が経ってしまって、もう忘れられた頃でしょうか。ちょくちょく来ては、読んでいたのですが、話題というのは、ネット上では思い浮かばず「読者」になってました。
うれしいです、絶えずどこかで再放送(5・7・5)
なんか、頭の中が真っ白になっていく気がする。(!?)
ので、出直してきます。
すみません。投稿日 5月6日(木)00時19分 投稿者 あさひ [ppp021.E-NET.or.JP] 削除
5日に家族を引き連れて影山ヒロノブ氏のステージを見に行きます。
サジタリウスの歌歌うかなぁ?(笑)
家族サービスといいつつ自分が一番行きたがっていたりして(^_^;)投稿日 5月4日(火)02時48分 投稿者 平林 孝 [nagoya6-38.m.nttpc.ne.jp] 削除
はじめまして。この度、サジタリウス熱を再燃させた姉妹の姉のほうです。
放映当時は、姉妹ともに幼かったため、サジタリウスの深さはあまり理解できなかったと思うのですが、再び出会って、その深さに感動しています。
ところでサジタリウスの文庫版アニメブック(のようなもの?)が、東京六大学の某H大学の図書館に三巻まであります。利用できる方は、どうぞ。投稿日 5月3日(月)23時17分 投稿者 サジ姉妹 [p17-dn02kurihama.kanagawa.ocn.ne.jp] 削除
お久しぶりです。
明日からスカイパーフェクTVでサジタリウス始まるんですが、今朝ちらっと見ていたらCMやってました。
相変わらず「トッピー」「ジラフ」「フロッギー」、そして「ジャコブス教授」(^_^;)。
アニマックス本社に投書or電話でもして修正してもらおうかなぁ。
#これで録り損ねた1〜4話、12話が録画できる♪http://www.janis.or.jp/users/zodiac12/
投稿日 5月2日(日)06時48分 投稿者 たぬき@たぁじおん [cobalt01.nkd-nagano.co.jp] 削除
すごいっす!サジタリウスのHPがあるなんて!
はっきり言ってメチャクチャはまってました。「夢光年」で泣いてました。
小学生だったけど。とにかくストーリーの面白さと温かみが好きでしたね。
シビップの歌も良かった。
私の当時の友人にジラフによく似た奴がいたんだけど(顔から性格まで)、彼は
今ごろ何してんのかなあ、と少し思い出しました。投稿日 5月1日(土)15時07分 投稿者 BT [wise44.mn.waseda.ac.jp] 削除
はじめまして!
サジタリウスのHPってあるんですね。私もかなりはまってました。
当時高校生だったのですが、登場人物、ジラフ(特にこの影響が大きい)、アン教授、モラ博士の影響をもろに受けて研究者をめざし大学院まで進んでしまいました。キャラ的にもジラフが一番のお気に入りです。
OFF会もあるんですね。ぜひ参加したいのですがGWはすでに予定が・・・
次の機会にはぜひ参加したいです。
これからもよろしく!投稿日 4月30日(金)21時10分 投稿者 ガルフ [cs92110.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
のんのさんのページへ飛べないなぁ、と思ったらURL違ってますね。
正しくは↓です。http://www.Geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/4521
投稿日 4月30日(金)02時07分 投稿者 たいく2☆きりく [ppp04024.osaka.alles.or.jp] 削除
はじめまして!検索でここにたどりつきました。
サジタリウス!!めっちゃ大好きでしたー。でもともだちは誰も知らないっていうし・・・。
歌、歌詞ではなく、MIDIなんかをGETできるところはないんでしょうかねぇ。
これからもちょこちょこ来ます!今日はほんとうに幸せ♪http://www.Geocities.co.jp/HeartLamd-Kaede/4521
投稿日 4月30日(金)00時57分 投稿者 のんの [ppp10.gin.or.jp] 削除
>本やビデオはどうすれば手に入れられるのかな?
どちらも、今となってはかなり厳しいと思います。ビデオは運が良ければ大きいレンタルビデオ屋で見つけられるかもしれませんが、どのみち出ているのは最初の26話までなのでテレビ等の再放送を録画した方が良いかも…。下の書き込みに有るように5月からスカイパーフェクTVで放送されます。
本の方はこれまた運が良ければ古本屋でなら見つけられるかも…。以前この掲示板にも小説版サジタリウスを古本屋で見つけたという書き込み有りましたし、僕も先日この掲示板で知り合った方に「小説版サジタリウス入手しました」とのメール頂きました。http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 4月29日(木)13時27分 投稿者 たいく2☆きりく [ppp01055.osaka.alles.or.jp] 削除
リンクしてったらここにきました。
「サジタリウス」大好きなアニメでした。
といっても、内容は殆どおぼえてないのですが...
でも、永遠のドラマを感じるアニメでした。
なにしろ「宇宙船サジタリウス」という
タイトルからしてロマンティックだと思いませんか?
あと、キャラクターも大好き。
本やビデオはどうすれば手に入れられるのかな?
誰か教えてください!(メールでも!)
