フリー・シェアソフトのページ

ここでは、私の使っているフリー・シェアソフトの紹介なぞ やってみようかと考えています。



mark 秀丸・秀Term (シェアウェア 4000・5000円): テキストエディタ・通信ソフト
有名ですね。僕も使っています。秀Termは、Evolution になってから 使い勝手が悪くなったのですが^^;、秀丸は愛用しています。

mark ZOO (フリーウェア 無料): アプリケーションランチャー

ランチャーです。使い易いです。無料です^^;

mark VD(Virtual Desktop for Windows95) (フリーソフト 無料): 仮想画面実現ソフト

画面を仮想的に複数持てます。例えば、1番目の画面ではメール書き専用。 2番目の画面では、ネットサーフィン専用。3番目の画面では、文章を書く。 というように画面ごとに仕事を分けられます。軽いので負荷もほとんどありません。 (調子に乗ってアプリケーションをバカスカ起動すると重くなりますが^^;) 非常に便利で愛用してます。

mark 小次郎 (シェアウェア 800円): ホームページ更新専用FTPソフト

「ホームページ更新専用」と謳ってあるだけに、更新したファイルを サーバーに上げる事(と無くなったファイルの削除)しか出来ません。 その分、操作がお手軽で楽チンです。お薦め。

mark PushBot (シェアウェア 500円): ダイアログ自動Pushソフト

接続時やダウンロード時の確認ダイアログなどのボタンを勝手に押してくれます。 使い方さえ間違えなければ、便利だと思います。

mark FEEL-GOOD (SpotWeather: フリーウェア): 天気予報表示

天気予報を取得して表示するソフトです。全ての機能を使うにはユーザー登録が必要です。

------ 当ホームページは、 終日禁煙 です。 皆様のご協力をお願い致します。 ------

ホームページに戻る