ではでは。。。投稿日 4月29日(木)01時21分 投稿者 wak [p84b624.sng4.ap.so-net.ne.jp] 削除
そう言えば、キャラに名前の付けられるゲームではことごとくサジタリウスにしましたねぇ。
>戦士らな、勇者とっぴ、僧侶あん、魔法使いじらふでした。
僕は、僧侶はしびふ、しひっふでした(あんは女戦士にしてました)。ドラクエ3は4回ぐらいプレイしましたが、プレイするうちに、いくらメンバー1の良識派とはいえトッピーは勇者じゃ無いよなぁと思うようになり、3,4回目のプレイでは勇者にはろもりいと名づけるようになりました。その後は他のゲームでも主人公は大概ロモリー、ロモリィで通しましたね。なにせ原作者だからキャラのイメージ関係なし!(笑)
FF4なんかはキャラの名前全員サジタリウスキャラにして、台詞は全部そのキャラの声で読んでました。これは自分ではかなりハマッて感情移入度は大幅UPでした。
でも、名前付けに一番はまったのはウィザードリィでしたね。侍ルル、タルタとか盗賊ラナ、ヨシス、僧侶カリン、アミンサとか。このゲームにはキャラに善、中立、悪の性格が有って、キャラも20人ぐらい作れるので、それこそサジタリウスキャラ勢揃いでした。問題としてはメインパーティのトッピー一行の性格が殆ど全員中立になっちまう事でしたが…。このゲーム初めにプレイする時はいつもサジタリウスの本とビデオ片手にキャラ探ししてたなぁ。
>歌磨呂さん
カエルのような生き物の歌って、「芸の為なら女房も泣かす〜♪」とかっていう演歌系の歌ですか?(^^)
まだ探せはレンタルビデオ屋に置いてる事も有るかもしれないです。ぜひご覧になって欲しいですね。
ではでは〜☆http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 4月28日(水)10時18分 投稿者 たいく2☆きりく [ppp01005.osaka.alles.or.jp] 削除
サジタリウス大好きっす。とくにカエルのような生き物の
歌がずっと忘れられませんね。まだレンタルビデオ屋に置いて
あるのかな。投稿日 4月27日(火)23時53分 投稿者 歌磨呂 [p849875.urw5.ap.so-net.ne.jp] 削除
> その昔ドラクエ3のキャラの名前をサジタリウスにしたことがありましたね。
> 戦士らな、勇者とっぴ、僧侶あん、魔法使いじらふでした。
私は、
戦士 とっぴー
商人 らな
遊び人 じらふ
僧侶 あん
魔法使い かりん
だったかな。
> 転職してるうちにキャラのイメージがむちゃくちゃになりましたが・・・
商人と遊び人が強くなりました^^;http://member.nifty.ne.jp/tohkubo/ohkubo.html
投稿日 4月27日(火)12時05分 投稿者 大久保 俊宏 [svpr01.kanden.ne.jp] 削除
むちゃくちゃな番組紹介って、以前話題になった銀河の平和を守るため・・・
とかいうやつでしょうか?
あのメンバーが銀河の平和を守る・・・
さよなら銀河。
その昔ドラクエ3のキャラの名前をサジタリウスにしたことがありましたね。
戦士らな、勇者とっぴ、僧侶あん、魔法使いじらふでした。
転職してるうちにキャラのイメージがむちゃくちゃになりましたが・・・投稿日 4月26日(月)03時13分 投稿者 えりっち [proxy.tokushima.nmt.ne.jp] 削除
あのむちゃくちゃな番組紹介CMがまたかかるのですね(^_^;)。http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 4月23日(金)03時12分 投稿者 たいく2☆きりく [ppp01059.osaka.alles.or.jp] 削除
予想通りスカパーにてサジタリウス再登場です。
チャンネル724「アニマックス」での放送です。5月スタートです。
まだ入ってない人は家電店へダッシュ!
関係ないけど物置をかきまわしてたらサジタリウスのセル画が出てきました。
妙にラナが多かった。他にアミンサとかもありました。投稿日 4月23日(金)02時38分 投稿者 平林 孝 [nagoya6-21.m.nttpc.ne.jp] 削除
日本アニメーション公式ホームページによると、
名作劇場の全作品が、今年の3月から2002年の11月(!)まで、足掛け3年以上かけてDVD化されるそうですが…。
となると、もしサジタリウスがDVD化されるとしてもそれ以降…?(!!)
そう言えば、今TV大阪では朝から「赤毛のアン」やってますねぇ。
もー、マシュー最高!!http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 4月22日(木)11時43分 投稿者 たいく2☆きりく [ppp01059.osaka.alles.or.jp] 削除
いいなー、平林さん。スカパー無いんですよ、うちは。
誰か録音してません?^^;投稿日 4月13日(火)22時00分 投稿者 鈴崎秋恵 [p8becc6.ymtk.ap.so-net.ne.jp] 削除
今日たまたま見ていた番組で、影山ヒロノブ氏がギター片手に
スターダストボーイズを歌ってました。しかもフルコーラス。
スカパー見れる人は276チャンネルで今週のANIMEX
倶楽部をチェック!投稿日 4月13日(火)01時23分 投稿者 平林 孝 [cs3g137.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
地元のTV番組で「スターダストボーイズ」が流れ
これは!と思いサーチエンジンで検索してみたらこのページにたどり着きました。
放送当時私は小学2年生。覚えているのは「ずいぶん足の長いムーミンですな」(すいません)程度ですが、心に残るアニメの一つです
古いビデオ屋で必ず探し出して、今度はしっかりと心に焼き付けようと思います!投稿日 4月11日(日)17時46分 投稿者 油ハム [p036.ctcn1.tokai.or.jp] 削除
下のディアヴォロさんとドッピオさんって同じ人ですよね?その名前とリモートホスト名から察するとそんな感じですが。違ってたらすいません。
ところで、LD化の話、去年の春頃に有るには有ったんですが…中止になったそうです。日本アニメーションの担当の方が、いつか出るとしたらDVDで出すかも…とおっしゃってたそうですが(ホントに出るのか?)。残念ですねぇ。(-_-)
>YAT安心!宇宙旅行
サジタリウス好きな人でこのアニメも良いという方、割と多い様ですね。僕は1、2回程しか見た事無いですが。(^^ゞhttp://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 3月29日(月)18時13分 投稿者 たいく2 [ppp01062.osaka.alles.or.jp] 削除
ビデオレンタル屋で一巻を探せば
“第1話”もあるいは・・・・
ところで最近のアニメで“YAT安心!宇宙旅行”と言う作品にも
関西弁でいい味出してる、宇宙船のパイロットが登場します。
サジタリウスをリアルタイムで経験した私にとって、それは
あの偉大なラザニア好きの彼を思い起こしてやまない・・・・・投稿日 3月29日(月)12時27分 投稿者 ディアヴォロ [Ntk233DS59.tk2.mesh.ad.jp] 削除
スカイパーフェクトで放送してたなんて・・
知ってれば有無を言わず加入してたのにい・・
再放送の情報とかってないですかね・・?
それともLDとかでBOXになってるって話しありますか?
とにかくサジタリウスをもう一度見たいんだよおおうう・・投稿日 3月27日(土)15時02分 投稿者 ドッピオ [Ntk234DS72.tk2.mesh.ad.jp] 削除
5月3・4・5日の2泊3日でお茶会を奈良で開催します!!
初参加の方も大歓迎なので、興味のある方はメールを下さい。(集合は大阪です)投稿日 3月25日(木)22時03分 投稿者 鈴崎秋恵 [p84910a.ymtk.ap.so-net.ne.jp] 削除
申し訳ありません!m(_ _)m
反省いたします&今後気をつけますので、どうかお許し下さいませ。
スカイパーフェクTVのサジタリウスは今日、最終回を迎えました。
でも個人的には最終回の1回前が好きだったんで見られて嬉しかったです〜。
ラナが係長の椅子捨ててまで走ってくるところ、
泣きながら見ていた覚えがあります(小学生の頃)
それにしても、サジタリウスを見るのは実に本放映以来だったので、
どの話も知らない話を見るようでした(笑)。
つくづく、サジタリウス号って・・・頑丈だったんですね(しみじみ)。投稿日 3月23日(火)00時24分 投稿者 izmi [abko3DS18.chb.mesh.ad.jp] 削除
個人利用以外のダビングは、著作権侵害ですので
あまり大っぴらには書かないでね…。投稿日 3月20日(土)15時09分 投稿者 大久保 俊宏 [max1_43.net0726.or.jp] 削除
こんにちわ。ここにカキコむのは久しぶりなのですが、
こちらで教えていただいて「スカイパーフェクTV」に加入しまして、
月曜日でついにサジタリウスは最終回を迎えます。
が、実はぎりぎりに加入したため、第1話のみビデオに録れなかったんです。
ここで、大変ぶしつけなお願いだとは承知しているのですが、
第1話のビデオをもっていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、
勿論送料もテープ代もダビングもこちらで持ちますので、
是非ダビングさせていただけないでしょうか??
「ダビングさせてやっても(してやっても)いいよ」という方が
いらっしゃいましたら、メールいただくか、こちらに書きこんでいただけたら
嬉しく思います。
ぜひぜひお願いします〜〜!m(_ _)m投稿日 3月20日(土)13時52分 投稿者 izmi [abko4DS64.chb.mesh.ad.jp] 削除
↓のページで最終話の未放送部分、発表してくれないかなあ・・・投稿日 3月20日(土)01時12分 投稿者 えりっち [proxy.tokushima.nmt.ne.jp] 削除
今更ですが、例の台詞おこしのHPの16話「花によったらおしまいよ」、テレビ未放送の部分が紹介されてます!
やっぱ台本か何かから作成してるんでしょうか?
URLはここです↓http://www.jade.dti.ne.jp/~bwv971/0101b16x.htm
投稿日 3月14日(日)18時38分 投稿者 たいく2 [ppp01021.osaka.alles.or.jp] 削除
先週「カウボーイ・ビバップ」(アニメ)を見ていて、
スペースシャトルが不時着するときに「死にたくない、助けて〜」
と情けなく叫んでいる脇役の声が、どっかで聞いた事あるな、
と思ったら案の定ジラフ(塩屋翼)でした^^;
時々、ゲストキャラの声出してます。http://member.nifty.ne.jp/tohkubo/ohkubo.html
投稿日 3月13日(土)02時07分 投稿者 大久保 俊宏 [max1_14.net0726.or.jp] 削除
たいく2さんの所に、私のサジタリウスイラストを載せてもらいました。
( http://www.alles.or.jp/~taiku2/oekaki/itadaki.htm )
おまけにカッコイイ色まで着けて頂きました。すげー!!
やっぱり、カラーの方が映えますね。
そこで、私のサジタリウスページのイラスト↓に
色を塗ってくれる人 大募集!
送って頂いた中から、1点をサジタリウスページの表紙に
使わせてもらいます。
うーん、他力本願^^;。http://member.nifty.ne.jp/tohkubo/pic/sagittarius002a.gif
投稿日 3月11日(木)12時04分 投稿者 大久保 俊宏 [svpr01.kanden.ne.jp] 削除
こういう書き込みは、大好きなんで残したかったんですが…^^;
サジタリウスとまったく無関係なんで消しました。
読みたい人のために、次の更新時に「掲示板の過去ログ」↓
の方に残しておきます。
因みに、ニャントロ人とは一般人に紛れ込んで地球人の知能を低くする
ために暗躍する宇宙人らしいです。そういう「トンデモ本」があるそうです。
世界征服を企むショッカーが、近所の幼稚園バスを襲うように、
やる事のスケールが小さいのが特徴^^;http://member.nifty.ne.jp/tohkubo/sagittarius/bbs-old.html
投稿日 3月4日(木)20時08分 投稿者 大久保 俊宏 [svpr01.kanden.ne.jp] 削除
一体…何が有ったんでしょうか?!http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 3月3日(水)18時38分 投稿者 たいく2 [ppp01007.osaka.alles.or.jp] 削除
> そういえば「のび太の結婚前夜」脚本は藤本信行さんじゃないですか!
> 見に行きたいな。あとの2本は見たくないけども・・・
「ドラえもんズ」の主題歌は、シビップ=堀江美都子(with水木一郎)ですね^^;http://member.nifty.ne.jp/tohkubo/ohkubo.html
投稿日 3月3日(水)12時09分 投稿者 大久保 俊宏 [svpr01.kanden.ne.jp] 削除
サジタリウスの文庫は3巻まであります。
3巻にこれで終わりというようなことを書いていなかったので、本屋で4巻を
注文して、後日見事に「発売される予定はない」と言われました。
そういえば「のび太の結婚前夜」脚本は藤本信行さんじゃないですか!
見に行きたいな。あとの2本は見たくないけども・・・投稿日 3月3日(水)00時26分 投稿者 えりっち [proxy.tokushima.nmt.ne.jp] 削除
しゃりさんはじめまして!
この「アニメ文庫版・宇宙船サジタリウス」についてはこのホームページのほかのコーナーに書いてますよ。それを見れば一目瞭然ですが、このシリーズはスィード編までの3巻まで出てました。僕は2巻までしか持ってないですが、3巻の白黒コピーは持ってます。この次のザザー星編は傑作だったのでせめてこの話までは刊行して欲しかったんですが…。あんまり売れなかったんでしょうか?(-_-;)http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 3月3日(水)00時24分 投稿者 たいく2 [ppp05055.osaka.alles.or.jp] 削除
はじめまして〜(*^-^*)
突然ですが「角川文庫」より
「アニメ文庫版・宇宙船サジタリウス」が
発売されていたことをご存知ですか??
我が家には、1巻(ベガ第三星編・前編『1話〜7話』)
の1冊のみがあります。
初版が、昭和62年9月25日です。
これは家にはないのですが、第二巻まで発売されていたことを
覚えています。
続巻について知っている方、もしくは持っている方、
何か詳しいことを知っている方、情報を教えて下さい♪投稿日 3月2日(火)21時42分 投稿者 しゃり [ibrk7DS82.osk.mesh.ad.jp] 削除
たいく2さん、こんばんは(おはよう?)
最初一回しか着陸船つかわなかったのは残念。
・・・っていうか、あのときしか分離しませんでしたよね・・(^^;)
それにしても、あの宇宙船は頑丈ですね。
3回に2回ぐらいは胴体着陸をしているような・・・。
石があたっただけでエンジンが壊れるのにこういうときだけは頑丈ですよね♪
あと、乗っている人間(?)も。(笑)http://member.nifty.ne.jp/TSUDA
投稿日 2月27日(土)07時56分 投稿者 TSUNEX♪ [ppp33-konan.mmtr.or.jp] 削除
たしかにねぇ。あれはちょっと乗り過ぎですね。ザザー星編の時は外側に引っかけた網に人が沢山乗り込んでましたが…。
それを言い出すと、後半になると宇宙港も無い星にそのままで堂々と着陸してるし…。結局着陸船使ったのって最初だけだったなぁ(ーー;)。http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 2月26日(金)01時48分 投稿者 たいく2 [ppp01036.osaka.alles.or.jp] 削除
今日、CSでやってたサジタリウスの第60話を見て思ったんだけど
サジタリウス号の最大乗船定数って何人なんでしょうね?
かなりの人(?)が乗ってましたけど・・・。
1000人ぐらい?http://member.nifty.ne.jp/TSUDA
投稿日 2月25日(木)23時42分 投稿者 津田 [ppp46-konan.mmtr.or.jp] 削除
大久保さん、体調は如何でしょうか?あまり無理をなさらない様に…。
>一般的でない略語は、使わないで下さい。
これはどうも失礼いたしました。(>_<)
リンクするだけならそのうち勝手にしてやろうかと思ってるんですが、個人的にもちょっと連絡とってみたいかなぁ、なんて。
bwv971@jade.dti.ne.jp へ出してみても良いんですが、公開もしてないのに出しちゃったら気味悪く思われないかなぁって思ったので…。
ところで大久保さん、プロバイダ変えるのでしょうか?http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 2月15日(月)01時35分 投稿者 たいく2 [ppp06003.osaka.alles.or.jp] 削除
> 早く正式運用しないかなぁ。リンクしたいけど、
> メルアド載せないのかなぁ。
メルアド=メールアドレス の事でしょうか?
あまり一般的でない略語は、使わないで下さい。
読めない人の事を考えましょう。
> http://www.jade.dti.ne.jp/~bwv971/
試しに bwv971@jade.dti.ne.jp に送ってみたら?
私なら、許可とらずにリンク張っちゃいますが^^;。http://member.nifty.ne.jp/tohkubo/ohkubo.html
投稿日 2月15日(月)00時07分 投稿者 大久保 俊宏 [210.166.189.43] 削除
以前、大久保さんが紹介して下さった↓のURLのサジタリウスのセリフ起こしを載せてるページが最近更新されてるようです。早く正式運用しないかなぁ。リンクしたいけど、メルアド載せないのかなぁ。http://www.jade.dti.ne.jp/~bwv971/
投稿日 2月12日(金)11時32分 投稿者 たいく2☆きりく [ppp01012.osaka.alles.or.jp] 削除
インフルエンザでしょうか。寝るだけの生活...
シビップに歌ってもらいたいです。(本音)
なんか「最後の書き込み」っぽくて、すみません。投稿日 2月8日(月)10時53分 投稿者 あさひ [ppp143.E-NET.or.JP] 削除
「ケンカをやって幸せになろう」の打ち合わせの時、まだゲストキャラの設定が
出来てなくて、(女の子の名前「リン」だっけ?)レイアウト作業では適当な絵を描いておりました。
レイアウトOK時に決定キャラが出来てきたのですが、それを見て「タ・・タコ?」コンテでは普通っぽく描いてあったので、まさかタコとは夢にも思ってなかったのでした。
デルダンの話のときも、ゲストの女の子たちがサルみたいな顔してますが、最初の設定(これはキャラ表まで出来てた)だとインディアンっぽい(人間っぽい)キャラだったんですよ。そっちの方がかわいかったのに・・・(笑)投稿日 2月7日(日)01時25分 投稿者 平林 孝 [cs3g147.ppp.infoweb.ne.jp] 削除
美味しんぼの新刊の最後の話。
みそ汁が辛いだのなんだのいう話はサジタリウス7話の「ケンカをやって幸せになろう」にテーマがそっくりだと思う。
ご一読を。投稿日 2月6日(土)07時57分 投稿者 えりっち [proxy.tokushima.nmt.ne.jp] 削除
たいく2☆きりくさん
> 烈神我尊さんとお知り合いだったんですか?
ごく最近、某歌ページでお見かけしてお声をかけたんです。そんとき
「古い話しやしまあいいか」って感じで、ここに書いたこと無いですって
書いちゃったんですよ。(一寸自己嫌悪)
では投稿日 2月2日(火)02時36分 投稿者 Tomo [ppp40-Osaka1.mtci.ne.jp] 削除
先週の金曜日のことです。
仕事中に新刊を平積みしていると、「みんな誰かを愛してる」という本が!!
お耽美系(笑)でしたがその日のうちに売り切れ!
家に帰ってドラえもんを見てるとなんと脚本が藤本信行さん!
楽しい一日でした。投稿日 2月2日(火)00時48分 投稿者 えりっち [proxy.tokushima.nmt.ne.jp] 削除
下の訂正です。http://member.nifty.ne.jp/TSUDA
投稿日 2月2日(火)00時37分 投稿者 津田 [ppp60-konan.mmtr.or.jp] 削除
ようやく、この掲示板が開けました。(^^;)
サジタリウスのCDの話、一応、僕のホームページのサジタリウスのページの中で詳細を紹介してあります。CD番号も書いてあるのでこれをCD屋で注文すれば絶対に手に入ります。
もちろん、宇宙船サジタリウスのCDくれって言っても大丈夫ですけど。
では☆http://memeber.nifty.ne.jp/TSUDA
投稿日 2月2日(火)00時34分 投稿者 津田 [ppp60-konan.mmtr.or.jp] 削除
この掲示板のあるサーバー調子悪いみたいですね。すぐサーバーエラー
が出て見れなかったりしますね。
>Tomoさん
烈神我尊さんとお知り合いだったんですか?
>とびさん
はじめまして。しかしサジタリウスの事、誰も知らなかったなんて…。やっぱ世代が違うのかなぁ。当時おもいっきりゴールデンタイムにやってたんだけどなぁ。
ちなみに僕はOPも良いけどEDの夢光年の方が好きです。影山ヒロノブの曲の中ではNO.1ですね(個人的に)。CDは今でも大きいCDショップやアニメショップへ行けば普通に手に入ります。今、普通に手に入る唯一のサジタリウスグッズですなぁ。http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 2月1日(月)22時08分 投稿者 たいく2☆きりく [ppp01059.osaka.alles.or.jp] 削除
既に、忘れられた存在になってると思いますが、御久しぶりのTomoです。 (もはや「はじめまして」の方がしっくりくるかな) 実は、年末に大阪に帰っていたのですが事情(単に怠けてただけと 言う話も・・・)により、今復帰しました。 はじめてお目にかかる方の方が多いと思いますが今後も宜しくお願いします。 とぴさん> ムーミンを縦に伸ばしたような・・・ ははは、実は私が昔見ていた時母親から「ムーミン見てんの?」って 聞かれた事があります。 内容は、世相を反映した風刺的な所が好きでしたし、なんと言っても 今サラリーマンになった自分の体験が重なってじんと来る物があります。 所でとぴさんって19歳ですか?若い・・・私と10年違うんですね・・・。 (駄目だ親父だ・・・歳も話しも・・・) とぴさん> 影山ヒロノブだったのかあ。めちゃ聴きたい〜。 さっき(数行前)は失礼しました。 そう言えば最近サジタリウスCDを見かけました。再販してるのか なあ?。もしそうなら買っちゃいましょう。(私も買います) たいく2☆きりくさん ミーム伝言板では、どうもです。鋭い突っ込みありがとう。(笑) 約束通りこっちにも復帰しました。(^-^)v 最後に、烈神我尊さん私はうそつきでした。(大昔に書き込んでたのでした)許してね。 (楽屋落ちっぽくて申し訳無いですが・・・(^^;; ) では投稿日 2月1日(月)20時29分 投稿者 Tomo [zukengw.zuken.co.jp] 削除
どもです、はじめまして。先日ふと「スターダストボーイズ♪」という歌が
脳みその中に甦ってきまして、そういえば・・・と、検索かけてみたら・・・、
あったんですね〜。いや、感動しました。ずっと気になってたOPの歌詞も
わかりましたし(嬉)。何年前だかわかんないくらい昔(たぶん当時小学低学年)
だったので(今19です)、ストーリーとかは全然覚えてないのですが、
ムーミンを縦に伸ばしたようなキャラがいたということと、0Pのメロディだけ
鮮烈に覚えてたみたいです。影山ヒロノブだったのかあ。めちゃ聴きたい〜。
サジタリウス、友人に聞いても「そんなん知らない」というので、見てたのは
私だけだったのか?(女で見てた子は少なかったのか・・・?)と不安になって
いただけにすごく安心しました。ちなみに「ななこSOS」と「まいっちんぐ
マチコ先生」もお気に入りでした(笑)。
親がなかなか見せてくれなかったですけど(アタリマエか・笑)。投稿日 2月1日(月)09時15分 投稿者 とび [aibc3n.ito-gakuen.ac.jp] 削除
>ビデオ、小説、漫画など何か内容が解るモノは売られているのでしょうか
どんなモノがあったかはこのホームページの他のページをご覧になれば書いてありますよ。ただし今手に入れるのはCD以外は非常に困難だと思われます。
>はにかむびーむさん
僕のホームページで夢光年のMIDIをBGMに使っています。これがどういういう事かというと…http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 1月31日(日)23時54分 投稿者 たいく2☆きりく [ppp04021.osaka.alles.or.jp] 削除
はじめまして。現在17歳です。
幼少の頃に見た記憶があり、今とても気になってるのですが、
ビデオ、小説、漫画など何か内容が解るモノは売られているのでしょうか。
またここに来るので、教えて下さい。投稿日 1月30日(土)21時22分 投稿者 あこう [ppp623.withnet.or.jp] 削除
はじめまして。
「夢光年」のMIDIデータってどこかにあるんでしょうか?
ここ何年かAメロのフレーズが思い出せなくてもだえています。投稿日 1月30日(土)01時21分 投稿者 はにかむびーむ [p-219.satsuma.ne.jp] 削除
僕のHPで小説サジタリウスのあらすじ紹介してます。http://www.alles.or.jp/~taiku2
投稿日 1月24日(日)23時08分 投稿者 たいく2☆きりく [ppp01005.osaka.alles.or.jp] 削除
懐かしいですね、当時立ち読みだけしたことあります。
内容はあんまり覚えてませんが・・・
シビップの話じゃなかったでしたっけ?(違うかな・・・)投稿日 1月24日(日)00時42分 投稿者 izmi [abko4DS45.chb.mesh.ad.jp] 削除
あさひさん、お久しぶりです。
「小説 サジタリウス」、入手は困難だとは思いますが、頑張って!
首尾良く入手できれば感想とか聞かせて下さいね☆http://www.alles.or.jp/~taiku2
投稿日 1月23日(土)00時27分 投稿者 たいく2 [ppp04032.osaka.alles.or.jp] 削除
長かったー、待ってた甲斐があった。申し遅れましたが、僕は
三重県に住んでます。京都へ遠征したりして、探してましたが、
近所の店で注文したら、たやすく手に入りました。
次は「小説 サジタリウス」です。
古本屋で調べてみます。
皆さん、どうもありがとうございました。投稿日 1月22日(金)18時20分 投稿者 あさひ [ppp165.E-NET.or.JP] 削除
マイナーどころの、パンダ旅客機とか、ゴリアンスペシャルとかのコスモサービス系の3DCGとかどうでしょう?なかなかいけると思いますよ。
そんな訳で津田さん、宜しく!(^^;http://www.alles.or.jp/~taiku2
投稿日 1月21日(木)06時53分 投稿者 たいく2☆きりく [ppp01006.osaka.alles.or.jp] 削除
サジタリウス号の3DCGかいて(CAD)、3D造型機で大量生産してみたい。
でも、私、CADソフトも造型機も持ってないです(泣)
造型機は高い。(;;)投稿日 1月21日(木)02時08分 投稿者 TSUNEX(津田) [ppp18-konan.mmtr.or.jp] 削除
たいく2さん、ホームページ公開おめでとうございます。
工事中の部分の完成を楽しみにしています。
更新や完成などのお知らせをTSUNEX掲示板でおこなってもかまいませんので
どんどん利用してくださいね。
サジタリウスの小説のことなど、とても興味があります。
これからの発展に期待しています!!http://member.nifty.ne.jp/TSUDA
投稿日 1月20日(水)00時02分 投稿者 TSUNEX [ppp17-konan.mmtr.or.jp] 削除
大久保さんや平林さんが僕のホームページにすでに来て頂いたようで…。
やっぱ簡単にばれちゃうんですね…。
とりあえずもうホームページ公開する事にしました。
まだまだこれからですが、よろしくお願いします!
それにしても、カウンターリセットしたはずなのに…効いてないのかな?http://www.alles.or.jp/~taiku2/
投稿日 1月19日(火)14時24分 投稿者 たいく2 [ppp01015.osaka.alles.or.jp] 削除
自分のHPに2人用のチャットを置きました。
誰かと話がしたい時とかに利用してください。
名前は「密談用チャット」です。
サジタリウスとは関係ないことですみません。
あと、好きな言葉を投票してみよう・・・という企画をしています。
何でも結構なのでサジタリウスなどで思いつく言葉を投票してみてください。
ジャンルを問わないので何が一番になるか楽しみです。http://member.nifty.ne.jp/TSUDA
投稿日 1月15日(金)01時58分 投稿者 津田 [ppp14-konan.mmtr.or.jp] 削除
ほえのすけ:
> おはずかしながら、「A」が抜けました。
> つまらないことはするもんじゃあない・・・。
その為に、削除機能があります。
自分の投稿にチェックした後、一番下にある「削除」ボタンを押せばOKです。
という事で、又 来るように!^^;投稿日 1月14日(木)12時06分 投稿者 大久保 俊宏 [svpr01.kanden.ne.jp] 削除
やや、吠えの助さん、DIABLOですか?
僕も以前は友人とやってました。今はAGE OF EMPIRESばかりやってますが。こないだ久々に立ちあげたらマルチプレイのキャラデータ消えちゃってるし★
>津田さん
じゃあ、面クリア毎に某ツインビーのごとく、サジタリ歴代女性サブキャラが登場するってのはどうでしょう?(^^;投稿日 1月14日(木)01時00分 投稿者 たいく2☆きりく [ppp04060.osaka.alles.or.jp] 削除
たいく2さん、こんばんは。
僕が考えてるのは燃料切れ寸前のサジタリウス号をあやつり
地球に無事帰還するっていうゲームです。
障害物からよけて、燃料を補給し・・・
もちろん、横スクロール!
モラ博士のやつのように・・・
でも、ビームはでませんよ。
・・・・とはいってもまだ考えが浮かんだだけでプログラムはぜんぜん
手をつけてません。(^^;)http://member.nifty.ne.jp/TSUDA
投稿日 1月14日(木)00時26分 投稿者 津田 [ppp45-konan.mmtr.or.jp] 削除
おはずかしながら、「A」が抜けました。
つまらないことはするもんじゃあない・・・。
FRESH MEAT......投稿日 1月13日(水)23時47分 投稿者 ほえのすけ [ichikawa1-169.teleway.ne.jp] 削除
ひさしぶりにきました。
いまCSで再放送をしていると言う噂を聞いた。
ああ、でも結局今の生活では見る事もままならないか。
・・・でも、みたいぞっ!投稿日 1月13日(水)23時44分 投稿者 ほえのすけ [ichikawa1-169.teleway.ne.jp] 削除
…ゴーバリアンでしたっけ。ほとんど記憶に残ってないですが、たしか主役メカの1体が、ジムの出来損ないみたいなヤツでした(と言うかそれしか憶えてないや)。
> 津田さん
>今度カラオケ行くときはこれらわ狙って店を探します。
アニソンねらいなら、セガカラか、X2000で決まりです。孫悟空はサジタリの曲入ってるって友人から聞いて、行ってみたら入ってませんでした(店によって違う?…たしか「孫悟空V3」とかあるんですよねぇ)。
>サジタリゲーム
あの、Zのにせフロッピーに入ってたヤツですか?(^^
…やっぱあれはモラ博士が作ったんでしょうか。投稿日 1月12日(火)20時55分 投稿者 たいく2☆きりく [ppp01039.osaka.alles.or.jp] 削除
たいく2さん、平林さん、大久保さん、情報どうもありがとうございました。
今度カラオケ行くときはこれらわ狙って店を探します。
>平林さん
ゴーバリアンですか・・。
すみません、記憶にないです。
かなり古いものなんですか?http://member.nifty.ne.jp/TSUDA
投稿日 1月11日(月)23時36分 投稿者 津田 [ppp1-konan.mmtr.or.jp] 削除
> 津田さん
X2000はたしかOP/ED共にあったと思います。
実際歌った事ありますし(^_^;)
ゴーバリアンまであったりするんでX2000恐るべし(笑)
(↑知ってますか?)投稿日 1月11日(月)03時28分 投稿者 平林 孝 [nagoya5-21.m.nttpc.ne.jp] 削除
>サジタリウスのセリフ起こしを載せています。
こ、これは!早速お気に入りに登録、登録っとぉ。
> 津田さん
たしかJOYSOUNDにも入ってたような…。
スターダストボーイズだけ。投稿日 1月10日(日)02時23分 投稿者 たいく2☆きりく [ppp01046.osaka.alles.or.jp] 削除
下記のホームページで、サジタリウスのセリフ起こしを
載せています。
まだ、試験運用中のようですが、これは期待大です!!!
サジタリウスのカラオケが入ってるのは、「セガカラ」
と「孫悟空」だったと思います。 > 津田さんhttp://www.jade.dti.ne.jp/~bwv971/
投稿日 1月10日(日)01時33分 投稿者 大久保 俊宏 [max1_24.net0726.or.jp] 削除
どうも、こんばんは。
私は最近、C++をやり始めました。
いつか、サジタリウスのシューティングゲームを
作ってみたいです。
できたら、HPに公開します。(1年後くらい(笑))
Takeさん、はじめまして。
サジタリのカラオケ歌っているのですか〜。
うらやましい。
私の知っているところはサジタリの歌がないんですよ(泣)http://member.nifty.ne.jp/TSUDA
投稿日 1月8日(金)23時18分 投稿者 津田 [ppp39-konan.mmtr.or.jp] 削除
はじめまして。takeと申します。 ちょっとあるアニメを探していて、ここにたどりついちゃいました。 サジタリウスはとっても大好きなアニメでした。カラオケに行って スターダストボーイズが入ってると必ず歌ってます(^^) でわわ!また来ます!!投稿日 1月8日(金)01時41分 投稿者 take [proxyn.dti.ne.jp] 削除
あけましておめでとうございます。今年もやっぱり書き込みのできない
なをみですが、よろしくお願いします。投稿日 1月3日(日)05時54分 投稿者 なをみ [userh995.uk.uudial.com] 削除
あけましておめでとうございます。
今年もサジタリウスのこと、いろいろ教えてくださいね。http://member.nifty.ne.jp/TSUDA/
投稿日 1月2日(土)19時11分 投稿者 津田 [ppp22-konan.mmtr.or.jp] 削除
下のタイトル
ことしも サジタリウス ”いっしき”
と読んでしまった私です。投稿日 1月2日(土)04時40分 投稿者 えりっち [proxy.tokushima.nmt.ne.jp] 削除
皆様!あけましておめでとうございます!!
今年も宜しくお願いいたします☆☆投稿日 1月1日(金)00時06分 投稿者 たいく2☆きりく [ppp01043.osaka.alles.or.jp] 削除
おめでとうございます!!
今年もよろしくお願いします。投稿日 1月1日(金)00時03分 投稿者 あさひ [ppp042.E-NET.or.JP] 削除